スポンサーリンク 【固定】サイドストーリー”MUD FISH”用ネタバレ有り掲示板 イベント X LINE コピー コメント 2025.04.10 【サイドストーリー更新】再び海に転落し、離島の海岸に流れ着いたリトルマーメイド🧜♀️そんなリトルマーメイドを救った少女とは…?リトルマーメイドの物語「MUDFISH」、ついに開幕!どんな出会いと運命が待ち受けているのか…どうぞお見逃しなく🍑◆参加条件メインチャプター… pic.twitter.com/dFnxAjxKfK— 【公式】勝利の女神:NIKKE (@NIKKE_japan) April 10, 2025 管理人 サイドストーリー”MUD FISH”のネタバレ用臨時掲示板です。好きに語って下さい。 Hobby sakura 勝利の女神:NIKKE Doro シリーズ コンプリートBOX 約65mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア created by Rinker Hobby sakura ¥9,245 (2025/04/12 17:44:16時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 勝利の女神:NIKKE すいーとえんかうんと (3) (コロコロコミックス) created by Rinker ¥770 (2025/04/12 21:37:56時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 関連
コメント
???「言霊を使えるのはまあ良いとして、釣りが上手いのはキャラが被ってませんか?被ってますよね?指揮官?」
ゲームの課金で部隊の金を使いこむニケは唯一無二だ
自信をもっていけ
「MUDFISH:END」
終わり!?
↓
「そして時は戻り…」
やった後日談だ!
↓
ド ス ケ ベ ミ ハ ラ 登 場
俺はちょっと影のある面倒見のいいお姉さん系美乳キャラに弱いんだ
シンデレラのときもそうだったが
セイレーンが過去の話をするときに思いっきりレッドシューズの存在を消して話をしてるの女っておっかねえよなあって思うのと同時に
なんか笑ってしまうw
過去のことから女とか関係なく普通のことじゃね
どこが笑う所なのかわからんわ
あいつはもう死んでるし、探し求めている「仲間」じゃないし。
セイレーンの口からどんな風に言及して欲しいのさ。
うんちみたいな奴
あんだけやらかしててまだ仲間扱いしている方が違和感すごいだろ…
シンデレラにやった行為とか尊厳破壊とかそんな生やさしいもんですらないし
この人の言いたい事、みんな分かんないかね
仲間扱いしろ、とは言ってない
「あれだけの存在をキレイに無かったことにしてる事実」にすごい違和を覚えるのさ
なかなか消えないし消せないでしょ、アレは
「2期のみんなを思い出そうとした時になんか1人だけノイズがかかってる」とか
「レッシューの名を思わず呼んでしまいそうになって口を噤む」
みたいな演出が少しはあってもいいのかな、と思う
「別れた後の元彼女が自分の事をさん付けで呼ぶようになって、まるで付き合ってなかったかのように振る舞い始めた」
みたいな感覚に近いものを感じたな。女って切り替え早いなぁと思った21歳の春。
人間にも効く言霊はたしかに強力だけど満足に喋れないデメリット持ちだしそれをある程度克服してるメイデンやシンがいるから、セイレーンの能力は第2世代にしてはやや影が薄いなと思ってた
けどサイドストーリー見て考えを改めたわ
水泡があまりに万能すぎる
ふと思ったのだけどセイレーンは自分の言葉の何が影響を与えるか分からんから喋るなと命じられてるだけで。
周囲に誰もいない状況でなら普通に喋れるのでは?
普段から喋れない習慣が、発声や会話に影響してるかもしれないが。
当時はヘレティックじゃなかったってだけで、現代では十分ヘレティックと呼べるくらいになったってことでは?シンデレラと戦ったときに普通に再生してなかったっけ
あーでも目は緑のままだったか
シンデレラに関係を聞かれたときにハッキリ言わなかったのは、裏切ったっていう後ろめたさがあったからなんだな
MUDってどういう意味だろうって調べたらDOROって出てきて笑えたわ
読み終わった〜
やっぱりNIKKE君の・・・
サイドストーリーを・・・
最高やな!
サイドストーリーの中でセイレーンもどの言葉で言霊起動するか分からんから喋れない(喋らない)言ってたけどこれOLD TALESの「中央に集合」って明らかに汎用性低そうな言葉自信満々で言って言霊発動しなかったら場の空気ヤバそう
セイレーン「あ…アウ…」(オロオロ
大丈夫よセイレーン、落ち着いてもう一度やってみて……
と、シンデレラが優しく百合って来るので私は一向に構わんッッ!
リトルマーメイドがピノキオになっちゃったか?
う!(元気な返事)
あぅ…(しょんぼり)
へへ(嬉しい)
可愛すぎる
頼むから幸せになってくれ
Old talesの時から思ってたけどセイレーンの声ヤバいわ
ってか第2世代のフェアリーテイルモデル全員声好き過ぎる
こうしてセイレーンがストーリに関与してくるとやはりヘングレにも期待できる
セイレーンのAMSRおくれーーーーーーーー!
ジェーン・ドゥと進撃のアニだぞ
デカ水泡の固有結界はたしかにASMRのシチュエーションとして最高かも
アタンの目の色赤くないから気になってたんよな
ヘレティックですらなかった
ベヒモスはちゃんとヘレティックなのに
七つの大罪
嫉妬(英エンヴィー)
該当する悪魔はリヴァイアサン。
象徴する幻獣はマーメイド。
象徴する動物は蛇と犬と猫とモグラとトンボ
暴食(英グラトニー)
対応する悪魔はベルゼブブ(Beelzebub)。
幻獣としてはケルベロスで表され、動物としては豚、トラ、リス、ワニ(実際は変温動物故少ない餌でも十分生きることが出来、2年間食事なしでも餓死しないケースもあるが)、ハエとして表わされる。
ちなみに 嫉妬に対応する悪魔はリヴァイアサンだけど
対応する幻獣が「マーメイド」とされてんだよね
そして対応する動物は「蛇」、犬、猫、土竜、蜻蛉
設定を上手くゲームに落とし込んでる
全部木コメに書いてあるのによくそんな同じ内容でちなめるね君
普通に喋って良いよ以降も「あう!」はあざとすぎんだろはよこい絶対引く
これでセイレーンが仲間になればレヴィも仲間になるって寸法だな
アタンが何故同情されてるか分からない
他人に裏切るなとか言っておきながら我が身かわいさにセイレーン見捨ててしかも人類の敵になって最新章で指揮官達に「裏切った!」って逆上する人格破綻者じゃん
セイレーンがお人好しレベルに人格出来てるからメッセージですんでたけど普通なら水泡を機雷にして森に撒かれても文句言えないでしょ
他の奴と違って二次元キャラに説教かませる俺カッケーwww
一般的にはそういうのを心が狭いとか小せえなあっていうんやで
リアルだとみんな黙ってるけど
物語の批評をしたら中傷される世界に生きてる人ならそうかもね
おおよそ普通の感性ではないけど
だから普段は黙っているんやで
聞き流して心のなかで「こいつ心が狭いなあ」って思ってんの
レヴィの精神年齢が幼いのは分かるよな?
ニケとしての立場を失って精神ボロボロで、元々普通のニケなんだからグラトニーにビビるのも当然。フェアリーテイルモデルじゃあるまいし。
けれどもセイレーンを見捨ててしまったという自責の念から、もうベヒモスみたいな依存先を見つけるしか無くなったのは容易に想像できる、そりゃあんなメスガキになりますわってのも分かる
つまり俺が何を言いたいかと言うと、セイレーンと再開して泣き崩れるレヴィが見たいのよ
全部許せるわ。見た目が性癖ドストライク過ぎるのもある。
俺はハッピーエンドが見たいんだ。
昔話は、ハッピーエンドが決まりだって言ってたもんな
キャラごとのストーリを追いたくなるゲームなんてほんと久しぶりだよ
ここのコメ読んでて、第2世代のフェアリーテイルモデルだからみんなツインテなのかと思った
レッドシューズだけが違うのがもう…
キャラの精神状態とか無視して最適行動取らないと批判する奴多いよなぁ