
No.1354323428
最近始めて先輩とかゴッデス部隊のグラサン指揮官とかバーニンガムが好きになったしんじんなのですが男キャラが活躍するイベントはあるのでしょうか?
エイプリルフール的なものでもいいのですが…
メインストーリー
No.1354323656
腐女子ちしかん初めて見た
No.1354323925
いや…バーミンガム君が好きは腐女子というよりゲイ…
No.1354324151
ちょっと待ってくださいみんなヘルシングのペンウッド卿好きでしょう?
No.1354324515
緊急時の立ち居振る舞いが立派だから好ましいってだけでラブではない
No.1354324396
>いや…ドバンが好きは腐女子というよりゲイ…
No.1354325159
ドバンはバリネコに決まってるだろ
士官学校で何教わってきたんだ
No.1354325354
それは平成まで
令和はタチ
No.1354324010
メインで新星と特訓するちしかん見たら射 精しそうなしんじんだな
No.1354324169
😡
😊
😡
😊
No.1354326299
ちょっと!全部新星サマが表情で教えてるじゃない!?
No.1354324067
あそこらへんはちしヨハきてたよね
No.1354326659
ちしヨハはこう…先輩後輩の関係に男子同士の気安い距離感が同居してて普段女所帯だから二人とも新鮮なんだろうなって
No.1354327351
ちしかんはニケ達とバカやったりもするけど先輩はそんなのしそうにないしな
No.1354327024
ヨハン先輩はもう結構なおじいちゃんなはずなのにちしかんと話があうのがいいよね…
No.1354326909
ヨハちしいいわね…✨️😌✨️
No.1354327452
ヨハちし?
ちしヨハじゃないの?
No.1354327636
は?ヨハちしリバ有でしょ?
No.1354327724
リバありなら……まあええか
No.1354328642 ちしヨハはちしかんがちょっと甘えた感じになるのが好き

管理人
メインが一番供給されますね





コメント
わざわざ女キャラばっかのニケでBLする女性ちしかんの気持ちがヨクワカンナイ…
女キャラもどっちも好きって事でしょ。話が気になってついつい続けてしまうとか友達に誘われてやってるみたいな
男だろうが女だろうが同性同士のカップリングであることになんの違いもないだろう?
つまりレズはホモ
男メインの漫画でも可愛い女性が一人二人出てきたら気になるだろ?
え、男の娘だった?それもまたヨシ
乙女ゲーの主人公とその友人でキマシタワーすることもあろう
ジャンル問わず脇役推しは一定数いるからその類でしょ
いざ脇役が公式からプッシュされたらコレジャナイって離れていくタイプ
わかるわー
いや公式さん”そう”じゃねーんだよなーってなる
DOROの扱いみたいなもんか
めんどくせぇ女ばっかだから
クーデレヨハンとの逢瀬がジュンジュワっと沁みるんよ
まだそこまでストーリー進んでないだろうにバーニンガムの良さを見抜くとは…前途有望なしんじんだな
バーニンガムいいよな
元々好きだったけどあそこで痺れたわ
ドバン好きはちょっと自分を見つめ直した方がいいけど
他はいいよ
行くと分かるけどコミケのNIKKE島は男性向けより女性向けサークルの方が多い
NIKKEの男キャラ萌えの女性ユーザーは結構いるよ
じゃあそういう人向けの作品幾つかピックアップしてみて?行ったんでしょ?
BLだけじゃなくてウンファやレッフー、グレイブみたいに男役ができるカッコいいニケや、それ以外のニケでも単純に好きすぎて愛でまくってる女性指揮官はかなり多いね。
ニケのどこをどう見て男キャラ大活躍に期待したのか、そしてプレイし始めたのか
女性は同性同士で「このキャラいいぞぉ」を共有し合いたがる文化があるからそれが広まったんだと思う。アンダーソンの香水とかあるんだよなぁ
NIKKEは男向けの割に男キャラかなり多いだろ
主人公の持ち上げキャラや引き立て役じゃなくちゃんと見た目もキャラも格好いい
まあ最初っからずっとアンダーソンがちしかんに対して好意的以上の感情をもって接しているから
父親的な優しさというか包容力というか
ちしかんはヨハンに対して何故か甘えてる
ヨハンはちしかんが自分のファンだとわかった瞬間から甘やかし始める
いい関係じゃないか
エイプリルフールイベント”FULL FOOL DAY”を読んでみたまえ
話の最後に実用性たっぷりのご褒美が待っているはずだ
オスワルドってのが居てだな
最高だぞ
イケメンだったな
話はOZだっけ
オスワルドのオスンポを扱く話だったよな
ヨハンの実年齢?考えると孫(ちしかん)にいろいろ教えるおじいちゃんみたいでヨハン楽しいんだろうな
まあヨハンのルックスなら乙女ゲーに出てきても違和感ないな…オスワルドやゴッデス指揮官も人気出そうやしw
実際ヨハンが初登場した時は「げッ」と思った記憶があるわ
リバーレリオのリバってもしかして
この指揮官はオスワルドは知ってるのだろうか?
顔が分からんがラプチリオンもいいぞ
ヨハン先輩みたいなわかりやすいイケメンより少し癖がある男キャラが好きみたいだから恐らく両方好きになると思う
今回イベ側の主人公はパイセンだろ
アンダーソンやオスワルドの立ち絵好きなんだけど絵師誰だろう?
これすき
ヨハン「どういう作戦か分かるな?」
ちしかん「この砲台でクジラ撃墜😁」
ヨハン「😡」
ちしかん「…なんて単純な作戦じゃなくて😅」
ヨハン「😊」
ちしかん「これ実はビーム兵器…🤪」
ヨハン「😡」
ちしかん「いや、アンカー発射装置かも…?🥺」
ヨハン「😊」
ちしかん「これはアンカー発射装置だ。回収機能も付いている。マザーホエールに3つのアンカーを命中させればアンカーに引っ張られて高度が低くなる。そのまま撃墜できなくとも武器の射程圏内まで引き摺り下ろせるだろう。そこでマザーホエールを捕らえるんだ。」
ヨハン「見事だ🤗」
そんなにバーニンガムいいか?
モダニア捕まえて脳内まで解剖しようとしてモダニア離脱の原因作った時点でないなと思うんだが。
というかあの一件のせいで以降好感度上がったのってプリバディくらいでユルハとアドミはずっと冷遇されてんの納得いかん。
指揮官(プレイヤー)目線だと嫌なやつかもしれないけど、客観的に見れば
バーニンガムの方が正しいし彼は人類の未来のために行動してるからな
これが手柄を挙げて出世するためとかだったら叩かれてた