スポンサーリンク

2.5周年イベント”UNBREAKABLE SPHERE”用完全ネタバレ有り掲示板

イベント
管理人
管理人

新イベント”UNBREAKABLE SPHERE”の完全ネタバレ用掲示板です。好きに語って下さい。石割ネタバレもOK。

ゲーキー
ゲーキー

石割無しのネタバレ有り掲示板はこちら

Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
K。☌ᴗ☌。)クリックで記事を読めますよウサギさん
ゲーキー
ゲーキー

I am the Alpha and the Omega, the first and the last, the beginning and the end

わたしはアルファでありオメガである。最初であり最後であり、始まりであり終わりである。

この表現は「すべてを司る存在」「全ての始まりであり終わりである神」を意味する。


コメント

  1. 我はアルパなりオメガなり、 最先なり、最後なり、 始めなり、終わりなり
    ってたぶんゼノギアス以来ひさしぶりに読んだよね…

  2. まっくろくろすけどこいった?

  3. ミハラのコアの話で思い出したけど、モダニアのバーストで出てくる黒い球体ってクイーンのコアとか何か…?てふと思った

  4. 最後にUNBREAKABLE’S HERE:ENDになってておいおい誤字かよって思ってたらストーリーのロゴ部分も変わってて意味を理解してもっかい泣いちゃった

    • RED ASH,RE:DASHと一緒かよ気付かんかったわ

    • はぶられたPくん可愛そう

  5. 最っ高のハッピーエンドだったわ•••

  6. 良い話過ぎて泣いた
    セイレーンが報われて良かった
    シンデレラもエイブも良かったね

    ええもん見させてもらったわ
    今回ばかりはハッピーエンドで良かった

  7. I am the Alpha and the Omega, the first and the last, the beginning and the end.
    はヨハネの黙示録みたい
    やっぱり韓国のゲームってキリスト教と軍に関する知識があるとより楽しめそうだなって思う
    あと「これぐらいのことは常識だろう」みたいな感じでスッと織り込んでくることあるし
    MIAとかなんとなく察せはしたけど

    • ナチュラルに漢詩を入れ込んでくる
      中国産よりはまあまあまあ。

  8. ユニが罪に向き合って少しずついい方向に成長してるのが良かった

  9. こう考えるとLKだけだいぶ異色やな
    4/5でフェアリーテイルモデルの話ってなるとクラウンの出自が気になる

    • よく考えたらクラウンって一番謎なニケだよね
      いつ作られたとかどこ出身かもわからん

      • ???「もう一人のビートルズ的なノリで実はもう1人作っておいたんだ。昔はツインテールだったんだが・・・」

    • 全裸武装も後付パーツっぽいし出どころもわからんね

  10. 急ぐのは美しくないわ とシンデレラはよく言ってるけども、、
    あまりにも戦闘が終わった瞬間の到着なせいで「もうちょっとだけ早く来れなかった……?」と思う気持ちがあったりなかったりする。

    • 俺も思ったけどシンデレラが合流してグラトニー倒せましたじゃやっぱり味気ない気もする
      テキストもアニメも倒した直後に合流みたいだけど、後処理とか水泡ハウス移動したりとかやってる間に合流みたいな感じで脳内補完した

      • 実際はシンデレラ来るまでに多少時間空いていたんだろうなぁとは思うんだけど、アニメがね、どう観ても戦闘終了後の会話中にシンデレラのんびり歩いて来た感じだったから……

        あと個人的には超絶久しぶりにシンデレラと共闘することになったけど、あの頃と変わらないままの連携が出来てる みたいな展開もちょとと欲しかったなと。シナリオ内で連携の話もしてたし

        • ぶっちゃけあそこの違和感はアニメの作画の影響が9割元凶

  11. これグラトリーはゴッデスに潰されたのもちしかん達が今対峙しているのも今回のセイレーン達が潰したのも全部同一個体の複数ある口の器官の1つってことになるんかな?

  12. おまえら「セイレーンの面談が独白なのが不安」とか言うから、今日までビクビクしながら読んでたぜ
    いやー、ハッピーエンドでほんと良かった!

  13. モリーの所属はこの先もインキュベーターのままなのかな
    こっそり部隊名が変わっても許されると思うんだけど

    • モリーは良い子だったけどインキュベーター部隊とかいう
      どうしようもない掃きだめ所属のニケを今後出すためには存続してほしい
      やさぐれて素行最悪だったころのアニスやラピでも放り込まれなかったってどんだけクソな奴らが入れられるのかw
      リヴァリン以下の連中を見るの楽しみやで

  14. 最後、AAピラーのエネルギーがとどめになる展開良かったです。敵がさんざん狙っていた物を最後「ほら受け取れよ お前が欲しがってた○○だぜ!!」で勝つのはカタルシスがハンパない

    ふと思ったんだけどこれって間接的にベヒモスさんのおかげと言えるのかもしれないw

    • NIKKEは所謂お約束の激アツ展開は外さないところが好き
      「乗りな!こいつで敵陣まで運んでやるぜ」→敵と並走しながら戦闘とかトドメ刺されるピンチ!→「たった今チャージが終わったぜ」みたいなやつ

    • ニコラス・ケイジにVXガス食わされたやつだw

  15. カウンターズの成果である駐屯地やE2クリスタルがめっちゃ役立ってるの話作るの上手いねぇ

  16. セイレーンのエンカウンターのセリフいいな

  17. フェアリーテイルモデルが2体も自軍側だとパワーバランスまた崩れそうだしレヴィの話にケリがついたらこのままヘンゼルとグレーテルを探すために離脱…みたいになったりするんだろうか

    • たぶん一度指揮官のとこ戻って、ヘンゼルたちの手掛かりが出たら状況によって離脱って流れじゃないのか?

  18. ないだろうけどレッドシューズ実装されないかな
    あれ何気に人気キャラだろw

    • シンデレラ「これは仲直りの握手よ(顔面ドゴォッ!)」
      オールドテイルズは乱暴なやつ多いから死ぬほどキツイ攻撃1発ずつぶち込んでそれで許すみたいなこともあるかもしれないたぶんきっとたぶんw

    • ぶん殴られる側としての人気だろ

  19. この流れだと3周年はヘングレで決まりか
    あの双子については開発理由が謎のままだし、その辺を掘り下げれば過去シナリオは作りやすそう

    • じゃあそれまでにシナリオ本編にシンデレラとエイブがヘングレを探しに行く話を差し込んでおく必要があるね
      今回のイベントも本編でシンデレラとエイブが離脱した向こうで何が起こってたのかっていう話だったし

    • 掘り下げようにも如何せん作った本人が忘れているのが…

      • そこは過去の回想でどうとでもなるでしょ

  20. 思ったよりすんなりハッピーエンドになってよかったよ。セイレーンも助かったし今後はメインシナリオとかにも出ることに期待や。
    ふと思うのが、味方側の戦力がオーバースペックやらなんやらで強くなる流れが来てるから、それに対して、敵側もそのうち強くなるかもしれん。今流行りのダブルコアとかでヘレティックが進化するとかね。

    • ダブルコア実験に失敗したニケが廃棄される
      →それを吸収・解析できるラプチャーが持っていく
      →ラプチャー全体がなんか強化されちゃった
      とかありそう

  21. セイレーンが言霊つかっているときにも「」がついてたのが残念だね
    メイドイベントのラストで「いらっしゃいませ」もだけれど、まだまだシナリオチームのツメが甘いよね

  22. 結局「深海に響く懐かしい声」って誰の声のことだったんだ?
    セイレーン目線で助けにきたシンデレラの声が聞こえるのかと予想してたんだけど違った
    助けにきたモリーの声なの?でも「懐かしい」はなんか違うよな

  23. サイレーンが最後死ぬっていうニセネタバレに騙された
    ハッピーエンドだしいい話だった

  24. グラトニー撃退後に出現したシンデレラグレイブが仕事が終わったのを見計らって帰社する同僚に見えてしまった

  25. モリーが「ほらセイレーン生きてればいいことあるでしょ」って言うシーンが良かった

  26. 最後グレイブシンデレラと再開できて良かった

  27. この海中水泡空間、イベントだけで終わすには勿体ない設定ね

  28. 3周年シナリオで挽回して欲しいよね
    やっぱり過去編が1番面白い

  29. ヘングレはエイブの癖が出過ぎてるから感動し難そう

  30. こんなお涙頂戴でOZより泣くとは思わなかったよ…
    最後のエイブの笑顔は反則だろ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました