スポンサーリンク

【固定】新イベント”TRUE FLAVOR”用ネタバレ有り掲示板

イベント
管理人
管理人

新イベント”TRUE FLAVOR”のネタバレ用臨時掲示板です。好きに語って下さい。石割ネタバレもOK。


0

コメント

  1. 初手夢オチブレッディ畜生過ぎて泣いちゃった😢

    +24
    • 「このデブ…」って勇次郎の形相になっちゃったよ

      +9
    • これだからデブはとか思ってたら夢オチで安心した

      +6
      • これだからルッキズムは

        +3
  2. 【1-5まで】
    主人公から何らかの味が出るというクラスとの仮説が根本的に間違っているのは傍目にも明らかなのだが。
    ではブレッディのいう「純粋な味」とはなんだろう?
    主人公の体質、一緒にいるだけでニケの能力を向上させるとか云々をブレッディなりに感じ取り、それを「味」だと誤認しているような。

    0
    • 【1-12まで】
      確かな腕前も自負もある、しかし達人の領域に届くには経験が足らない。
      そんな者がスランプに陥る。
      自分の技量に足りないものがあったのではなく、自分の技量が何のためにあるのか・何のために活かすべきなのか分かっていなかった、そこに気づく話。
      そんな印象。

      ただねえ!
      ブレッディは任務仕事として味見をしているだけなのに、そこに私情を持ち込むクラストが未熟者だし、何より主人公の存在がジョーカー過ぎない?
      結局「純粋な味」の秘密も不明、というか考えてなかったろ!

      0
      • 仕事人であればあるほど仕事と人生が一致していくから、仕事に私情を持ち込んでしまう心境はわからなくもないけどねぇ

        +9
      • 長々と書き込んで、結論が考えてなかったとなる君こそ思考停止してないか?
        大抵の感想が、製作者は考えてない、になってないか考えた方がいいんじゃないか?

        +8
        • 思考停止で「考えない」と言ってるわけじゃないのよ。
          設定面……問題のある製造ロットのパーフェクト同様に、主人公に対してもブレッディの能力がロックされてるのでは
          物語面……今回のテーマに対し「純粋な味」が果たした意味は何か
          展開……「純粋な味」の理由がきちんと考えられていて、しかし今回のイベントで明かされないならば今後のイベントやメインで明かされることがありうるか

          などなど考えた結果、たぶんそこに意味など無かったな・意味の無いものをこちらが勝手に盛り上がっていただけだな、と私の中でが結論が出た。
          あなたの異論を聞かせてくれ。

          +1
      • 多分「純粋な味」を拡大解釈しすぎ。
        「(運営スタッフが)考えてない」んじゃなくて
        「そもそも最初から秘密なんてない」

        ブレッディは味見をした食物から
        原料、製造法、製作者、その情景諸々の情報を得る能力があるが、
        指揮官からはそれらの情報を得ることができなかった。
        それはそれでれっきとした謎や秘密なのだが、
        本質的には今回のブレッディとクラストの話とは関係ない。
        「食物の味」という観点からすれば、ブレッディが得る情報というのはノイズであり、
        そういうもののない「普通に食べ物の味を味わいたい」というのが
        ブレッディの悩みだと前イベントでも言っている。
        つまり「指揮官から特別な味がする」のではなく「指揮官からは味がしない」から、
        ブレッディは「普通に食事の味を愉しむことができる」というだけの話で、
        そこの解釈がブレッディとクラストで行き違っているよ、という話が本ストーリーの本質よ。

        +7
        • 指揮官の体が何かしらのトップシークレットでブレッディの情報を読み取る舌の機能だけシャットアウトされて結果純粋に味を楽しめるようになったってだけだと思う

          個別で食ザ⚪︎評価してるし味はちゃんとしてる

          +3
          • 前イベントでもやばいパーフェクトを分析できない様にプロテクトかけられてたし、ちしかんの秘密保持のためなんだろうけど、何故か本来分析のために消している「普通の味覚」のブロックが解除されちゃうって事でしょ。前イベの時はこのブロックは機能してて、本当に「何も感じない」になってた。
            多分、アンダーソンとかマスタング舐めてもちしかんと同じようになるのかも。

            +1
  3. 激重曇らせ展開かと思ったら健全に頑張る話で安心した、夢オチで良かった…

    +7
  4. 「ほどよくお腹を〜」ってテキストを
    「ぽよぽよお腹を〜」に空目して、クラストも言うねえとか思ってしまった

    +5
  5. パーフェクトで作ってる食材なのに、ヒレだのシャトーブリアンだのがあるんですかねえ?

    0
    • 現実でも培養肉繊維から各部位の肉を3Dプリントで再現する技術は研究されてるしパーフェクトでも似たようなことできるんでしょ

      +1
      • 大豆肉の代替肉のように、牛肉という食材をパーフェクトで再現しているのではなく、
        牛という生物そのものを再現している?

        +1
    • 素材が全部小麦粉のグラタンコロッケバーガーの話する?

      +6
      • アーク飯はグラコロだった

        +2
  6. クラストのキッチンに誘い込まれたときはてっきりこうなるかと・・・()

    +10
    • 髪で済んでよかったねちしかん…

      +4
      • 命まではとられなくてもだんだんエスカレートしそうな悪寒

        +1
    • トリコの鉄平みたいなことにならなくてよかった

      0
    • ちしかんの血が入っちゃうとまずいので…

      +2
  7. 内緒で驚かせよう展開で上手くいったところ見たことねえ

    +6
    • エマさんだって心を込めて料理してるんだよ

      +2
  8. クラストは泣きながら指揮官を調理して終了、みたいな展開だと思ってた

    +12
  9. まだ5までしか読んでないけど、探偵ナイトスクープの人間の体からとった脂と塩で目玉焼き作る回を思い出したわ
    髪の毛を入れるだけより濃厚な指揮官の味すると思うぜクラストちゃん!

    0
  10. 冒頭の畜生ブレッディすこ

    +5
    • 冒頭のこのデブ…!?って普通に思ってしまった。夢オチかぁ。

      +3
  11. 冒頭あんまりにも酷い言い草だからすぐに「夢オチやろな…」ってなったけど
    ちしかん棒にお熱ならそういうことも言いかねねぇな…と思った自分もいた

    すまないブレッディ お詫びに私を好きなだけぺろぺr

    +5
  12. ティアのエプロンのくだり笑った
    そりゃクラストちゃんのエプロンじゃパッツンパッツンになるわ

    +16
  13. ムッチリスケベにペロペロしてもらって
    次はヤンデレ気味なロリにペロペロしてもらって
    さらにはドスケベJKにペロペロしてもらえるの?

    なんなの?ねぇホントなんなのよ!?

    +7
    • 全員ちんなめもしてるんやろなぁ

      +3
  14. ここでグルメ様から抽出したエリート塩をひとつまみ…

    +2
  15. 1ヶ月も食い物とちしかんの謎の話をしたんだが、周年でちょっとは開示されるんだろうか

    +2
  16. 舐める表現が多いこのや指揮官指にソース触れさせたり髪の毛入れるとかちょっと読んでて気分悪くなってきた

    +4
    • あー、だめな人もいるだろうな。こういうの。

      +2
    • バレンタインに髪爪血入れる女子多いからな

      0
      • 多くは無いだろうけど経験はあるよ……
        2日空けてから報告してくるのやめて欲しいわ

        0
  17. 今回のイベントは百合の間に入る指揮官……ってことでよろしいか

    ブレッディにとって指揮官が特別な美味なのは変えようがないので、2人で仲良く指揮官を材料()にするオチはよかったね
    最後のチャット見て思ったけど、指揮官におにぎりでも握ってもらえばいいんじゃないかな

    +5
  18. ちしかん再生力高いし肉の一切れでも入れるのかと思ったわ

    0
  19. 一体どれだけのちしかんが殺されたか、想像にたえん…

    +13
  20. 「機械で作ってみようと思います!」には流石にゾッとした
    料理するっていうクラストの根本がグラついてる
    ちしかんがエード呼ばなかったら、最悪思考転換まで逝ってたんじゃないかと

    …まぁちしかんがいなければそもそもこんな問題起きてないんですけどね!

    +13
    • エードGJですなやっぱりさすが

      +9
    • ブレッディの能力のメタを取ることが暴走してたな
      ブレッディの能力の解析ならば悪くないが、目的からは逸脱してる

      +3
  21. 美しい物語だったわ。大満足よ。

    +13
    • 一般通過シンデレラ

      +3
  22. そろそろ指揮官の尻肉シチューとか作ろうか
    なに腹に穴あけても大体治る奴だ問題ない

    +2
  23. Crunchy を「カリッと!サクッと!」と訳したのは冗長なようで、番組名ならば適切かも。
    アメリカ人が殊の外好み、料理に求めるが故にその一言で通じる単語だけど。
    日本人はそこまででもない……揚げたてのとんかつを出汁と卵で煮てしまうような国民だ。
    このくらい強調せねば。

    +3
    • クラストがパイ生地ピザ生地とか食パンの外側の茶色部分って意味だからまぁカリッとサクッとしていい感じ

      +3
  24. そのうち指揮官の入った風呂の残り湯とか料理に使いそうで怖い

    +4
    • ???「いいアプローチだわ」

      +4
  25. 歳取るとすぐグッときてしまってダメだなあ。
    朝からクラストに泣かされた。こういうの弱いわ。

    +12
  26. パーフェクトの謎に迫る!って感じでは無かったけど
    無事に終わって良かったなって・・・
    これでハニバでボコボコにされる準備は出来た

    +4
  27. 良い話だったが異物混入は流石にやめろぉ!

    +2
  28. (綺麗なENDだったけどやっぱりブレッディが浮気したのが大体悪いんじゃ)

    +3
    • 仕方ないと思う ブレッディは食に関して嘘は吐かないから
      美味しいものは美味しい そしてそれが未知の味なら尚更

      ちしかんは夢のように美味しいし、クラストの料理も美味しくて幸せ
      ブレッディの中でそれは比べるようなものじゃなかった
      なのにクラストが意地になって張り合おうとしてしまったのが誤り

      +5
      • そもそもこの二人徹底して「作る側」と「評価する側」の関係だから
        仲良さそうにしてても正直なんか全然対等に見えんのよね

        0
  29. 舐めたり素手でソース捏ねたりはまだ耐えられたが髪の毛混入、最後には唾液や汗言い出されて気分が悪くなってしまった…食関連のイベントなのに吐き気で終わるとは思わなんだ

    +6
    • 「ちしかんの」だと思うから生理的に受付けないんだよ
      「好きな子の」と考えれば あ、無理?

      +1
      • えー老廃物とかカニバ系はちょっと…クラストなんてあんなに可愛いのに発想や発言、やる事が残念過ぎてもうね

        +2
  30. ほっこり感動話と思いきや少しホラーで終わるのやめなさい

    +1
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました