
No.1364943580
トーカティブ2戦2勝のタロス量産すれば地上奪還できそうじゃない?
なんで要らない子扱いだったの
No.1364943932
高い割にダブルコアしないとあんま強くないからじゃない?
No.1364943847
コストとか…
No.1364943950
機能てんこ盛り過ぎて運用コストが大変なことになってるから
No.1364944982
再生機能とか部品量産機能なんかをそれぞれ別の機体の役割にして銭湯に特化させれば多少は…
あとは搭乗ニケの背中に直接機体と接続するコネクタ部品を取り付けて席に座ってすぐ接続するようにして…
No.1364944751
高戦績はアークから離脱後なのでデータが届いてない
タロスがたまたま特異点なだけで他の隊員は注ぎ込んだお金分の活躍できてない

No.1364944080
中身のキロがワンオフだからか?
No.1364944376
いやキロはダブルコアできる希少個体に結果的になったけど別に特別なニケではないと思う
No.1364945268
確かモリーと似たような境遇だったはず
量産型並の性能評価でたらい回しになってた
No.1364946211
個別で試験とかやってたがモリーがオールFランクでキロはオール52点とかそんな感じだった
そもそものテスト内容や評価方法が違うだろうけどモリーのほうがちょっとヤバい感
No.1364946527
シンレデラとかレヴィとかセイレーンがモリーがオールFの話聞いたらアークはもしかしてみる目がないのでは?って疑問に思いそう
No.1364944076
モリー キロ タロスは成長して凄い奴になったからな
いやモリーは凄い奴になりすぎだろ
No.1364944451
>モリー キロ
No.1364944722
そこにポリも加わる
No.1364944485
やはりセイレーン
セイレーンはニケ界の面倒ごとを大体解決できる……‼
No.1364944532
ミシリスとか言う優秀企業
No.1364944699
実際ミシリスはすげぇからよ……
No.1364944899
DEEPの技術知ってるジエンが「うちの妹すごすぎ♡」ってなってるから実際凄いと思う
No.1364945090
ミシリス産ニケはピルグリムの次に優秀って評判だったからな
No.1364945262
なんかその評判だとシコれるって意味で優秀って印象になる…
No.1364945672
シコリティはテトラが図抜けている
派生で他企業からメイドやバニーを産み出すのでまずはテトラでなんかエ□い衣装を出してシリーズ化だ
created by Rinker
¥750
(2025/11/10 00:33:07時点 Amazon調べ-詳細)

管理人
ヘビーグラム部隊、というか他のロボがいるなら見たいね






コメント
自分で巨大化して戦った方が早くない?
そうだね
それも人類の進化だね
じゃあゲッター線いっとく?
アルトアイゼンみたいに敵側に乗っ取られてえらいことなりそう
タロス最近キロに激重感情向け初めてちょっと引かれてるのおもろいわ
テトラはバニーエード一人だけでお釣りが来る
さすが社長
そもそも、シュエンにCEOが代替わりするまで
ミシリスはエリシオンやテトラを大きく引き離した
実質1大独占企業だったことを忘れられてて悲しい。
戦時のクセして泳げるニケボディとか一般人に擬態出来たり遜色ない生活を送れるボディの開発や製造は良くて、優秀な実績のある兵器はコストを理由に実験配備に留まってるの意味わからんのだが
設定的にもアークの政治が舵取りミスってるし、創作的にも試作機っていうロマン要素が出し辛くなるから何にも面白さに繋がらない
アークの戦時は60年前の第二次地上奪還戦で終わってるんや
そこからの60年はちょうど韓国が今でも兵役があって国境警備をやらされてるとか、自衛隊が毎年数百回スクランブルしてるみたいな感じで、戦闘はやってるけれど庶民にはあんま実感できないレベルの出来事でまあ平和ボケしてるのよ