No.1270993061
イベントアニメ金かかってそうだけどちゃんとしたスタジオに依頼した方が良いと思う
No.1270993499
情報がハーフアニバOZで止まってる人なの?って感じの意見だ
No.1270993258
先日のアニバじゃA-1にお願いしたじゃん
No.1270993693
凄かったよね
アングル
No.1270993680
水着の時のアニメがあまりにも平凡なピンパイクオリティだったからもうちょい気合入れて欲しい…
No.1270993836
ここ3回ずっと気合入れたアニメ流してのに近い記憶が薄くて昔の印象ばかり語るのおじさ~ん❤
No.1270993959
去年の夏は割と近い記憶だろ!?
No.1270993844
OPアニメ程度の出来で大丈夫ですので…
No.1270993864
データDLってる時に流れるアニメ今見ても面白い
No.1270993998
今見ても面白いいいですよね
飛んでるだけのエピネル
No.1270994299
DLアニメはなんかかっこいい洋楽風の曲が流れてるのも面白いよ
No.1270994138
謎メンツOPアニメ
たぶんマリアンお別れアニメと同時に作られたのだろう作画で3年以上前だろうし
ヒーロー覚醒とかはどこにいつ発注して作ったんだろう
No.1270994410
うぉ…ってなったアニメはヒーロー覚醒とミランダがみじめねーって叫んでる時くらいだよ
No.1270994536
ヒーロー覚醒はそんな悪くなかっただろ!?
No.1270995471
ヒーロー覚醒を微妙ムービーにするのどんだけハードル高いんだよって思う
No.1270995433
ヒーロー覚醒と謎の敵を斬るほんにょんのアニメはそんな嫌いじゃない
あんま動いてないからか絵のクオリティは割といいので
No.1270995685 もうフレーム数自体を15ぐらいにされてる気がする サクラロザンナの夏イべアニメとか結構ギリギリで頑張ってるなって感じしたが 逆にピンパイクオリティと雰囲気がベストマッチで良かったと思ったのはメイドプリバティの時のアニメです
引用元: 【https://www.2chan.net/】
管理人
最近アニメの出来良いよね
あとヒーロー覚醒もクオリティ高いと思うが…
ゲーキー
ピンパイ=ピンクパイナップル
1993年から存在する老舗アダルトアニメメーカー。略して「ピンパイ」「ピンパナ」と呼ぶ事もある。初期から高品質なアダルトアニメ(エロアニメ)を制作し続けている。
コメント
ゲーキー君は博識だなあ
資料はあればあるだけ集めるタイプか
A-1ちゃんとしたスタジオじゃないなら依頼できる場所殆ど無いな
A-1以上ってcloverやufo、京アニぐらいで片手に収まるぐらいしか選択肢ないやん
そのLVだと2年は最低でも制作スケジュールは埋まってるのは当たり前だから不可能だな
後はYoster形式で自社でアニメスタジオ作って完結するしか無い
実のところA−1全盛期のスタッフって
Cloverとか他に流れちゃって
今はそこまでではないよ。
シンデレラの一歩一歩で揺れるどっしりお乳好き。貫禄ありすぎてクイーン倒すかと思った
アニメの質上げて欲しいって意見も分かるけど
アニメはこんなもんで良いから、他に進めることあるだろとも思うよね?チャンピオンアリーナさん?
それと比べるとアニメの方がマシ100倍って意見が占めると思うけど
アニメの質はいいに越したことはないけど。
ここぞという場面でアニメになるのは、テキストの力をあんまり信頼してないのかなって。
テキストの力を信頼してないというよりやっぱり視覚的に動かしてユーザーを引き込みたいんじゃないかな
ここぞという場面はテキスト等のストーリーを下地にした声優さんの演技と一枚絵が光るゲームだぞ
2周年の盛り上がりは数あれど、個人的に一番感動したのはタブレットに数字が出てたとこだったし
アニメはアクションシーンでインパクト出したい時か、物語の締めとして特典映像的に使ってる印象
ここぞという場面って分かってるのにその意見になるのがマジで理解できない
というかそれ言い出したらキャラ絵も背景も音楽もゲーム部分も要らないって言ってるようなもんじゃない?
逆。
私はシナリオ重視のゲームというものを小説・AVG・ノベルゲームの延長にあるものと見ていて。
グラフィック・音楽・声優の演技などはテキストを補完するものだと思っている。
なのでテキストを捨てアニメになる事を多少の驚きをもって受け止めてしまうのだけど。
反対にアニメの表現能力の豊かさを自明のもの・その方が素晴らしいものとするなら。
そちらの方からこそアニメ以外の部分が要らないという発想にならないか?
追記するとゲーム部分(戦闘シークエンス)をシナリオに絡める・テキストを補完するものとして扱うのはどこも諦めてるフシがあるね。
アニメというか映像媒体ってその表現力から情報量多いようには見えるけど、実は逆で地の文で詳しく言及できないからこそ想像力に任せる部分も多い手法だと思うんよね
例えばシンデレラのアニメで青い何か拾ってたけど、テキストならそれが何に見えるとか、それを見てどう感じたとか拾ったからには表現しないといけないけど、アニメなら表情などから察することしかできないし見てる人には断定させずに済む
最後に映ったリリーバイスが生きてるのか死んでるのかも一切不明なまま終わらせることが許されるという、暴力的なまでの無責任さがアニメの長所
まあある程度のクオリティは大前提なんだけども、伏線を忍ばせておく(アナキオールの笑みなど)ためにはアニメほど都合の良いものはない
だからテキストを捨てたというより、現時点でテキスト化するべきでない一部をアニメで表現してる部分もあるということ
だから少なくとも最近は、重要な話でのアニメはその点に配慮して見た意味を持たせてる節があるけど、通常の大型イベントのやつは上でも書いたけど実質ただの特典映像
それを好意的に受け取るか否かはそれほど重要じゃない
A-1はなぁ…今の時代はアニヲタ以外にもウケる作品作らんと
昔はもうちょいマスに向けてただろ
いままでが酷すぎて相対的によく見えただけでA-1のアニメーションも正直微妙だったよ
34章の自社3Dムービーの方が動きは圧倒的によかったわ
3Dは作画?が荒い分、スピード感や動きに迫力があったな
2Dも良いんだけどスピード感や動きのクオリティをだそうとしたらなかなか難しそう
ヨーピクに依頼しよう
新人だからこの間やっとRED ASH 見終わったんだけどあのアニメ見て絶望してたから改善されるの知れて安心した
ストーリーの盛り上がるとこにあのアニメ挟まれて当時テンション下がってたの思い出した
崩壊3rdぐらいの挿入アニメが一回でいいから欲しい。
伝説になる。
こんだけ売れてたらもう大御所に制作依頼くらい出してそうだけどな
お披露目は1〜2年先になるだろうけど
ただ、アニメをA−1に依頼したってのは
ぶっちゃけソニーの擦り寄りだろ?
アニメもまぁいいんだけどNIKKEはもっと自分達のテキストの力を信じてほしい
気合い入れたイベントスチルあればそれで大丈夫だから…
これはホント思う。テキストやスチルの熱量からアニメに繋がって無いんだよな。制作が違うから仕方ないが…
ドロシーもスノホワもキロもチャイムもクソ格好良かったが、裸王やシンデレラアニメはギャグだった
シンデレラアニメがギャグはやたら叩かれ気味な例の乳揺れシーン等という一要素のみで判断してない?
いや、あれを売りみたいに事前アピールした運営も悪いんだけどさ
謎の機械片、お披露目されたクイーンの姿と意味深な番号、シンデレラですら太刀打ちできない驚異的な強さ、それでも報いた一矢、死んだように眠るリリーバイスなど
全体的なクオリティもそれほど悪くはないし、個人的な好みはありこそすれ、そこまで貶めるのはいくら何でも不当だと思うんだが
裸王は……うん
なんか緊迫感薄れちゃってたのは事実だね
気を悪くしたらスマンが、シンデレラも内容自体は悪いとは思わないよ
アングルや演出が低予算アニメレベルと思う。新人が作ったんやろかという
ほんそれ。
アニメはアニメでやればいいんじゃないかな。
Xで夏イベのアニメ引用ポストコメントに英語で「これはファンアートですか?」って書いててマジなのか煽ってるんだか分からなかった
漫画家やアニメーターデザインのキャラと違って、ちょっと動かすだけで作画カロリーエグそうだしな
SFソシャゲキャラは大変だ
NIKKEの制作スピードの早さとアニメの制作期間の長さが噛み合わないのが一番の理由だろうけど
ね
とはいえこの前の冬ギロチンのアニメは限られたスケジュールの中でいい動きさせましたって感じで良かったわ
変な改行入っちゃった
OPそろそろ二期入ってもいいんじゃないか
レッドフードとかシンデレラとか重要なのいっぱい増えたんだし
やっぱジブリだよな!
ヒーロー覚醒滅茶苦茶作画動きええやん。良質なアニメムービーちょいちょい挟んでくれるソシャゲなかなかないから贅沢だぞ。
アニメ流れると、感動薄れる
アニメがどんなに動いても、立ち絵のがきれいな絵なんだもの
なんか変に見える
アニメとは別の話になっちゃうけど大型イベントのPVは出来いいよね。RAの時の3Dで暴れまわるレッフーとか、イラストの動かし方とかも上手だし。そういうテキスト以外でも凄いなって思う強みがあるのに無理にでもセルアニメ入れてくるんだよね。