スポンサーリンク 新イベント”Arcane Archive”用ネタバレ有り掲示板 イベント X LINE コピー コメント 2025.05.15 管理人 新イベント”Archive Archive”のネタバレ用臨時掲示板です。好きに語って下さい。石割ネタバレもOK。 Hobby sakura 勝利の女神:NIKKE Doro シリーズ コンプリートBOX 約65mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア created by Rinker Hobby sakura ¥9,245 (2025/05/17 17:52:25時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 勝利の女神:NIKKE すいーとえんかうんと (3) (コロコロコミックス) created by Rinker ¥770 (2025/05/17 21:44:52時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 関連
コメント
禁書庫の存在を
アンダーソン 知ってる
バーニンガム 知らない
ドバン 知らない
なのかな。バーニンガムが知ってたらとっくにドロシー案内してそうだし
一応ゴッデス関連の情報規制はバーニンガムの管轄っぽいんだよね
その上でアンダーソンとの会話ではゴッデスとドロシーの関係を知らなそうな反応だった
ただ、演技バーニンガムでの会話だったから本当のところは結局わからない
どちらにせよバーニンガムからドロシーに教える事は無いんじゃないかな
ドバンは知らない
アルカナがちしかんの顔をちゃんと知らなかったのもあるから、写真が無くて名前だけとかで、バーニンガムも名前は同じだけど別ニケだと思ってるとか
でないと閲覧したことのあるであろうタクおばや記憶があるタイミングでアルカナがドロチャンネル見ちゃったら気付いちゃうし
ピナに関する事もちゃんと書かれてて
貴殿の犠牲に敬意と感謝を
とかあったらドロ泣きですよ…
最後のメッセンジャーでかいとうだんがまた集まってて駄目だったw
またポリの胃に穴が開くのか
アルカナが第二次かいとうだんイベに参加する可能性あるな
「わたし探偵だった気がします」とか言ってたのもフラグかも
怪盗ファントムVS名探偵アルカナ!
ファイッ!
アルカナがちしかんに対してカウンターズの武勇伝を語ってるシーンって、
オスワルドがレッドフードに対してゴッデスの輝かしい戦歴を語るシーンを思い出してしまうな
イニシャルO…一体どんなファンボーイなんだ…
世が世なら泣きゲーのエンディグに抜擢されているようなエピローグだった
これアルカナは記憶消去されても禁書庫に戻ると記憶思い出す様になってるって事でいいのか?
エヌの例を見ての通り、
記憶なんてのは結構理屈では解明のできないことがしばしばある。
話の大枠がジュブナイル系ボーイミーツガールと同じ造りでとっつきやすかったし、NIKKEの本筋にもうまく絡めてるしで凄く良い出来だね
才能ある若手が書いたものをベテランがディレクションしたって感じ(知らんけど)
あー……なんか瑞々しさというか爽やかさみたいの感じると思ったらジュブナイルか
なるほろ
なんだかんだイングリッドには騎乗位ピストンで搾り取られたいんだよな
通常イベントなのにとても読みがいがあってワクワクドキドキした
アルカナも引くつもり無かったのにイベント読んで性能度外視で引いたの初めてだわ
カウンターズの活躍を指揮官の口から直接聞きたい、とアルカナ女史がせがむから
という建前で足繁く図書館の最奥へ通うちしかん
…ヘンなことしたら嫁にすぐバレるからな?
ルームサービス置かれてそうな図書館になったな
タクおばはホント優しいな… ちしかんへの気遣いもそうだし
(せめてもの罪滅ぼしとして?)アルカナの負担が減るように尽力してくれてたみたいだし
でもネーミングセンスだけはどうかと思います
ギロチンさんの時も優しかった
今後は敬意を込めてタクおねと呼称するように
小道具「コーヒー」の使い方が秀逸だったなぁ
・事務室に居残る口実をちしかんに与えるためのもの
口ではツンデレなことを言いつつ、ちしかんに情報を開示しようとするIさんの誠意の表れ
・言外に「アルカナの記憶は健在であること」を示すもの 指揮官との思い出の象徴
ニケを犠牲にして機密扱いにして守っている秘密ってこれだけなの?
直近の指揮官の情報すら間違いだらけな上に上層部に媚びた内容とか何の為の犠牲と秘密なんですかね
良いエンディングだったアルカナもタクおばも好きになったわ
ベストセラー部隊というかわいいお姉さんの宝庫
悲壮感出したかったんだろうけどほぼ毎日記憶消去はアホ過ぎる設定に思う
blablaでお茶する話が出てたしhardが怪盗団イベントになったりして
温度差で風邪ひいてまうで
アルカナのかわいさとシリアスがいいバランスのイベントだった
あと嫁Dが出た時ガチでヒェッってなった もう普段から嫁スタイルなんかもうベタ惚れやん!
アルカナも勿論良かったんだが、ファントムの魅力も再確認させられる良いイベントだった
ファントムが終始まともでビックリしたぜ
>ファントムが終始まとも
ベストセラー部隊のファントム、または司書ファントム の時は至って普通の常識人
なぜか「”怪盗”が絡むと途端にネジが飛ぶ」のである
込み入った事情の自分に親身に向き合ってくれた人が
実は憧れの部隊の指揮官でしたーとか
これもう完堕ちしないわけが…
サブクエの異例の記録者を思い出したけど、あれは写真撮って送ってるからたぶん指揮官の顔知ってるはずで、アルカナとは別人なのかな?
もしかして指揮官って常時監視とかされてるの?
禁書庫入ってDとKが駆け付けてから、「指揮官なら禁書庫OK!OKなんで!入室許可は出したから指揮官のこと処さないで!」って感じで指示が来たわけでしょ?
作者はそこまで考えてないよ