スポンサーリンク

【勝利の女神:NIKKE】NIKKEの翻訳が優秀な理由は…

雑談
8: 2023/05/23(火) 15:59:28.27 ID:Yp158gVm0
このゲームやけにストーリーの翻訳がまともだな
幻神もパニグレもローカライズがゴミすぎて、メインストーリー何言ってるのか全く分からんから辞めた
このゲームも正確にはちょっと硬い表現あるけど段違いに翻訳がまとも

28: 2023/05/23(火) 16:08:47.08 ID:dniaxaT/d
>>8
翻訳は有能どころ選ばんと致命的だかんね

39: 2023/05/23(火) 16:13:42.23 ID:fABCwldz0
>>8
誰かが言ってたけど中国産はゲームは豪華で翻訳ゴミ、韓国産はゲームは普通だが翻訳優秀とか
実際にやったゲームはそんな感じあるな

100: 2023/05/23(火) 16:33:17.83 ID:Nu9qePqpa
>>39
韓国語の方が日本語と構成が近いから翻訳しやすいとかなんとか

161: 2023/05/23(火) 16:50:13.31 ID:fABCwldz0
>>100
そうなんだ
個人的にローカライズつーのかな
あっちの表現したいものを日本語で描写できるほどに、こちらの文化言語を理解してる感じがするな。ですよんとか元々なんだったのか

一つだけ気になるのが子供の笑い方がへへってなるとこで、やんちゃな子以外はえへへになるだろうな

51: 2023/05/23(火) 16:18:33.87 ID:QGY9aQJH0
韓国語を日本語に翻訳しやすいのは実際あるんだろうよ

68: 2023/05/23(火) 16:24:24.85 ID:ZFjXmpDI0
韓国語に三角って言葉がなかったからサンカクはサンカクらしいね🤤
微妙な三角関係って日本語も韓国語も同じ音なんだって🤗

109: 2023/05/23(火) 16:36:04.83 ID:wCg2CzcOH
言語の構造もあるけど何だかんだでエンタメ産業は親日家が多いし、翻訳出来る人材も豊富過ぎて単価崩壊してるらしい

113: 2023/05/23(火) 16:36:43.82 ID:PWkVBNWi0
このゲームの翻訳者は相当な高学歴だろうな

114: 2023/05/23(火) 16:37:08.61 ID:MOGH79T40
たしかに中国アプリは翻訳危ないな✋🥺

116: 2023/05/23(火) 16:37:39.14 ID:CT9t56Tia
うおおおおおおお!

さかなあああああ!
に翻訳されるんだろ

118: 2023/05/23(火) 16:38:42.37 ID:wCg2CzcOH
>>116
産んで殺すぞ😠

132: 2023/05/23(火) 16:43:13.44 ID:GYufg7EWa
>>116
じわじわくるなコレ

120: 2023/05/23(火) 16:39:00.60 ID:L1CFgNp30
学歴高くてもアングラオタク系に造詣深い人じゃないときつそう

127: 2023/05/23(火) 16:41:34.75 ID:wCg2CzcOH
日本語で食ってこうか思っちゃうような連中だぞ、一人称は拙者とかだぞ🤭


引用元: 【https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1685324280/】

管理人
管理人

なるほど、韓国か中国かで変わってくるのか…

あとはオタク造形の深さもありそうやね

コメント

  1. 確かに某ブルンアカンブも読みやすいし納得っすね

  2. ラスオリも文章よくできてたね
    サ終したキンスレも中華ゲーに比べたら違和感なかった記憶

  3. まさかこんな所で北斗の拳翻訳を見るとは思わなんだ

  4. これ日本語以外じゃ通じないだろって話してることがあるよな
    実は言語毎にキャラの解釈とか違ったりしてるんだろうか

  5. 子供キャラがへへって笑うのぼくはすき

  6. Dの王冠はよくわからなかったけどな

  7. さくらのおにぎりがネタなのか判断に困る。

  8. ちのうなし!
    の下りは他言語だとどうなってるのか気になる

  9. 翻訳は優秀だが草を生やすのだけは許されない(半ギレ)

  10. チャットの草はちょっと最初引くよな
    あんなキモオタみたいな草の生やし方フィクションすぎる
    韓国人はよくヲヲヲヲヲヲヲって書いてるイメージだからあれなのかな

    • 日本人が使いまくってたwwwwwwwが韓国に引用されただけなのでその話はブーメランやぞ

  11. 中華ゲーは固有名詞多すぎて目が滑る

  12. NIKKEの翻訳は全体的に優れてるけど、それでもコンテンツ間で若干品質差はあるように思う。さくらのおにぎりとかは謎だった。
    blablaはほぼ完璧よね。誤変換ネタとか、原語ではどうなってるんだか。

  13. 比喩表現に日本のことわざとか使ってくるし、翻訳の人は少なくとも両方の言葉を喋れるくらいいろんな言葉を知ってそうな感じはする

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました