
管理人
207:   2023/07/26(水) 17:01:59.10 ID:o9fgsdQDd
 課金圧って言葉の解釈が人それぞれだから課金圧が高いだの低いだの言っても意味ないから言わんけど 
このゲームガチャ以外にも課金要素塗れだしことある毎に課金迫ってくるよね
ルピーとか
このゲームガチャ以外にも課金要素塗れだしことある毎に課金迫ってくるよね
ルピーとか
216:   2023/07/26(水) 17:03:41.80 ID:b89bePTb0
 中華ゲーでも強化コンテンツで課金必須とかもあったなって 
速攻過疎ったけどな
速攻過疎ったけどな
220:   2023/07/26(水) 17:04:10.86 ID:3a8HF7y+0
 課金しなくても楽しめるかどうかが課金圧だと思ってるんだがどうだ? 
そういう意味でニケの課金圧はめちゃくちゃ低い
そういう意味でニケの課金圧はめちゃくちゃ低い
228:   2023/07/26(水) 17:06:39.85 ID:b89bePTb0
 >>220 
低いよな
課金しないでも時間が解決してくれるもんな
低いよな
課金しないでも時間が解決してくれるもんな
231:   2023/07/26(水) 17:07:18.32 ID:EicXWeR10
 正直課金圧って意味わからん 
245:   2023/07/26(水) 17:09:49.62 ID:4Zl4vfuid
 >>231 
馬鹿が勝手に圧かけられてるつもりになってるだけだからな
金入れるかどうかなんて個人に100パー委ねられてるのに
馬鹿が勝手に圧かけられてるつもりになってるだけだからな
金入れるかどうかなんて個人に100パー委ねられてるのに
246:   2023/07/26(水) 17:10:00.54 ID:b89bePTb0
 >>231 
圧高いのになると160の壁が課金でしか越えられないとか
そんなゲームもあるってことさ
圧高いのになると160の壁が課金でしか越えられないとか
そんなゲームもあるってことさ
232:   2023/07/26(水) 17:07:28.37 ID:Qvg+HUPDd
 ニケの課金圧はガチャ課金じゃなくて育成課金なんだよな 
242:   2023/07/26(水) 17:09:28.59 ID:3a8HF7y+0
 >>232 
でもそれ必要なのは一部の無限に強くなりたい人たちだけじゃないか?
累計5000円くらいしか課金してないゴミカスだが、普通にストーリー最新までいけてるからな
でもそれ必要なのは一部の無限に強くなりたい人たちだけじゃないか?
累計5000円くらいしか課金してないゴミカスだが、普通にストーリー最新までいけてるからな
252:   2023/07/26(水) 17:11:48.67 ID:lpwvAzxi0
 >>242 
あーいいのいいのそれでむしろ正しい
他の人よりちょっとでも先に行きたい人が課金するだけって意味だから
あーいいのいいのそれでむしろ正しい
他の人よりちょっとでも先に行きたい人が課金するだけって意味だから
239:   2023/07/26(水) 17:09:13.33 ID:lP60czgo0
 課金圧で言うならAFKアリーナとかニケに例えると新キャラ出るたびに完凸必須、スキル全強化、オバロ必須くらいのを平気でやらされていたからな🤢 
243:   2023/07/26(水) 17:09:41.07 ID:9XhSZsZe0
 育成部分がP2Wなのは言い訳出来ないからな🥺 
そこをどう思うか次第じゃね
そこをどう思うか次第じゃね
247:   2023/07/26(水) 17:11:03.98 ID:J1/hcEY2M
 160壁とアリーナさえ無かったら課金圧低いんよ 
でもその2つが死ぬほど不快なゲーム体験なんよ
でもその2つが死ぬほど不快なゲーム体験なんよ
255:   2023/07/26(水) 17:12:25.20 ID:3a8HF7y+0
 >>247 
アリーナの何が悪いかよく分からんのだが、何が嫌なんだ?
アリーナの何が悪いかよく分からんのだが、何が嫌なんだ?
257:   2023/07/26(水) 17:13:09.90 ID:J1/hcEY2M
 >>255 
24時間いつでもどこでも殴られる不快なゲーム体験だろ
24時間いつでもどこでも殴られる不快なゲーム体験だろ
262:   2023/07/26(水) 17:14:06.19 ID:3a8HF7y+0
 >>257 
あーなるほどそういうことか、殴る権利石で買っての殴り合い合戦なのか
あーなるほどそういうことか、殴る権利石で買っての殴り合い合戦なのか
251:   2023/07/26(水) 17:11:37.45 ID:6O3NS2BF0
 課金圧ってのはルピーがレベル上がったりする度に販売してくるヤツ 
天井ある無しは関係ない
天井ある無しは関係ない
275:   2023/07/26(水) 17:17:22.60 ID:vU8tSznbd
 >>251 
これ
これ
263:   2023/07/26(水) 17:14:06.66 ID:o9fgsdQDd
 課金圧低すぎてポカポカだからセルラン下がってんやろ 
信者がそう思ってるならそれでええやん
信者がそう思ってるならそれでええやん
267:   2023/07/26(水) 17:15:01.31 ID:6V68iRYW0
 課金圧の定義とか正式にあるのか知らんけど言葉通りの意味ならルピーのやつがまさにそうだよな 
課金するように強制的に画面出して圧かけてくるから
課金するように強制的に画面出して圧かけてくるから
279:   2023/07/26(水) 17:18:43.38 ID:6O3NS2BF0
 >>267 
無課金に優しいとか天井ありガチャとかと全く別で
  
課金圧が高いアプリっていわれるのはルピー時限ショップそのもの
あれある限り何しようが課金圧高いアプリといわれる
無課金に優しいとか天井ありガチャとかと全く別で
課金圧が高いアプリっていわれるのはルピー時限ショップそのもの
あれある限り何しようが課金圧高いアプリといわれる
278:   2023/07/26(水) 17:17:58.55 ID:3a8HF7y+0
 でも課金圧って言葉に正式な定義も何もないだろ? 
各々が思う使い方でいいんじゃないか?
各々が思う使い方でいいんじゃないか?
282:   2023/07/26(水) 17:19:20.71 ID:b89bePTb0
 課金圧とはいうけど 
課金させようとする仕組みの多さだよな
ルピー出過ぎだとは思う
課金させようとする仕組みの多さだよな
ルピー出過ぎだとは思う
290:   2023/07/26(水) 17:21:54.79 ID:o9fgsdQDd
 >>282 
課金させようとする運営の圧力のことだろうからな
課金させようとする運営の圧力のことだろうからな
295:   2023/07/26(水) 17:22:49.99 ID:b89bePTb0
 >>290 
だな(同意圧高くてすいません)
だな(同意圧高くてすいません)
285:   2023/07/26(水) 17:20:00.33 ID:2VnAPecn0
 基本無料をうたっておきながら数万つっこまないとゲームにならんタイプが課金圧高いってイメージだったわ 
299:   2023/07/26(水) 17:23:29.15 ID:3a8HF7y+0
 >>285 
そっちの意味で使ってるやつも多いしな
どっちでもいいんじゃないか?
そっちの意味で使ってるやつも多いしな
どっちでもいいんじゃないか?
291:   2023/07/26(水) 17:22:06.15 ID:Vns/ib0Zp
 ルピーの時限ショップは割安で買えるから助かってるよ😎 
296:   2023/07/26(水) 17:22:53.11 ID:lP60czgo0
 ルピー「お兄ちゃん買って〜❤」←課金圧強い 
アドミ「か、買って下さい…」←課金圧低い
こういうコト?😲
アドミ「か、買って下さい…」←課金圧低い
こういうコト?😲
引用元: 【https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1690349490/】

管理人

管理人
課金圧ってルピーの押し売りのことなの?それなら確かに課金圧強いけど別に無視すればいいだけなのでは?🤔

ツネリスター
(真面目なまとめばっかで眠くなってきたナ)

 
  
  
  
  

コメント
ルピーは安く販売してくれるから良い子だよ🤤
アドミの「買ってください」は逆に買ってしまう人、特に録画する人が多いのでは?
メガニケはキャラクターの魅力で売ってるから課金圧低いでしょ
キャラスキンとピックアップガチャでしか稼いでない
装備とキャラ混ぜた闇鍋ガチャじゃないし
天井あるし天井持ち越しまでできる
ガチャ周りが他のソシャゲより良心的だから流行ったのよ
PUはだいぶ優しいけど、ピルグリ含む初期キャラも企業装備もオバロ効果も全部天井無しなのがな…
既存キャラPUやらゴミ企業装備の引換やら、運の悪い人が普通の人程度に追いつく為の仕組みは何かやった方が良いと思う
そこはもう平等に運でカスモと企業装備確定を買える以上、課金部分で緩和されていく気がする
その後に徐々にシステム面でテコ入れする感じが妥当な気がする
課金周りは色々とビビッドアーミーに酷似してる
あからさまなルピーの店、廃課金御用達で有名なデイリーのコア課金やカスタムパックとか特殊募集チケットセットとかの購入内容が個数限定で制限時間付き(内容も影響力が高い)。「◯倍お得!」って【業界的に何基準か実際はわからない】お得にみせての販売。アリーナやランキング制を多く導入することで競争煽りと軽く見ただけでもそこら中にあるじゃん
課金圧とは直接関係ないけど
デベロッパノートでPvEを謳っておきながら、ほぼ全てのコンテンツに個人ランキング制が存在してる
別にランキングを気にしなければよい話だが
PvPメインじゃないですよ、煽っていませんよ。は違和感ある