No.1315399486
ここからモリーの巻き返しはあるのか?
というかモリーって分かりやすいヘイトキャラよな
No.1315399674
やっぱ隠された能力が発動するとか
No.1315400395
セイレーンに寄り添ってもらってかなり考え変わってる感じだけどな
ユニハラにも謝ってたし見せ場はあると思う
No.1315400747
ヘイトキャラとみるか今回のシナリオの為の舞台装置とみるかでわりと違うよなモリー
俺はそこまでモリーに対してヘイトわかなかったけどSNSですげぇ叩かれてて悲しくなった
No.1315402291
モリー程度でそうならリヴァリンとか見たら憤死すんだろ
No.1315401591
ストーリー1の前半から中盤までならともかく後半からストーリー2で叩くようなとこなんもないと思うが
一度嫌うとなにやろうと嫌いでたまらないみたいな感じなんかね
No.1315401194
モリーはあの人生送ってたらそりゃ人間不信になる
ヘイトキャラと呼ぶには可哀想すぎる
No.1315401906
モリーに言えることは一つだ
人の話をまず聞け
No.1315402205
ミシリスの最高傑作を見てみろ
あれよりは話ができるぞ
No.1315402343
あれはもう自然災害みたいなもんだから…
No.1315402543
窓ガラス「それで片付けられたらたまったもんじゃありませんよ!」
No.1315402796
>レヴィに言えることは一つだ
>人の話をまず聞け
No.1315402619
モリーが死んでも助けに行くって覚悟決めてんのにレヴィときたら…

No.1315403356
モリーの株が上がるほど相対的にアタンの株が下がるよな
No.1315403647
正直ここでセイレーン死んだらアタンとの和解ルートなくなりそうでな…
モリーは侵食されてこそ輝きを放つはず
No.1315408173

No.1315404396
うまく行けばセイレーン救出なんだろうけどシフトアップだしな
モリー侵食とかミハラがおかしくなるとか何かしらありそう
No.1315404510
グラトニーのコアに辿り着くまで5体満足とは思えない…
No.1315424167
これモリーがレヴィと同じ感じでケツまくって逃げる展開もあるよな…
No.1315424455
流石にそれじゃ話がまとまらないだろ
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
(既に石割りで最後まで見たので口を噤む…)
コメント
見てないワイの予想は「特攻」
ユニのクソさにイライラするしモリーに自分を重ねる図々しさがクズはクズのままだなと思った
モリーはそもそも境遇がユニとは違い過ぎる
ユニは完全自業自得だがモリーは環境が悪すぎた
元凶言うならそもそもジエンなのにモリー攻めるズレ方が本編から何も変わって無い
何よりアークの市民とニケを大量に死なす行動起こした時点で比較出来るニケはエキゾチックしか居ないクズさ
境遇でひねくれても自身の行動反省して謝罪して償いもしようとするモリーと只管他責でミハラを二度も死なせたユニが何をもってモリーと重ねられるのか頭おかしい
ライターの中ではモリーはユニと似てる扱いなのが特に腹立つ
>一度嫌うとなにやろうと嫌いでたまらないみたいな感じなんかね
モリーはこんな性格になるのもしゃーないと思うには過去が弱いんだよな、
ちょいちょい、わめきたてる感じになるのはマイナス印象かもな。それも彼女が何も持っていないからこそで、悲しいことではある
個別も良かったし俺は嫌いじゃないけど、時々うぜー主張の仕方だなとも思うw
ただ、能力がない能力がないと
自他ともに口にしながら
ここまで生き延びてきた生存力っていうのは
れっきとしたひとつの才だと思う。
そこから「命を捨てる」ことと「命を使う」ことの
切り分けができるようになれば化ける存在だと思うし
ミハラはそこを学ぶにはいい師だと思う。
ダイの大冒険でいうところのポップやろ
そのうちヘレティックたちから「あのモリーとかいうムードメーカーを真っ先に潰す」とかいって狙われるぞ
たぶんw
親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくモリーのシーンは感動しましたね(完走並感)
人の話を聞けはnikkeのストーリーほとんど否定することになるど正論パワーワードだからNG