スポンサーリンク

スイカゲームこれひょっとして運ゲーじゃない?

イベント
No.1336678182
これが噂のスイカゲームか
これひょっとして運ゲーじゃない?
No.1336678562
麻雀と同じで運と腕のバランスが絶妙なんだ
No.1336678680
麻雀みたいなもんだ
No.1336679148
今度は麻雀ファイトガールとコラボか…
No.1336679749
次のイベントはちしかんくん4人で組んで麻雀をしてもらいます
No.1336679914
コインラッシュに雀卓置くのか
No.1336680696
人との駆け引きがないから麻雀ではない気がする
No.1336680706
ミニゲームはデカい玉の間に小さい玉が挟まると詰むというのは理解したがそうならないようにするのが難しい
No.1336680510
小さいエレグの後にセンチとか来るとキレそうになる
No.1336681077
トーブやセンチが出始めると逃げ場がないよね…
No.1336681294
俺にだけシェイク後5回くらい欲しい
No.1336681445
ミニゲームの水のために使うタイミングが難しい出し惜しみしてたら大抵無意味になる
No.1336681931
振るのは埋まっててもいいけど水は余裕がないと動かないから早めがいいね
No.1336682538
水は下にある小さいのを浮かして上にする機能だからある程度容積に余裕がある状態で使わないとだめ
No.1336684274
やっとブームガイ一回消せるぐらいいけたけどうまい人はこれ何回も消せんの?
No.1336684770
3回消し位でやっと上位の尻尾が見えるくらいかな
No.1336686729
振り振り全部使ってようやくガイ1回が限界だわ
上位陣はもう別世界だな
No.1336687639
スイカゲームハマってた勢が当時の熱を思い出してるのかもな
No.1336693166
調子よくてこれはもう5万点超えただろ!って思ったら全然2万も超えてなくて小一時間ほど遊んでしまったな…と思ったら3時間くらい経っててなんかおかしくないか?このミニゲーム

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

BOXが詰まりすぎると水使ってもあんま意味ないから早めに使うが吉

コメント

  1. ちしかん「センチ来い……!センチ来い……!ここで来ればエレグ(大)が連鎖して消せる!」
    エレグ(小)「ご機嫌いかがですかな〜www」
    ちしかん「ふーざーけーるーなー!しかも間にガッチリ食い込んだ!」

    • あるあるw

  2. 本家は、Nextは次の1個しか見えないし、スイカ2個作るスペースがギリギリで挽回が難しい
    別ゲーのスイカ風ミニゲームではNextが全く分からない運ゲーがあった

  3. 水使うタイミング遅れて、ピクリとも動かずに水洗いするだけになってしまう

    • 水は出し惜しみダメだね

    • ただ溺れてるのを眺めるだけの謎の時間あるよなww

    • デカいのは動かないからブームガイ消した直後とかだと結構いい感じに掃除できる

  4. 元がスイカゲームというのもあるんだろうけど過去一で面白い
    何時間でも遊べるわ

    • 時間泥棒だし、ミスるとムキーっ!!となるくらいにははまっとる

  5. かつてないほどユニオンランキングが賑わってる

    • それな
      ステラーブレイドコラボの時のミニゲームのユニオンランキング、四人しかいなかったのに今回たくさん増えて感動しちまったよ・・・俺はひとりじゃないって・・・!

  6. 5万越えたあたりからトーブとセンチが連続で出て来るからその先は運ゲーだと思う
    12万で終了

  7. 16万点ですがこれ運ゲーです
    というか過去のミニゲームもかなりやってたけど、運ゲーじゃなかった回ほとんどないと思う

    • 君もしやうちのギルメンか?強さは平凡なのに毎回ミニゲーム一位かっさらう人!

      • ギルド内では戦力上位の方なので違う人ですわ
        楽しそうなギルドですねw

  8. 今までのミニゲームはミッションあるから仕方なく触る程度だったけどこれだけは楽しみながら出来る
    何なら今はこれが1番面白いまである

    • 並行してるニーアコラボのミニゲームが縦画面だと視界激悪ストレスマッハなのもあって特にそう感じる。今日の分で卒業できたけど。

      • 少数派かもしれんが俺あっちも結構楽しんで遊んでたわ
        まあクリアしてもう一度やることはほぼないから時間が溶けるこっちと比べると天と地ほどの差はあるけどね

  9. 運ではなくコツがあると思う
    基本は小さい玉の上に大きい玉は載せてはいけない

    序盤は一方の壁にのみ沿って落とし続けてると、物理演算で小さい方が壁側に落ちて、大きい方が反対に転がっていく

    それを続けてると大きさ順で自然に並んでいくから、その並びを維持していくように進めれば連鎖で消えやすくなる

    後半収集がつかなくなっても、大きさ順で横に並べるを意識するのが自分のコツ

  10. 時間制限がないのがありがたい。
    スイカゲームは全く知らないけど、
    テトリスみたいな奴って落ちてくるまでの時間が制限時間になるからね。

  11. 上から落ちてくる顔はセンチが最大なのと、横に落とすと落下中でもくっついてくれて底に小さいのが落ちるのを防げることも覚えとくといろいろ役に立ちますぞ。

    • 3段重なってる2段目に接触させたくてギリギリを狙うんだけどたまに1段目に当たってとんでもないところに弾かれちゃうよなw

  12. 全く息のしてないユニメンが1位掻っ攫っててスイカゲームがただのブームじゃないって事を思い知らされた

  13. みんなコツを教えてくれるのありがてえ
    6万台の壁を越えられない俺には役立つことばかりだわ

  14. 運もあるけど大事なのはプレイの丁寧さを維持すること
    自分はBOOMガイ消し2回目あたりから雑になってしまいがち
    落とす位置決めが雑になって思わぬ方に転がってしまうみたいなミスが響いてくる

    • Nextを確認せずに雑に落とすのもやりがち。確認する癖を付ける事も大事。

  15. K「ジャッジス辞めて暇になったし、アークの片田舎で雀荘でも開こうかしら?」

  16. 基本はできるだけサイズが1つ違うニケを連結させて小さいニケが来た時に連鎖を狙う
    例えば、下から順番にヤン→プリム→ペッパー→エレグ(小)と縦積みしてエレグが来たらエレグの上に落として連鎖でトーブを作る
    こういうイメージでNext欄にいるニケから連鎖可能な場所に落としていくと安定して大きいものが作れるようになる

  17. 後1回・••アト1カイ・••(午前3時

  18. 土日丸々使ってやったら20万点いったけどそれ以上伸びない…

  19. 16万いけた
    気をつけてたのは小さいのは絶対に端で組み立てるのと、サイズは極力近いのを固めるのと、センチがいつ来ても大丈夫なように整地しながらするのと、水とシェイクは切羽詰まる前に使う事やな

  20. スコアが伸びていくとセンチとかトーブとかが出てくる頻度が増えてきて、ブームガイ消滅までのサイクルは早くなるけどペッパーとかプリムが消せずに残り続けて連鎖の邪魔になっていく。よく出来てるよねぇ。

  21. シェイクや水の演出が終わるまではタイマーが動かないようにするアプデが来る、そう思っていた頃が俺にもありました…

  22. 毎回ミニゲームは5位以内に入るのに、今回はまだ10位だわ
    スイカ未プレイとはいえ今回ユニオンの皆が強すぎる

  23. 少し前に流行った2048と同じで、位置を入れ替えるのが難しい(できない)から、プレイの戦略が人それぞれあるように見えて実は定石がありましてな
    ドロシーx2にするためにはドロシーx1とラピx2にしないといけない→ラピx2にするためにはラピx1とエレグ大x2にしないといけない以下略と続くからそれっぽくソートしておくのが大事ですぞ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました