スポンサーリンク

ラピボディが地上に残ってるって何の話?

ストーリー
No.1288189912
ラピボディが地上に残ってるって何の話?

ラピがメインストーリー2章で敵の攻撃にやられて頭とラピのボディが分かれたんや
そのラピのボディが後々なにかありそうという解釈
No.1288190746
ファミ通インタビューだとそのまま地上にあるって答えてたからちょっと期待しちゃってるんだ
No.1288191148
今回わざわざボディ変えてもデュアルコア状態なのは変わらず複製されるってあったしね
ニケは割と緻密に複線貼って構成されてるからそう思うのも無理はないな
No.1288191930
そうだよな、あの時のラピはあっさりすぎるくらいに簡単にやられて後から見たら今までの戦績や設定からして不自然だもんな
No.1288190781
えっそんな描写あったんだ
確認したいんだけど2章のどの編か教えてくれますかい
No.1288191093
2章の「落ちる」だったと思う
No.1288193950
2章のグレイブティガーのシーン、緊張感あるからラピのボディまで頭が回らんぞ
逃げることとラピの無事かどうかが気になってボディのことは全く印象に残らんな
No.1288192942
ちしかんがラピの頭抱えて逃げ帰ったからマジで身体は捨ててきてる
No.1288199050
インタビューで明言したってことはなんかしら後々で出すとは思うけど、逆に公式は何も考えてないってことあり得るかな
No.1288199485
初期はまだ当たるかわからないからシナリオあっさり書いてこういうこともできるよって感じの描写でしかないことはままある
上手なところをそこを膨らませてうまくつなげるけどね
No.1288202279
レッドフードがこのまま終わるとも思えないし活用してくるんじゃないか
なんせ人気投票1位のキャラをこのまま運営も終わらせるとは思えないし
No.1288194679
NIKKEって初期の伏線が今頃回収されたりするから感心するわ
No.1288195780
ゴッデス部隊の話とか結構間空けてやってるのにあんまり待った気がしない
No.1288196366
最初分からなかったけどゲームインストール中にも病気の頃の白衣ラピが映ってたしな
細かいところも後から見れば分かってくるんだな
No.1288196781
いまだに白い影で話しかけてくる少女はわからんな
No.1288197817
アリスも過去病院にいたときの記憶失ってるっぽいからアリスも怪しいぜ
No.1288198165
でもアリスにしてはなんか性格が結構違い過ぎないか?
まぁ今のアリスが猫かぶってるなら別だが
No.1288197324
伏線ってわけじゃないけどメインタイトルである勝利の女神NIKKEがゴッデスからカウンターズに移り始めるまで2年掛かったのが感慨深い
created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
¥7,000 (2025/04/19 23:42:45時点 Amazon調べ-詳細)

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

絶対何か悪いことになるよね…

コメント

  1. いや、あれは当初ラピとレッドフードの設定をどこまで詰めてるか定かでないけど、
    後にラピの身体がレッドフードとのデュアルコアという設定が出てきて、それならばあのとき置いてきたボディは?と突っ込まれて、そういやそうだねと認めたのがインタビュー記事。
    それに対する作品内での公式なアンサーが新年イベントだったでしょ。
    すなわちレッドフード・コアを生み出すラピのNIMPHにこそ意味がある、という。

    • 基本的な設定がガバい反面、インタビューなんかでは変に……良く言えば素直、悪く言えば口が軽い。
      あまり作品外での発言を真に受けすぎないほうがいいかと。

      • レッドフード・コアはラピのNIMPHによって生み出されたのなら、残されたボディからは消滅している可能性も無いか?
        まあ、インタビューでの発言は構想の一つとしてアリだよね程度で、いつ実装されるかは利根川。

      • つまり大して考えてませんって事だから伏線として期待しない方がいいって言ってるのと同じやぞそれ

  2. ボディを廃棄しても新たなボディに元のコアが乗り移ると判明した時点であの捨てられたボディにそれほどの価値は無いと思った
    大事なのは脳の方

    • ラピはボディとコアを作り直してもコアが2つできるって描写はあったけど
      元のボディのコアがなくなるなんて描写あった?

      • それ言ったら捨てられたボディにコアが残る描写も無いだろ
        廃棄されてもコアが元通りになるって事はくっ付いた脳とコアが密接に連動してるから実現できてる考えるのが自然だから

        • 生身の身体なら腐敗して無くなるだろうけど鉄クズの身体なんだから誰かが抜き取らない限り内部部品が自然消滅することは無いと思うんだが

        • 「それ言ったら捨てられたボディにコアが残る描写も無いだろ」
          こんなん悪魔の証明じゃん

          脳は頭部、コアは心臓部にあって頭部だけ切り離すこともできるのに遠隔で連動してるの?
          まあ巨大コアとニケやラプチャーの関係性考えれば無い話でもないけどさぁ
          セシルが

          • それはそうなんだけど。
            この件に関してはラピの意思(脳?nimph?)がコアを生み出すので。
            元のそれが途絶えたならコアも維持されないというのはあり得る推測の一つではない?

  3. つまり足だけ地上をうろついてるレッドシューズはどうなりますかね?

    • 足から邪悪な生首だけ生えてくる?
      プラナリアみたいに。

    • おじいちゃん、あの足はもう回収されたでしょ。

  4. 未だにニケの構造よく分からねえ。頭部あれば復元できるけどコア破壊されたら死ぬってどうなってんだ?

    • 頭=記憶装置(バックアップ)
      コア=電源
      記憶装置からコアは再生できてもコアが先にぶっ壊れると記憶装置も壊れるって感じ

      • 首をはねられても(電源を喪失しても)速やかにブレインシェルターに収納する等の適切な処置を施せば延命可能、みたいな感じかな?
        コア破壊=即死ではない印象だけど、ショックで脳がいかれるとかはあるのかも。

    • コア=心臓と考えれば人間とそう変わらなくない?

      • いや、そもそもニケを製造する際の重要部品であるコアをどこから持ってきている・どうやって製造しているかがまったく不明なので。
        NIMPHばかりが得体のしれないもの扱いされてるけど、コアも大概だよ。
        単なる動力源と言ってしまっていいのか。

  5. コアから元に戻るヘレティックやラピとレッドフードを合体させたDEEPさんとかを見てると地上のラピボディがなにもないにしてもレッドフードがこのまま終わりとは思えないわ

  6. でもあのラピがグレイブティガーに一瞬でやられるのも頭部さえ無事ならラピも大丈夫という
    演出だけのためのシーンなのかね
    今見返したり過去を知ってからだとあっさりすぎてなにかあるのではと思ってしまうな

    • アニスもネオンもインディビリアにアッサリ真っ二つにされてるけどな
      市街地だからさすがにボディは後で片づけれらただろうけど

  7. 生き延びて暮らしているおじさんに卑しい使われ方してないだろうな??!

  8. 捨てられたボディはコアはもう壊れてるんじゃね?
    使えちゃったら理論上ラピの頭を付けたり外したりを繰り返してるだけでラピを大量生産できるって事だから普通に考えておかしいだろ

    • やばいからイングリッドが隠蔽したんでしょ

      • イングリッドが言ってたのはニンフに他人の記憶を入力して体を乗っとらせるって事でボディを再利用できる話なんか全くしてないわ

  9. ニケはコアだけでもなんともないけどヘレティックはコアだけでも蘇るが符合するのが問題なんだよねこの場合

  10. これでレッフー復活できるとなったら、ラピの首斬ればいくらでもレッフー量産できることになっちゃうじゃん

    • 量産しても意味なくね?
      頭ないとダメじゃん

  11. 作者の人そこまで考えてないと思うよ
    漫画家の誰かがとりあえず伏線っぽい物出しといて使い方は後で考えるって言ってたけどそんなもんだろ
    必要に応じてヘレティックレッフーもできるし
    帰ってきたレッフーもできるし
    トーカちゃんやインディちゃんの餌にもできる

    • 「考えていない」というのは多くの場合見も蓋もない事実なんだろうけど。
      考えていないなりにお出しされたものは無意識の反映だったり、何らかの要因による誤謬なので。
      そこを推測する行為が全くの無為無駄とまでは言えないんじゃないかな。

  12. 先日までのイベント見てたらラピヘッドとセット運用じゃないとボディだけじゃ意味ないって解るだろ
    レッシューやレッフーの無理矢理なこじつけで不粋な復活妄想垂れ流し見てると本当に気持ち悪くなる

  13. 伏線ていうのは最初からそうと決めて撒く伏線と、後からあれ伏線に出来るねで拾ってくる奴と2種類ある
    で、インタビューの流れとはいえ言及されたのだから、前者か後者かわからんが現時点で何かしらの意味を持たされてると考えるのが妥当だと思う
    安易にレッフー復活とかじゃなくてヘレティック側に拾われ解析されてダブルコアでパワーアップされるフラグとかじゃねえかなと思うけど

    • いわゆる尾田栄一郎方式ね。
      あとから設定を繋げて拾えるように
      隙間を作っておく。
      それを意図して不自然にならないように
      できるのがトッププロの技だが。

  14. あんな別れ方を見せといて復活とかされたら萎えるわ

    • 「悪用」はされる可能性があるんだよね。
      ボディだけ流用された擬似ヘレティックとか。

      • これはありそうだな
        ヘレティックに脳は必要ないしね

        • ラピの姿をしたなにかが「キッショ」してくる展開来るかなw

  15. つまりラピの首を切断すれば我々の前哨基地のコアダスト枯渇問題の解決速度も2倍に…

  16. 聞かれたから答えただけで特に意味はないのでは

  17. セイラと隊長は頭部から復活したんだろうか

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました