スポンサーリンク

イベント”GOLDEN COIN RUSH”用ネタバレ有り掲示板

掲示板
管理人
管理人

イベント”GOLDEN COIN RUSH”のストーリーネタバレ用掲示板です。

こちらは石割最後までネタバレ🆗にします👮


figma 勝利の女神 NIKKE アリス ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
created by Rinker
「勝利の女神 NIKKE 紅蓮 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア」
created by Rinker

コメント

  1. トーナメント形式で5回戦。決勝は王者777の防衛戦なので4回戦とすると、1回戦は8試合?シードがいたみたいだし、6試合の14チームだとして、選手は42人。テトラで埋まるのかなと数えて見たら、量産型含めて44キャラもいた!
    エリシオンもミシリスも28。改めてテトラ多いなあ。

    • あぁ、ちなみに同キャラのバージョン違いも数えちゃってるから、トーナメントの計算は正確じゃないです。未出場やニケ以外の参加者もいるし。

  2. 決勝戦、ソーダが鍵取るために無茶したら失格ってちょっと違くない?
    そもそも鍵が下に落ちた時のルールが設定されて無いだろw
    777を勝たせるために無理やりすぎw

    • これすぎる
      テトライベでマスタングだから失格落ちでもスルーされてるけど、仮にこれがミシリスイベでシュエンがメティス勝たせるためにお前ら失格とか言ったら絶対荒れるやろ

      • マスタングにとってもあのカジノは肝いりで特別なんだろう。
        えこひいきはあるだろうさ。

    • 今日このシーン見たけど、落ちる設計は良くないとしても、想定外の状況になったらブランみたいに主催者の指示を待とうとするのが普通よ
      いきなり滑り降りるのは危険行為には変わりない
      むしろあんな局面で失格負けなんて冷めかねない決定を下す冷静さに驚き
      当人たち誰も不当に考えてないし、マスタングの贔屓がどうは考え過ぎ
      テトラのニケを等しく大事にしてるのはこれまで何度も書かれてるし、だからこそソーダが命を顧みない行動に出たことを諌めた上で、その姿勢は素晴らしいと褒める、超大人の対応だと思う

  3. (⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)カギキャッチ出来なかったか…あの流れはどう考えてもオッパイの間に挟まってキャッチできてた流れだろ…

  4. 前半終わった時点ではかなり心配な出来だったけど、
    後半終わってみれば最低限の納得感は得られたシナリオだったかな。
    エロゲギャルゲ的世界にしか生息しないソーダのような極度の引っ込み思案ヒロインが、どうやって住む世界の異なる同性の友人を得るか、を描きたかったのかな、と。
    家族のようなメイドカフェの中で、メイドカフェを良くしたいという思いのみでドジを許されていたソーダが、一歩を踏み出して”何を成したいのか”の意思を示す事で共感を得る。
    もちろん現実には意思ゆえに反感を買う事もあるだろうけど、そこは優しい嘘というい事で。

    • けど一方で、これまでのイベストと比べるとやっぱり出来のいい方ではなかったかな。
      MAP有の前後編イベントでありながら、もう一波乱・別の筋とかなく本当にパーティーゲームだけで終わった。
      ミニゲームを遊ばせるためのシナリオだった。

    • ソーダのドジって個スト見るとよく分かるけど、周囲への気配りが凄まじ過ぎて自分を完全に疎かにしてるからなんよね
      誰が困ってるか把握するため常に周囲ばかり見ているから足元を見てなくてよく転ぶって感じ
      その自分を無視して完璧を意識するとそれも可能な能力あるけど、それはソーダらしくないからやはり今まで通りが一番となる話だったと思う
      それに対して、今回は吹っ切れた後のゲームでもちゃんと周囲は見てるし、失格の原因は自分の身を顧みない危険行動
      自分の本質は変えないまま、勝利のためにできることを追求してその心意気が認められてる
      理想と現実を上手にすり合わせた良いストーリーだったんじゃないかな

  5. マスタングはエンタメのセンスねーな。鍵だってニケ相手だからって何も対策しないのおかしいだろ。
    ニケすいの発売に合わせてソーダを下げるとかやべーよなライター。

    • 今回でソーダ下げの結論はちょっと前半を引きずり過ぎじゃない?
      少なくとも後半最後まで見たら、良かったなあソーダという感想くらい出てもおかしくないと思うが

  6. 多分、資金援助を得てメイドカフェの経営を
    改善するという目的は得られなかったが、
    宣伝の効果は十分あったし何とかなるんじゃないかな。
    バニーの記念撮影タイムはちゃっかり取り付けるあたり、
    ソーダもなかなか機転は利くみたいだし。

  7. ハード分の追加はカフェの顛末に使うだろうしアリスの放熱問題はガチでなんも考えてない奴か…?個別であったら素直にごめん

    • ルドミラとアリスがカフェに訪問してくるついでに何か言うかもしれん
      アリス連れてわざわざアークに来た意味があるのかもしれん
      最近イベントの繋ぎ気にしてる節があるし、次回のイベントに向けて何か情報を出してくる可能性はある

  8. この時期にミニゲームが沢山あると新人研修で作らせたかと疑ってしまう

    • こういうミニゲーム研修というか入りとして良い材料だしね
      企画、計画、設計開発、グラフィックデザイン、チーミング、リリース管理、ユーザーフィードバック、いろんな要素が学べる

  9. なんとなく良いなあって思ってた今回のイベント曲、youtubeに日本語訳付きで公開されててもっと好きになった
    多分端的に言うと、今回のイベントは
    ここは君の知らない世界
    でも勇気を出して一緒に遊ぼう
    きっと楽しいから
    これくらいシンプルな話で、例えば転校先に馴染めないでいた小学生が、勇気を出して頑張ったらみんなに一目置いてもらえて友達になる
    道徳かなってくらいハートフルなストーリーだったと思う
    まあこんな妄想は置いておいて、是非みんなもyoutubeで見て聞いてみて欲しいね

    • よく見たらリゼロコラボの時の電波ソングと同じ人が歌ってるのな
      毛色が違う魅力が表現されてて凄い

  10. ミニゲーム、テレビのdボタンにありそうな単純なものばかりであるがついやってしまう
    ゴールドバーのやつは特にやってしまう
    コインキャッチのやつはやりすぎてユニオンランキング1位だし

  11. 最終的にメイドカフェはブランの願い事権を使って何とかなるんだろうな

  12. 一番最後のロープのミニゲームが操作性終わってない?

    • キー2個使うだけで操作性も何も無いと思うが…

    • スマホだとやりにくいかも。例えばスコアが10万超えたあたりのハイスピード帯に左のレーンから右のレーンに一気に移動するのに二連打しなきゃならん時とか。スマホの反応悪いと間に合わない。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました