スポンサーリンク 【固定】サイドストーリー”MUD FISH”用ネタバレ有り掲示板 イベント X LINE コピー コメント 2025.04.10 【サイドストーリー更新】再び海に転落し、離島の海岸に流れ着いたリトルマーメイド🧜♀️そんなリトルマーメイドを救った少女とは…?リトルマーメイドの物語「MUDFISH」、ついに開幕!どんな出会いと運命が待ち受けているのか…どうぞお見逃しなく🍑◆参加条件メインチャプター… pic.twitter.com/dFnxAjxKfK— 【公式】勝利の女神:NIKKE (@NIKKE_japan) April 10, 2025 管理人 サイドストーリー”MUD FISH”のネタバレ用臨時掲示板です。好きに語って下さい。 Hobby sakura 勝利の女神:NIKKE Doro シリーズ コンプリートBOX 約65mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア created by Rinker Hobby sakura ¥9,245 (2025/04/13 17:44:43時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 勝利の女神:NIKKE すいーとえんかうんと (3) (コロコロコミックス) created by Rinker ¥770 (2025/04/13 21:38:34時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 関連
コメント
今回のサイドストーリーもちゃんと期待した通りのシナリオをお出しされたわ
安心して読んでられる
これはもう確実にレヴィアタンも仲間入りしますな…
そもそもヘレティックじゃなかったし仲間入りしてもなんの問題もないね♂
アタン「好物は魚」
なるほどこれは好物になるわ・••(感涙
ここから何があって現代の状態になるんだろうか?周年で語られるかな
ニュータイプ空間かと思ったら百合空間だった
タイラント級?サガットがいる国のこと?
それはともかくラプチリオン先生いつから生きてんすかねぇ?(タイラント級という単語が彼由来でないのかもしれない)
ラプラスが言うほど悪くないような事で裏切ったってブチギレたのがレヴィアタン本人のやらかしに起因するトラウマのせいっぽいの悲しい😢
フラッシュバックしたんやろなぁ…
レヴィもセイレーンも良い子すぎて胸が苦しい…
今後どこかで無事に再会してほしいな
周年で戦う相手も決まったしオーバースペックミハラも来そうだな
ただ周年と同時に来るであろうメインで何やるか逆にわからなくなったな…
シンデレラたちが別行動になったし、周年はそっちとなると。
メインの主人公たちは前哨基地か、エデンか、アークか。
これ要するにレヴィは謎の液体金属に落ちた結果発生したフェアリーテイルモデル並みの性能を秘めた変異量産型ニケでベヒモスと違ってそもそもヘレティックですら無いって事よね…?
リトルマーメイドの痕跡を追おうとしたシングレに対して真実を言わなかったのも話したら自分の中で誤魔化してた物が鮮明になってまともじゃいられなくなっちゃうからって自己防衛的な面もあったのかな
ヘレティックの条件である侵食受けてないからね
黒い水と偶然適合してしまった特異個体のニケだった
最新章は本物のヘレティックやアークの精鋭部隊が目の前で仲間が瀕死の極限状態って言うだいぶお労しい状況ゆえの行動だったのか
公式ではヘレティックと侵食は異なると言ってるからヘレティックになるのに侵食は必須じゃないと思うわ
作中のアーク中央政府の定義としては、アークに所属せず地上にいるニケ、かつ、人類に敵対する者、じゃないかな。
ヘレティックの個体差大き過ぎだよなぁ
侵食(モダニア、アナキオール)なりニケ吸収(ニヒ、インディ)なり謎物質(レヴィ)なりで超強化された存在を大雑把にヘレティックて呼んでるだけかも
アナキオールを見ても、単に浸食を受けたニケがへレティックになるにはもう一段階飛躍があるはず。シンデレラはそれが何か覚えていないというが。
モダニアは脳死したマリアンの遺体(コア・ボディ・脳?)から生み出したへレティックで、ブラックスミスがニケのパーツをラプチャーの材料にするのの延長に思える。
へレティック(&レッドフード)がコアからだけでも再生するなら、その頭部の中に脳が入っているのかといえば、無い気がするな。
ダークマター(液体金属)でニケを包んで侵食させることができるから真っ当なニケではないね。きっと黒い水で身体を急速に分解再構築されたので、侵食の特徴のひとつである人格改変を免れた形でヘレティックになってしまったんじゃない?
ショッカーに洗脳される前の仮面ライダーみたいな感じで。
前に“ピルグリム”の定義は
作中の物語としてのものから
ゲームとしてのメタまで幅があるという話はあったが、
“ヘレティック”の定義幅も同じように広い。
ほぼ共通項で、ニケの肉体とラプチャーの細胞が融合化していて
コレが従来のニケを凌駕するパフォーマンスを生んでいる(出典はモダニア個別)
が、RedAshの時にニケとラプチャーの融合実験とされる形跡があって、
おそらくラプチャー細胞との融合に人としての精神が耐えられず発狂死している。
なので、精神をラプチャーに従属させる侵食の過程が必要になるんだな。
あの別れ方だと最新話で出てきた水像は何なんだ?
1.ハンサムのセイレーンは突如脱出のアイデアがひらめく
2.セイレーンがレヴィと出会う前に作っていたものをレヴィが後から発見した
3.シナリオミス。現実は非常である
最新話の水像見返したら今のレヴィの姿をしててセイレーンはどこで今の姿を知ったのか謎が深まりました。
ただのミスの可能性が高いですが…
サブストーリー見てから最新話をかいつまんでみた感じだと
セイレーンはグラトニー戦後に脱出して地上をうろついとるな
レヴィの像は色が違ってたからもしかしたらセイレーンは食われて消化かなんかでピンチになった後に吐き出されて能力や見た目に変化があったのかもしれん
そんでベヒモスたちと仲間になったレヴィを遠くから見て、声をかけられずに像だけ作ってあの洞窟に引きこもったのかもしれん
どうでもいいけど何か疑問が浮かんだ時に他人のミスだと思う癖は自分の信用無くすから日常では出さない方がいいよ
そこはそれ、設定周りに関してはnikke公式がだいぶ信用なくしてるので。
ってもぶっちゃけ
連載的に年単位で続いてる作品で、後付、設定変更、改変、ミスがない
なんて事基本ないからなあ
休みなく続けなきゃならない仕様上どうにもならないと思うで
スマホゲーは開始した時点でどんだけ続けられるか分からんからなあ。
ヒットしてヨシ続けるゾ!となって初めて本腰入れるようなとこもあるし。
逆に人気のあるうちは話を畳むことができない。
またNIKKEは公式の考えてるのとはちょい違う方面(ディストピアSF)で人気を得た感じもするし。
他人の書いたものに話を継ぎ足すリレー小説的な才能が要るのかなあ。
レヴィアタンが仲間思いなのが実によくわかった話しだった
すまん
初任務成功後に変える予定だったボディのどこにオバスペ要件満たすロストテクノロジーor規格外のスペックあるの?
そんな性能あるなら初任務達成後とか悠長な事言ってないでとっとと変えてトーカティブ捕獲させれば良かったと思うが
それはまあそうだし、そんな技術あるならメティス改修しとけば良いのにとも思う
そんなものはない(関羽)
あれがオバスペだというのは我々から出た願望や思いつきのたぐい。
あのボディがオーバースペックだって説明はストーリー内ではなかった気がするけど
もしガチャでオーバースペックとして実装されるなら、このあとストーリー内でそれっぽい変化が起こると思うで
グラトニーに食われて尻穴から脱出したとき不思議なパワーを得たのですとか
大破したユニのコアを抱きしめるとなぜかそれがミハラの胸に吸収されて不思議とパワーがあふれてきたのですとかw
もう少しアニバぎりぎりで読めばよかった
続きが気になりすぎて仕事が手につかん
ミハラとユニは現代のレヴィを追っかけてるってことか
誤解を解きに行くちしかんとはち合わせで取り合いになる展開?
あとレヴィはあのラストでセイレーンが死んだと思っているけど
本編の現代では微妙に思わせぶりな態度だったから
所在はわからんけどもしかしたら生きているかも、くらいの根拠が過去にあったのかな
水像は自分宛のをシンデレラに促されるまで知らなかったようだし
地面の浅い部分を移動してるやつってグラトニーじゃねえの?
でミハラウニがグラトニー追跡して倒したらげろってセイレーンを吐き出すみたいな
ああ、そういや大きさに言及してたな
久々にどスケベミハラ見たせいで乳と股間に気を取られてたわ
そう考えると痛覚交換と感覚遮断って恐らくグラトニーが捕食するエネルギー攻撃と違って捕食出来ない攻撃だからある意味特効ではあるのよな
サイドストーリーはほんと安定感あって好き
絶対面白いの出してくれるって安心して読める
つまり腹の中でまだ生きてるってことなんかな
終わった瞬間、続きが気になりすぎて大声だしてもうたわ
分かってはいたけど重いねえ・・・
多分状況的にセイレーンは逃げ延びてるけど一度ターゲットにされたからグラトニーに追いかけ回されてるっぽいな
だから自分が仲間探し回って被害増やすより水泡作って自分への道標作る方向にシフトした感じかな
対話は進化のいしずえってのもセイレーンとの件から来てるのかな
対話好きなのはベヒモスやで
I-DOLL・オーシャンちゃんだったのか
ひとまず今後もユニとミハラを描く気があると分かったのは収穫。
声を奪われたユニとセイレーンがダブルなあ。
これ考えると遺失物であんなに恐れてたヘレティックになれた!ひゃっほう!みたいな遺失物も過去から逃げて忘れて、自分と同じどっちにもなれない仲間が出来たことが嬉しかったって事なんだろうな…
あタン幸せになれ
あれだけ大事だったセイレーン
にとっての大事な人達(シンデレラ・エイブ/グレイブ)
を「旧型ちゃん」ってバカにしたり
水泡を応用した攻撃で襲いかかったりしたんだよ
MUDFISHでの過去を加味した上で33章を見返すと
知らなかったとはいえレヴィのやってることが愚か過ぎて悲惨過ぎて目も当てられない
もう最高にニケニケしてるよ…
へレティックじゃない、というのは思いもしなかったな。
しかし傍目にはへレティックじゃないことを説明するのも難しい、微妙な立場だ。
セイレーンの時間感覚に狂いがなく、今回の話がOTラストから数年後だとしたら。
レヴィアタン、かなり長寿な部類のはず。
下手したらクイーン配下のへレティックたちより長寿だぞ。
最新章での言動がどうだったか、思い出せないが。
レヴィアタンは90年以上前にセイレーンの口から漏れたエイブやシンデレラの名を覚えているのかな。
チャプター名の裏切りがこんな形で回収されるとは思わなかった
捜索するに当たり、セイレーンの仲間の特徴を伝えよう
一人目は巨乳でツインテだ
二人目も巨乳でツインテだ
三人目は更に巨乳でツインテだ
ここに来てセイレーンが超重要ニケになったなーw
再開した時のシンデレラの反応が楽しみだったけど
今はレヴィがどんな反応見せるのかがすごく気になる
再会喜ぶだけじゃ済まさねぇからな…?