スポンサーリンク

【海外の反応】パチモンまで出てきてるじゃん

海外の反応

NIKKEってそこまで人気あるの?パチモンまで出てきてるじゃん

今やNIKKEでマフィアシティの広告みたいなのが見たくなってきたわ
アンダーワールドクイーンでマフィアシティの広告やったら絶対面白いやつじゃん
レベル100のガールボスたち。
マフィアシティニケコラボ
ああ、私はしばらく前からこのタイプのゲームを見てきました。
そうだね、ゲームが好調だからこそ、似たようなゲームが出てきているってことだよね。
好奇心でプレイしてみたけど、あの変な広告通りの内容だったわ。
パワーアップのやつ撃って、時間内に取るみたいなやつ。
でもNIKKEみたいにカバー取ってその場で撃つ感じじゃなくて、本当に広告通りに動きながら撃ってパワーアップ拾う系のゲームだった(笑)
あの広告マジでムカつくわ
毎回プレイしてるやつに向かって叫びたくなる衝動に駆られる
それが広告の狙いなんだよな、見てるこっちが「自分ならもっと上手くできるわ」ってムキになってダウンロードするように仕向けてる。
パズル系のモバイル広告も同じで、明らかに簡単な解き方があるのに、操作してるやつが常識レベルでアホみたいなミスして爆死するやつ。
あの手の広告ほんと嫌い。
「この四角い棒が丸い穴に入らないよ〜!」ってやつな。
狙いは分かるけど、逆に「絶対このゲームダウンロードしねぇ」ってなるタイプ。
これは実際、暇つぶしにちょうどいいゲームのひとつだと思う。
開発者はたぶん、「広告みたいなゲームをやりたい」って思ってる人たちのニーズに目をつけて、それっぽい感じにしたんだろうね(実際は広告通りのゲームなんてほとんどないし)
それに加えて、ファンサービスを盛り込んで、さらに人を呼び込もうとしたんだと思う。
うん、ほぼ基地作りと待機のシミュレーターみたいな感じで、シューティング部分はゲームの5%くらいって感じだね。
基本的にはキャラを育てたり、資源集めたりするのがメインで、実際の戦闘はその中でちょっとした要素って感じ。
GFL2もこういうシューティングモードを追加したんだよね。
やっぱり「模倣は最高の賛辞」ってことだね。
似たような要素を取り入れることで、他のゲームの成功を認めてるって感じだね。
スノウブレイクも次のアップデートでそのバージョンを追加する予定だよ。
あれも「勝利の女神」をパクった感じだよね…
でも、まぁ正直言うと、NIKKEも「Vampire Survivors」をミニゲームでパクったようなもんだしね。
でも、Vampire Survivorsはガチャじゃないから…ってことで、ちょっと違うってことかな?
ああ、2022年か2023年くらいにNIKKEっぽい安っぽいAI生成のパチモン見たことあるな。
ゲーム名は「Lyssa: Goddess of Rage」っていうやつだよね。
試してみたけど、なんか変だったし、めっちゃクソだったよね。
GFL2はNIKKEみたいなミニゲームモードをよく入れてるよね。ゲームのループやポジショニングがすごくアイコニックだし。ただ、俺は主にNIKKEの面白いイベントやカッコいいイベントのためにプレイしてるかな。

引用元: 【https://www.reddit.com/r/NikkeMobile/】

管理人
管理人

広告でよく見る選択肢(武器とか部隊数)選んで敵倒すやつ、ニケのミニゲームで作って欲しいな

それにしても名前からして意識してるな

コメント

  1. ドルフロ2のミニゲームで急にニケ始まった時はクッソ笑ったけど無音なせいか単調で面白くなかったし、やっぱBGMがニケの魅力にめったゃ貢献してるわ

    • まぁあれイベントでたまに追加されるオマケモードだからな。ただ隠れて撃ってスキル発動するだけの戦闘がメインなわけない。

  2. NIKKEもTPS化したらDivisionと地球防衛軍混ぜたみたいな面白いゲームになりそうなんけどな

    • NIKKEの元ネタはGears of Warて公言してるんだよね。ローディーランするラピとかめちゃくちゃ似合いそう

      • カーマイン役はネオンだな

    • NIKKEは「移動しない」ってのが銃撃戦のゲーム的表現でネックなような。
      突撃も無く塹壕みたいなとこに隠れて打ち合うだけならSMGもSGもイラン、MGとライフルだけでいいじゃんって。

      • タイムクライシスみたいなアーケードシューティングをイメージしてるだろうから一戦終わったら自動でSDキャラが次の戦闘ポイントまで移動して戦闘開始みたいな連戦形式の戦闘を実装したら臨場感増すかもね
        HPも引き継ぎで

        • 私も初めて見たときはタイムクライシス的なやつかと思ったよ

      • せやから基本はDivisionみたいなカバーアクションにしつつも、武器は何種類か持って、得手不得手があればいい
        盾も選択可で、例えば防御型は自前のシールドが優秀で、カバーに頼らずともある程度戦線を構築できるとかね。NPCの味方が前線で盾になってくれて、ノアとかが壁として超強い

  3. 家からボルト抜く広告なら延々と出来る(クリア出来るとは言ってない)

    • リターのお供の話かと一瞬混乱したわ

      • 今日はボルトで抜くか……

  4. 「走れ!女神」はまあ、数日遊ぶには楽しいゲームだったよ。
    最近ではその、一週間程度で飽きてアンインスコするようなゲームもそれはそれで潔い気がしてきた。

    • ちいかわポケットまでそのタイプだとは思わなかったけど。

    • 物語性の無い放置ゲーは、何のためにキャラを成長させるのか・強くならなければならないかを簡単に見失ってしまう。
      そこをアリーナとかの対人戦要素に求めるのもあるけれど。

      なので「ああ、こういうシステムなのね。あとは目標もなくひたすら果ての無いステージをこなしていくだけなのね。」と分かってしまうとその時点で醒めてしまう。

  5. 走れのやつはこの手のものには珍しく広告通りに遊べるゲーム
    ニケリリース初期に出てたモデルまでまんまパクってたやつよりはマシ

  6. 正直割と面白そう
    ニケ内のミニゲームでやってほしいわ

  7. ラプラスかな?

    • ラプラスにしてはケツがいい。
      その金髪ツインテっ娘がいきなり「ハギョウシャ(破暁者)」とか名乗るし呼ばれるし違和感すごかった。

    • 声もラプラスっぽくて草

    • ドレイク「ヒーローラプラスも堕ちたなぁ!」

  8. UWQのマフィアシティは絶対面白いからやらせろ。
    lv.1のバイパーからな。

  9. 走れ女神
    女神は激怒した。必ず、かの 邪智暴虐の女王を除かなければならぬと決意した。

  10. 最近王様助ける広告見なくなったな
    遂に死んだか

    • 続編のゲームが出てね、そっちでは愉快痛快な王様弑逆パートは無いの。
      マリオに対するワリオみたいなのが攻めてくるだけで。
      ゲームとしては続編の方が遊びやすいけど、元の方がなんとも言えない魅力はあったかな。

    • 全身の8割に重度熱傷を負って手遅れそうなレベルの炎に包まれてる王様好き

  11. 星座メガミはドロシーのパチモン(のエロシーン)が気になってDLしちまったわ

  12. 不愉快に感じるパクリとリスペクトを感じるオマージュの違いってなんやろね
    どっちも正式な許可を取ってないものとして
    言葉にするの難しい

    • ニケなら割とマジでミニゲームに入れてきそうで油断できん
      広告観てるとしょーもないアプリやって思うけど、ニケのスキルとか上手く組み込んだりしたら普通に楽しめそうや

    • あえて例をあげるなら元ネタ要素(有名なセリフ、アイテムの説明等)をあえて仕込んで「私たちはあなたのゲームが好きなんですよ」ってアピールしてる事かな
      一番ダメなのは無断で何の捻りも無くシステムをパクった上にキャラデザまでパクってるやつ

  13. 1週間ぐらいなら楽しめたよ
    7日間のデイリーミッションがあってそれ目標にしながら進めていった
    そこから先はストーリーとかないから進めるモチベになるものなくなっちゃってまあ良いかってアンインストールしたw

    • 俺もだ。
      なんか初心者ミッションの完了をもってゲームクリアでいいかっての最近多いような。
      まあゲームなんてそんなくらいでいいのかもしれん。

  14. なんとなく起動してデイリー消化して強くなった数字を見るってゲームは冷める時はすっぱり冷めるけど意外と続けられる
    走れ女神も広告みたいに選択して強くなって行くゲームってより放置育成してぶん殴るゲームだから広告詐欺よりではある
    でもそういうゲームの中で言えばちゃんと作られてる方だと思うわ

  15. 正直簡単に真似できないからnikke人気が継続してるんだと思う この遮蔽に隠れて撃つっていうシンプルなゲーム性と数字の上では圧倒的不利でも自分の操作次第で勝てる(かもしれない)という部分が癖になるおもしろさ 最近ずっとスキル素材を全部水冷ニケにつぎ込んで育成してアプデ前にハードブラックスネークを倒したくてチャレンジしてたんだけど結局フルオバロスキル10育成した水着メアリーと怪盗クエンシーじゃ3分間生存はできるけどどうしても火力が足りなくて600くらいHP残して時間切れ もうあらゆる育成素材使いきってて育てなおしできないしアプデ来るし 悔しすぎて編成を色々入れ替えて数時間遊んでたら最終的に部隊の水冷ニケは宝ものヘルムだけになって毒対策の強力な水冷専用ヒーラーと有利属性コード盛った水冷アタッカーを育てた意味はなかった なぜか宝ものラプラス操作で大ダメージが出てクリア おそらくロケットランチャーがブラックスネークに有効なんだと思う うれしすぎてしばらく放心してた 他のゲームじゃこの赤字戦闘の達成感と爽快感は味わえないよ

  16. パクられるって事は認知度も上がってきたってことだから素直に嬉しい気分になる
    パクられない作品はいい作品とは言えないってどっかの人も言ってたしな!

  17. ハーフアニバのミニゲームはこれのパクリ返しと行こうか

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました