スポンサーリンク

私の名前を禁書庫から消してくれ…そんな資格がないから…

キャラ関連
No.1320943713
あれだな…今思うとアンダーソンって自分の部隊すら守れなかったやつなんだな…
No.1320945088
不在でしたし…人間ですし…
No.1320943898
私の名前を禁書庫から消してくれ…
そんな資格がないから…
オスワルドがっかり
No.1320947763
基本的にただのモチベーターでちしかん以上に何もしてないしな
No.1320948032
まぁニケとラプチャーの間に入って大立ち回りは無理だよ・・・
No.1320948066
もしアンダーソン=ゴッデス指揮官だったら何の意図があるのか知らんけど、現状迷って苦しんでるゴッデス隊員たちへのフォローすら放棄したヤツって評価になるんだよなあ
No.1320948457
何を企んでる…ドロシー…って言ってたしまあもしもなにもなさそうだが
ドロシーにすら会いに行ってないのが本当にダメ…
No.1320948706
絶対事情はあったんだからすまねえの一言くらい言いに行けばいいのに
まあOZのときにアンダーソンいたらピナは助かってたんだろうが
No.1320950979
新星みたいに機械化して現場復帰するみたいな展開はあるかもね
今の所ニケに対してまともに指揮できる指揮官足りなさすぎる…
No.1320951228
指揮と言ってもゴッデス指揮官は後ろで大声出してるだけだぞ
No.1320951411
指揮官もそうじゃねーか!
No.1320951605
踊ったりしてるから…
No.1320951973
ベヒレヴィ相手に突然踊り出してシンデレラに合図送るのセクシーコマンドーみたいで好き
No.1320951514
ゴッデス指揮官の声はバフがかかるのかもしれない
No.1320952253
ちしかんも居るとなぜかニケがパワーアップする的な設定あったから同じだろうね
No.1320952615
指揮能力高そうな描写あったのヨハンとウンファぐらいしか居ない
No.1320953916
アンダーソンは傭兵上がりだから戦闘指揮はかなりしっかりしてると思うぞ
そうでないなら人類最強の部隊の指揮官に任命されない…
No.1320954284
そういうシーン無いからなんとも言えないリリスのメンタルケアが一番重要だった感じする
No.1320954464
杉田とちしかんは体質もあるんだろうけど先輩はマジモンの天才って事か、身体ワンパンのジェノスみたいになっちゃってるけど
No.1320955994
ちしかんは新星とのやりとり見るに知識は典型的な指揮官と大差ないらしいけど、ウンファはちゃんと戦略戦術学んでるのかな
No.1320960696
まず士官学校に通ってた記憶って本物なんかな
No.1320956380
しかしロクな教育せず精神論根性論教え込む士官学校って凄いよな
酷すぎて希少価値がある
created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥1,500 (2025/05/23 14:20:38時点 Amazon調べ-詳細)

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

何があったか詳しく教えてくれアンダーソン…

コメント

  1. 当初のディストピア設定が、話がこなれてくるうちに足を引っ張る感じ

  2. 名前を残す資格はなくてもドロシーとパイオニアから一発ずつ殴られる義務はあるよ

  3. ドロシーがパイオニアと仲直りして再びゴッデスになった時に記されるよ
    アンダーソンってね

  4. あんな身体になってまで、なんの為に生きながらえているのか。
    死ぬに死ねないだけの理由があるとみえる。

    彼が比較的感情を見せたの、ラプチャーが無限ではなく遭遇100%まで1時間15分と知ったとき。
    本心から地上奪還を願っているのかもしれない。
    リリーバイスとの約束か、一緒にいられないパイオニアたちと志は変わらないのか。

    • 死ねない理由もそうだけど会えない理由も会わす顔がないとか以外にも多分あるだろうからなぁ
      と言うかアンダーソンがゴッデス指揮官だった場合ゴッデスの詳細情報を残したくない上層部はアンダーソンとゴッデスの接触とか絶対許さないでしょ

  5. しかしだねえ…その負い目から現場のちしかんとカウンターズに肩入れしているのだから…

  6. メカゴリラとの夜の営みで人工肛門になった説すき

    • メカゴリラ生えてるのかよ

      • いや、メカゴリラは多分フィスト派なんだ。いつも手袋キュッキュしてるのは何時でもこの手がお前の尻を狙っているという意思表示でもある。

  7. パパン意気地無しだわ
    ドロシーに会いに行け😡

  8. まあ現代指揮官は回復力が異常に高い強化人間っぽいしアンチェインド弾も作れてニケにモテモテで地上奪還し始めてるからアンダーソンより全然有能やけどなww

    • とはいえアンダーソン居なかったらアークにすら入り込めなかったから人類史が終わってたけどな

    • 以前ここで見た意見だけど。
      異常な回復力が何を代償にしているのか、人間の一生における細胞の再生量には限りがあるのでは?というのがあって。
      つまり主人公の遠くない将来、アンダーソンと同じになるかもというの。

  9. そこの話は、なぜ途中でリリーバイスとともに
    一時ゴッデスから離脱をしたのか、
    その後何故リリーバイスだけ地上に戻され
    指揮官がアークに残されたのか、
    そのあたりの話が出てこないことにはな。

    • アンダーソンは人類の士気を保つための英雄としてアーク封鎖まで軟禁、リリスは稼働限界でもう死ぬから問題なしと判断されて一緒に軟禁されてたってとこだろうけどね
      作戦の詳細知って2人で無理やり地上に出撃しようとしたけど最後にリリスがアンダーソン騙してアーク内に置き去りにしたんでしょ多分

      • だったら一般人は知ってるし、禁書庫にのみ記すつもりだったんだから違う
        そもそもリリスは絶対に失ってはいけない象徴だったって言ってるし

        その辺りの詳細はアニバでやるんだろうね

    • RAの時の例のビデオレターね

  10. まあ後ろで大声出してるだけっていうけど銃で敵狙ってるとまわりが見えないからな
    スマホの縦画面でプレイするよりもっと視界が狭いw
    それを後方から隊員ひとりひとりに対して指揮をする人は必要なんよ
    ゲームではシンプルに雪合戦みたいに正面からぶつかりあってるけど、実際には正面だけでなく左右からも挟み込んだりするわけだし

    • フォーメーションの維持や崩壊の察知は客観的に見ないと把握し辛いし
      戦列がパニックを起こさないよう程よく引いたりするのも指揮官居ないと難しいだろうしね

    • そもそもゴッデスの後ろに徒歩でついて行ってるだけでもとんでもねぇバケモンなんだ
      全力疾走でどれくらい走らされるやら

  11. もしいざって時にいてやれなかったからもう会わせる顔がないって理由だったら、それ今会わない理由にならないどころかもっと罪増やしてるんだぞって思うわ
    ドロシー様見てると特に

    • アンダーソンはドロシーがアークに来た時に電力の関係で意識なかったみたいだからドロシーがアークにいる事自体知らないんだよな、バーニンガムからも特に聞かされてないようだし
      距離的にはすぐにでも会える環境なのに会えないのがもどかしいな

      • ドロシーチャンネル見ないとね!

    • でもさ紅蓮ちゃんとかなんか使命がーとか言ってるのに(ちょいちょいアークにきてるぽっい?)ドロシー様は特に聞いてなさそうな感じだから、初代指揮官に嫌われてた説もありそう

  12. ゴッデス指揮官は空白期間があるから何とも言えん

  13. 後方でなんかでかい声出してる一般人やぞ

  14. 「すまん、2人で居なくなったのは決戦の前にリリスとチンチェインドしたい為の口実だったんだ」

    • 「その結果私は人口肛門になってしまいリリスは…っく!!」

      • 大戦犯やんけ!

    • 「チンチェインド現場を兵に目撃されて二人とも拘置所送りになって拘束されてる間に気付いたら人類が負けてた」
      アークが隠す理由としては充分な生き恥

  15. ちしかんの輸血パックていう大事な仕事はあるじゃん。大事大事。オメーの出番だぞ!アンダーソン!

    • ちしかんに輸血できるってことはアンダーソンの血からもアンチェインド作れるってことやろ

      • アンダーソン=ゴッデス指揮官なら既に血がアンチェインドだって知られてる筈なので、何百発は無理でも十数発程度はアークにあってもおかしくないと思うんだよね
        でもニヒヒが襲ってきた時でさえエニックから提供されてないからナー

        • アンダーソン(とちしかん)の血は厳重に秘密にしているとかメインで言ってなかったっけ
          今思えばごく一部っていうのはMMRの深層DEEPなんじゃねえのっていう

        • やっぱりアンダーソンの正体は誰も知らないんだろうか
          でも特別な延命装置が使える地位にいるということはイングリッドとか一部の人が知ってる状況なんだろうか

  16. ゲームシステムや設定上、指揮官の戦場での描写が難しいけどニワトリのオスみたいにいるだけでニケ達の心の拠り所になるんだから役立たずでもいいんじゃない?
    リーダーに求められるのは前に立って引っ張っていくことより縁の下の力持ちだし管理職やってるだけで充分有能さが感じられる

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました