
No.1357451194
アークナイツのアニメ観てるとニケもこのクオリティでアニメ化しねえかなあと思っちまう
現実はピンクパイナップルなんだ...
No.1357451600
去年ぐらいからA-1ピクチャーズも参加してるだろ!

No.1357453373
高度経済成長期って感じだ
No.1357452908
公式エ□アニメ良かった・・・
No.1357453522
歌もよかったねぇ

No.1357453723
ヤンってもしかしてエ□いやん?
No.1357454118
👺
No.1357453408 シンデレラVSクイーンもだけどやっぱA1はクオリティ段違いなんで3周年も関わっててほしい
No.1357452742
ニケのアニメ化はそのまま本編やると解釈違い起きそうなんだよなぁ…
ゴッデス過去編なら結末やキャストが分かってるからワンチャン行けそうだが
No.1357453505
ゲーム描写だとみんな瓦礫の陰に隠れて撃ってるだけだもんね
No.1357454146
ソシャゲのアニメってシリアス路線はホントウケ悪いからなぁ
つまり導き出される答えはにけすいアニメ化
No.1357454886
シリアス路線やるとたぶんどこかで見たようなアニメが出来上がる
No.1357455543
プレイヤーが所謂後方軍師系だとその書き方も難しいんだよな
舞台の指揮官はそれなりに指揮してたけど
No.1357456006
脚本は指揮してる描写をもっと表現して練り直さないと難しそう
No.1357458185
本編でも頼れる指揮官化したのは新星ブートキャンプの後だしアニメ化する範囲だと活躍は難しいかも
No.1357456357
アークナイツの指揮官非力すぎて笑った
No.1357457132
でもこいつ頭脳にマジでポイント全振りしてるから指揮官としての描写は確かなんだよ
No.1357455091
なんなら公式OPが謎シーンの解釈違いしてる

No.1357456219
初めてこのゲームをしたときOPのキャラたちが活躍するんだなと思ってました
エピネルどこ…ここ…?
No.1357456721
ウィライズのアニメはリリース前の発注時期とか考えると設定とか固まってないころだと思うし…
No.1357458351
アニメやるならマリアンを描写多めに描いた後こここここここですをしっかり描いてゲームやってない方々にも同じ気持ちを味わって頂きたい
No.1357461340
実はOPから仕込まれてるのいいよねよくない

No.1357458647
じゃあ中国みたいにまずはOverZoneから…
No.1357458967


管理人
①ゲーム通り ②OVERZONEから ③ニケすい
ってとこか
ソシャゲ主人公アニメ化問題はどのソシャゲにもあるね

コメント
ニケの指揮官ってプレイヤー自信っていうより一人の登場人物としての役割強すぎるから、消そうにも消せないやろうな
アズレンは指揮官おらんかったし
ブルアカはよう出す判断したもんやで
でもさぁ、
godness fall(起動画面の曲)が流れながら、夜明け前の地上をラピが歩いてて
サビ?のコーラスが盛り上がるところで朝日が差し込み、荒廃した地上が露わになっていく…
みたいなシーンが見たいよ俺は
Over Zoneに関しては本編でドロシー登場→やな奴やな奴やな奴!してからの悲しき過去…(OZ)って流れがあってこそだからいきなりアニメ化はどうなんだろうね
これ。個人的にゲームの方でもエデンのエの字も知らない新人に初手でOZ推すのもどうなのかなと思ってる。
オレ、銀英伝(旧版)のヴァーミリオン星域会戦(前編)みたいな戦闘シーンがみてぇよ。量産型ちゃんが血反吐吐きながら焼け死んだりする。
周年イベントならアニメ化しやすそうだけどね
指揮官は役割的に絶対に出ないといけないからなかなか難しい
ただ最近結構顔以外は出ること多いからアニメ化見据えてかもしれん
ついに出るのかちしかんのご尊顔
全話ちしかんの主観って可能性もあるけど
それいいな
指揮官視点なら尻見やすいし
マリアン撃つときはあれだけど
基本アニメオリジナルキャラでもいいけどな。ソシャゲキャラをアニメで動かすのめちゃくちゃ大変そうだし
トータル・イクリプスの1-2話みたいにラプチャー侵攻開始時の一部隊を描くとか
これやって放映後に生き残ったアニメ主人公をピルグリムとして実装、とかされたらアホほど回すんやが
指揮官の場合は、ほかのソシャゲ主人公と違って、第二次世界大戦とかベトナム戦争ものの映画やドラマを参考にすればただぼっ立ちしてるだけってのはないはず
ちしかん人間としては強いし身体は張ってるからアニメ帳えするな
毎回、腹に風穴開けられるし
メイドカフェの日常もの時々バニーと水着でいいよ
にけすいじゃねーか
ゲーム内アニメでもピンクパイナップルクオリティの映像流れたら普通に笑っちゃうからな……
顔が分かりやすすぎる
ニケのアニメ化って難しそうに感じるわ、そもそもカウンターズは主人公がいる前提で組織された部隊だから指揮官いなかったら可笑しいし、重要キャラのモダニアも指揮官ありきのキャラだから。でもゲームだから成り立つけど地上で指揮官連れて行動するってアニメで描写すると指揮官邪魔じゃねってなる
ベトナム戦争の映画は部隊に指揮官が混ざって行動してるけど別に邪魔に思わないぞ
実際の戦争でも2000年あたりまでは普通に指揮官連れて作戦してるしな
結局見せかた次第なんだわ
そりゃベトナム戦争の時の指揮官とその他隊員のスペックに差がないもんよ
ニケだと量産型ニケ>>>指揮官だし(ちしかんだって火事場パワー発揮しないと基本はこうだし)
ちがうちがう
指揮官っていうのはそもそも管理職だから兵隊と一緒に銃ぶっぱして戦うのが仕事じゃないんだわ
だから兵隊より強いとか兵隊より多く敵を殺したとかそういう役割で部隊に貢献するんじゃない
敵を倒す以外に役割がいっぱいあるし、それをやる人を主人公にした映画やドラマには名作がたくさんあるからそっちを目指せばいい
指揮官が銃型のレーザー投射マーカーでも持って、射撃位置指示してるとかなら一緒に戦ってる感出そう
古くは艦これデレマス辺りからグラブルアズレンFGOブルアカここら辺の作品ですら悉く微妙な仕上がりだったからニケも成功はしなさそう
脚本の問題もあるけど、結局ソシャゲの主人公て自分自身が戦うより命令を出す役職が多いからどうしてもアニメ映えしない
別の指揮官+量産型(orアニオリニケ)の部隊の話でもいいと思うけどね
モブ視点でゴッデス時代とかモダニア作戦とかの絶望感も見てみたい
多分そのまま映像化したら痴女過ぎる格好のせいでシュールな絵面になると思う
スパロボOGのアニメとかゲームまんまの服装のキャラが真面目な顔して会議してるのかなりコミカルに見えたし
スパロボアニメのやつはアレ女キャラ全員乳首立てて会話してるのが原因だろ
アニメ化の要件はイケメン指揮官を、しっかり描く事やと思うが…仮にメインチャプターをアニメ化したとしても尺の関係でダイジェスト版になるから、やはりアニメ向きの作品ではないかな‼ ゲーム本編のアニメのクオリティ上げていくのが無難…
鯨前で数ヶ月キャンプするアニメにしよう
今週もネオンとノア、ずっと鎖の上で走ってたなぁ
よくよく考えると本編に一切噛み合わない映像が起動画面で流れてるのイカれてるな
アクナイ並のクオリティなら満足
ブルアカ並だと無理
アークナイツが稀有すぎるだけでゲームのアニメ化なんてソシャゲもコンシューマもほぼほぼ失敗だよ
個人的にはアニメ化はやめて欲しいね
無理に主人公の話やるより普通にゴッデスの物語やった方が良いんじゃね?
絆が出来ていく段階からドロシーバッドENDの流れが綺麗だしラストに本編主人公ヘリ墜落を導入しときゃ完璧
うだうだ本編を1クールアニメ化するより周年イベを気合い入れて劇場版アニメ化する方が良いと思うぞ
本編やったら毎回、主人公が病院のベッドで寝かされる話になってしまう
だいたいのソシャゲの主人公は女の後ろに立ってるだけマンだからアニメ化してもおもんないのよな
本編の裏で毎回ボロボロになりながら全滅していく量産型ちゃんズでお願いします
他のキャラはちょっとゲスト参戦するくらいでいいです
恐らく少数派意見だが荒木哲郎とI.Gに頼んでギルティクラウンみたいにして欲しい
そしてどこにも話題にならないニケ学園。
DL中のアニメはリリース前時点の構想で作ってるだろうから。
クロウはラピと対峙するキャラとしてちゃんと描かれたじゃない。
アニメがダメって訳じゃないんだけど、物語の緊迫したここぞという場面でアニメの表現力に頼っちゃうのはどうかなーと思うんだよ。
表現するものとしての白旗じゃない。
ユートピア号のヤンのおっぱいダンスみたいなまとめ・シメとしてのアニメならいいんだけど。