スポンサーリンク

紹介しよう!ホイール君だ、水冷コードのエネルギー放出ぶっぱでラピやドレイクが即死するぞ!

攻略
No.1305676505
道中の攻略?大体ウサギサァンと黒紅蓮で何とかなったぜ?
No.1305676819
だいたい押しつぶせるけどバリアレーザーマン多いところではアインが大活躍した
No.1305676584
メインもハードもアリレンコンビで全てを破壊する
No.1305677059
火が相性悪くて被ダメヤバいラプがいたから今回アリスは留守番だった…
No.1305677245
相性悪いなんて存在しないぞこのゲーム
No.1305677568
新雑魚に有利とってくる奴いるぞ
No.1305677404
新ラプチャーはチャージ後有利相手にダメージ200%増加の全体攻撃だぞ
No.1305677367
属性相性で被ダメ増えるの異常個体戦だけだよ
No.1305677854
それがな…
No.1305678639
紹介しよう!ホイール君だ
水冷コードのエネルギー放出ぶっぱでラピやドレイクが即死するぞ!
38章からこんなやつも出る
No.1305679135
ラピお仕置きステージか…
No.1305678828
ホイール君の前にシールド重ねた時はさすがにふざけんなってなった
レッフークラウンレッフーで無理やりぶち抜いたけど…
No.1305679060
今回唯一と言っていいクソステージ
ちょっとズレてるから普通に狙えば簡単だった
No.1305679137
電撃パとアリレンを使い分けて突破しましたよ私は
属性バリアマンがいたら電撃パに任せてた
No.1305676948
今回の新ラプチャーはアインが効くのか
No.1305677147
アインが効くというか単に電撃弱点だから
No.1305680608
よくわからんままアインがファンネルで薙ぎ倒していた
No.1305680917
アインちゃんはバーストで能動的に🏐葬れるのがいいね…
No.1305681130
ん~でも全体攻撃じゃないからなんか安定しなくない…?
No.1305681779
全体レベルで消し去ってくれるから全体バースト感覚で使ってたよ撃ち漏らしても隙を生じぬニアフェザーの追撃あるし

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

また厄介なラプチャーが…

今ハード33章だけどセイレーン入れたら一気に進んだ…恐るべし

コメント

  1. これなんかキラキラクルクルしてたヤツ?

  2. いくつかのステージで詰まったから手持ちのコア箱全部開けて何とか青戦力に持ち込んで突破したけど、こんな奴おったんやなあ(素人)

  3. >属性相性で被ダメ増えるの異常個体戦だけだよ

  4. 光る車輪みたいなヤツか。ノーマルしかやってないから、何だか新顔がいるなあ位の認識だった。厄介そうだな

  5. そんな奴いたっけ?
    ハードが面倒にならないと良いな

    > 道中の攻略?大体ウサギサァンと黒紅蓮で何とかなったぜ?
    雑魚はすぐ溶けるので覚えてない
    何ならボスも覚えてない

  6. 毎回わけわかんない嫌がらせするためだけの敵増やさなくていいのに
    最後のグラトニーの赤丸もバグってるのかキャンセルできないまま終わったし

  7. あとは新しく属性バリア付きの狙撃型も出てきたりする
    自爆型と違って出てきて少しの間はバリア無いから率先して倒せば有利なくても倒せるようになってて若干優しい

  8. みんなもHARD38-32で地獄、見よう

    • コア時給のニンジンにつられてるけど、突破出来なくてつらい

    • 開幕バレーボール君ほんま…

  9. 異常個体が実装された時点でこっちに有利とってくる敵出てくるんだろうなとは思ってた
    チャージとはいえ全体攻撃してくるのか…

  10. ホイール君の無駄に勢いの良い回転ぶりは見るたびに笑ってしまう

    元気だなぁ、とか思ってたけど案外厄介な奴なのね

  11. やっぱアインのファンネルだけオーバースペックしてるって!!

  12. こういう性能だったのか
    何してくるのかよく分からん敵だったけどハードも火力ゴリ押しで終わらせたわ
    たぶんセイレーンがいい感じに気絶させてくれてたんやろな

  13. 今回から初期配置位置の遮蔽物で近くの敵が見えないとかいうデザイン重視の構成になってて
    成功してるネトゲやソシャゲのユーザーの利便性考えないでUIとかの見た目を見栄えで変えてくる段階にになったんやなと思った

  14. まぁバースト封印やスタンも許そう。
    ただ戦闘開始前に自爆出現、最前線にバリアとかああいう、やる前から小細工されると俺が悪いか?ってなる

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました