スポンサーリンク

君は海外で流行っているオレンジDOROを知っているか?

キャラ関連
No.1314906297
オレンジの話を読んで泣いているDORO
No.1314907216
>doroはオレンジが入った袋を2つ手に持ち、足を引きずりながらあなたがいる駅へと必死に向かっていました。
>故郷を離れ暮らす為に電車に乗ろうとしているあなたに追いついて、あなたと一緒に食べ合ったオレンジを渡したかったのです。
>doroもあなたも、オレンジが特別好きというわけではありません。オレンジは他の食べ物と比べると、とても安価でした。貧乏だったあなたはよくオレンジを買い、doroにも分け与え食べ合っていました。
>オレンジは二人の共通の思い出の味でした。
No.1314907517
>doroは喋る事が出来ずお金も無かったので、お店からオレンジを盗みました。そのとき店主に見つかり殴られ、彼女は足に怪我を負ってしまいます。
>オレンジが入った袋を持ちながら追ってくる店主を振り払い、doroは必死にあなたに会いに向かいました。
>駅に到着し、もう少しであなたに追いつこうとしたところで彼女は躓き、そのまま転んでしまいます。持っていたオレンジがあちこちに散らばり、あなたの乗った電車のドアが閉まりました。
>あなたが去っていくのを乗り場から見送った後、彼女は散乱したオレンジをぎこちない動きで拾い集め、足を引きずりながら駅を出ました。
No.1314907664
>それから数年後、あなたはdoroに会いたくて故郷へやって来ました。しかしdoroが見つかりません。あなたはあちこち探し回って、彼女と一緒によく来ていた橋の下を流れる川にたどり着きます。
>かつては何もなく荒れ果てていた川岸。しかし今は緑にあふれ、誰かが植えたのか、オレンジの木が生い茂っています。
>あなたは木に実っているオレンジを一つ摘んで食べました。口中に爽やかな酸味が広がる、とてもとても甘いオレンジでした。
>しかしふと同時に、突然の胸騒ぎのような痛みに近い感覚があなたの心を捉えます。あなたは橋の下、壁に寄り掛かるように積もっている落ち葉の塊に目を向けました。
No.1314907820
>落ち葉があるその壁には、端が掠れてはいるものの、doroを抱えて列車に向かって歩く人物が木炭で描かれていました。
>優しい風があなたの周りを吹き抜け、落ち葉の山を散らします。
>小さく丸まった生き物の骸骨が地面に横たわり、その小さな手にはオレンジであろう朽ちた果物を握りしめていたのです。
>おわり
No.1314907592
何の何の何!?
No.1314907638
ドロシーと全く関係なくて頭おかしくなりそう
No.1314907899
DOROはこの直後に「よっ久しぶり!」みたいな顔してオレンジパクつきながら出てくるタイプのキャラ
No.1314911853
DORO…お前だったのか俺の店からオレンジを盗んだのは
No.1314911912
盗むな
No.1314912254
でも…DOROはお金ないし言葉も喋れないから…
No.1314912380
ひどい目に会いすぎてるドロシーから逃避した先でもひどい目に合うのか…
No.1314913308
ゆっくりといいこういうナマモノって悲劇路線が出てくるよな
No.1314914012
ちなみに間に合って一緒にオレンジを電車内で食べる動画もある
No.1314917447
このお話がNIKKE遊ぶ以外の人にも滅茶苦茶認知されたせいか不幸な目に遭うファンアート全然増えなくてdoroが幸せにしてるファンアートばかりどんどん増えてる!
No.1314917882
1,2個なら悲しいなってなったけど袋2つ分のオレンジパクってるイラスト見てちょっと待てよってなってしまった
No.1314918647
No.1314919052
どんな世界なんだよこれは…
No.1314924402
ニッケ知らないけどなんでオレンジなの
No.1314929693
答えになってないかもしれないけど元ネタが韓国の話だろうからみかんが翻訳でオレンジになったんじゃねえのかな
No.1314930134
中国で割と有名なお話
日本で言う一本のえんぴつ(ポディマハッタヤさん)みたいな位置付けなんだけど元ネタ自体は割とコメディチックらしくてどうしてこんな悲しいお話になったんたろうね
No.1314927797
NIKKEってこういう話なのか…
No.1314928964
部分的にそう
No.1314920700
tiktokでブームが起きてるDORO
No.1314925778
だから何なんだよこの骨は!?
created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥1,500 (2025/05/21 23:52:06時点 Amazon調べ-詳細)

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

管理人も全然把握出来てないんですが、この二足歩行DORO動画が中国で爆発的にバズってDOROが人気になったとか

詳しい人いますかね?

下はハッピーエンドバージョン、何故かドクロが主人公?らしい(ワケガワカラナイヨ

コメント

  1. って言う話を足組みながら話すDoroを想像してしまう

    • まぁ本体も大概とんでもなく酷い目に遭ってるからな

      • 確かに本体がバケモノだし、Doroのオレンジ畑の片隅の骨は焼いて食べた子鹿で朽ちたオレンジは普通に生ゴミの可能性の方が高いか…

  2. 元ネタは中国の教科書に載ってたお話で
    そこに出てくる高齢のお父さんをDOROに置き換えた動画みたいです

    更に言うと元ネタは悲しい結末で
    それを変えて2人で電車に乗るハッピーエンドにした物がハッピーエンドバージョンになります

    又聞きですが間違ってたらごめんなさい

    • 元ネタのお話をドロに置き換えた文章を教えてくれた人から手に入れたので添付

      • オレンジを盗んでまで「あなた」にあげたい心理も関係性も解らないからこの文章だけではどこで感動するのか理解できなかった

      • 悲しい話だわ…
        元ネタの方だと、高齢のお父さんの亡骸がオレンジ握って横たわってるラストになるのか
        かなり精神的に来るなコレ

        • 元ネタの方は普通にお父さんが線路わたってオレンジ買って息子に渡してひとごみにまぎれるよ

    • だいぶ改変されてるけど、中国で教科書に載るレベルで有名ってとこと舞台設定は朱自清の背景かな?

  3. tiktokで流行ってるって言われると
    マジで本編に欠片も興味無い層まで侵食してんだな感すごい
    どこまでほんとか知らんけど…

  4. 足を怪我してるのに二袋分のオレンジを持ったうえで店主から逃げ切れるの結構凄くない…?

    • ドロシー様だってレッドフードにゼロ距離で腹撃ち抜かれてもちょっと休んだら普通に歩いてたし…

  5. たいやき泥棒常習犯よりひどい話だな

  6. ドロシーよりDoroの知名度が上がっていくな

  7. 何だか知らんがバズってるなら良し!の精神でいけ

  8. doroのフィギュアが頭にオレンジ乗せてるのはこれが元ネタだったのか

  9. こんな話に出てきたdoroの大元も素敵なゲームなんだろうなー

    乳!尻!乳!尻!

  10. 台湾人です。

    オレンジdoroの元ネタはおそらく”背影”(後ろ姿)と言う、中国文学です。
    作者は朱自清、中華民国時代の中国作家です。

    “背影”は大学進学で上京する主人公が、見送るために駅まで来てくれたお父さんの後ろ姿を見て思わず泣いたと言う話です。  
    そのお父さんは当時オレンジを持って、息子に渡そうとした。

    この話は台湾の中学国語の定番の話です。
    中国大陸の方はどんな感じなのか知らないけど。

    • サンキュー台湾ちしかん

  11. ケツ叩かれて追いかけてるやつが平和で好き

  12. お前2足歩行できたんか

  13. ガチでかわいそうなやつはDOROであろうとネタとして見れない…

  14. DORO達が一杯のかけそば食う話が出てくるで?!(『一杯のかけそば』)

  15. 盗んだみかんで走り出すーー

    • この部屋はみかんに埋もれた空き箱みたい〜

  16. Doroがオレンジを渡すために向こう側のホームからこっち側のホームに渡ろうと線路に降りた瞬間電車に轢かれるのは悲しかった

    • 次は異世界転生か
      忙しいな

  17. どろは幸せでいてほしい
    この話はツラミがやばい

  18. 涙腺ガバガバちしかんなのでオレンジハッピーエンドver見た時普通に泣いちゃった

    • 元がどんな背景があるキャラでもマスコットな見た目になると可哀想な目に会うのが辛くなるし
      安易なハッピーエンドはほんと好き

  19. 分からん…俺には何にも分からん!

  20. ドロシー本人はバズりどころか底辺の更にドン底配信者なのに…

  21. 芥川の蜜柑を思い出したわ

  22. ドロシー「はい?」

  23. 下のまとめにあった事前登録800万人の500万人からDOROの動画がバズって2週間で300万人増えたって件はこの🍊DORO関係だったのか・・・
    こういうのもあったから公式からガイドラインについての改訂案内あったのかな

  24. 元ネタ知ってたからハッピーエンドバージョン見てボロ泣きしちまった

  25. 元ネタ知らないからごんぎつねで例えてくれ

  26. doro知らないからめちゃくちゃダメージ受けたんだけど意外と茶化してる人多いから馴染みのある人からしたらボーボボのキャラが悲劇にあっても……という感じなのだろうか

    • ボーボボかはさておいて、Doroという出自がコメディなキャラクターがやったらそれはもう喜劇なんよ
      わざとらしく悲劇を演じてるっていうか、作り話感が全面に押し出されてるっていうか。

    • 元になったドロシー様もとんでもなく酷い目にあったけど頑張ってるし、そもそもバケモノみたいに強いからDoroもきっと強いんだよ…

  27. これもう新たなフェアリーテイルモデルだろ

  28. DOROで釣ってOZで沼に引き摺り込むスタイル

  29. なんか知らんけどこういう話見るとすぐ泣いちゃって困る

  30. ハッピーエンドの方淫夢ネタ仕込んであるの草

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました