スポンサーリンク

レッフー結局謎の力で侵食に抗ったよな

設定・世界観



No.1359715561
レッフー結局謎の力で侵食に抗ったよな
1周年はヘレティックレッフーを涙を流しながら殺す話かと当時予想してた
No.1359716156
その展開も結構コメント見たな
ただピナと同じ展開だからなさそうと思ってた
No.1359716013
謎の力ではなく単に自我が強いだけだった
No.1359716455
侵食は自我保てるくらい強ければ克服できるとレッドフードとシンデレラが証明できたね
No.1359716906
精神を乗っ取られないだけで克服は出来ないな
No.1359717487
元々侵食は精神乗っ取りはなく窓から狂った自分を傍観するような状態ってトーカティブが言ってたような
No.1359717978
No.1359716823
レッフーが食らった侵食はレッドシューズが強化する前のやつなので体質によっては耐えられる程度のやつだったのかも
No.1359718147
殺人衝動ありだからレッシューが改良した後の侵食
レッフーとシンデレラが侵食受けた時期はそんなに違わないはず
No.1359718915
侵食を克服とまでは行かなくとも抗ったのはレッフーやシンデレラよりピナヒーローマリアンの自決組のイメージ
No.1359719086
マリアン以外自決してなくない
No.1359720008
止められて未遂に終わったけど自決出来たのはラプラスだけじゃね
No.1359720932 
むしろ完遂したのはマリアンだろ
No.1359719007
きっとニヒリスターも自分の意志とは無関係に暴れる自分を見て心の中で苦しんでいるのだ

No.1359717465
改めてこいつ人類の敵すぎる
No.1359718451
レッシューもシュエンも人類への敵対行動が過ぎる
シュ繋がりなのか
No.1359720437
なんだか物語が大きく動いてきて起承転結の起を担った私も鼻が高いです
No.1359378116
レッシューが居なけりゃラプチャーは終わってたな
No.1359378494
ラプチャーからしてもレッシュー邪魔だと思う

引用元: 【https://www.2chan.net/】




管理人
管理人

精神の強さは大事やね




コメント

  1. レッフーはカントリーミュージシャンをキメてるからな

  2. ディープが先は長くないと見てラピとの融合に手を出したんじゃないの
    シンデレラだって気合で乗り切ったわけじゃない
    2回目の時点では新色の媒体である妊婦がわずかしか残ってなかった

  3. うーんよく分からんからちょっとレッフーもう1回蘇ってきて?

    • おいバカやめろ!!!

    • ワンちゃんの中でスタンバってました

  4. サムネのシンデレラを見てると
    しあわせ荘のオコジョさんってアニメに出てくるコジョルー思い出す

  5. ニヒやインディさんも侵食されてヘレティックになったパターンなのかね
    にしてはシンデレラと比べるとかなり自我が強い気もするけどアナキオール完成後に更に侵食が進化した結果なのか

    • ニケとラプチャーの融合がヘレティックだから侵食必須でもないんじゃない?

  6. 主人公みたいなキャラだからな

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました