スポンサーリンク

(ちしかんバイク運転できたんだ…)

イベント
No.1350480182
No.1352316624
ブアアアアーーーン!!!
No.1352318347
ブラックタイフーンもまた被害者なのであった
No.1350481274
この指揮官タキシード仮面様にできそう
No.1350481406
ブラックタイフーンを乗りこなすパートナー…素敵だわ
No.1350484495
ニケはバイクと同じ速度で走れるならバイク要らなくない?
No.1350484700
疲れるじゃん?
No.1350484777
実際エネルギーの消耗考えたら休めるときは休んだほうがいいだろ
No.1350484787
私はミルクよ
No.1350485265
シュガーのやりたいことはコレなんだろうけれどゲームシステム的に不可能なんだよね…
No.1350485529
なあに剣士や魔法使いやロボだって実装できるんだバイクくらいなんとかなるさ
No.1350485564
俺は赤ラピは操作不能状態になって画面上でドリルで暴れまわると思ってたけどずっと射撃するシステムだった
No.1350485934
特技の飛行がゲームシステムで封じられてる可哀想なストーカー…
No.1350486165
飛行能力はインヘルト接待イベのミニゲームとかで活躍して…
No.1352318588
(ちしかんバイク運転できたんだ…)
No.1352319779
シュガー面談の選択肢次第ではあるけどバイク大好きだよちしかん
No.1352319908
blablaでも結構食いついていたよね
No.1352319990
ちしかんの男の子心を刺激するんだバイクは
No.1352320003
バイク好きじゃ無い男なんてバニー好きじゃない人類くらいありえないだろ
No.1352320065
バニーは好きだけどバイクは別に…
No.1352332254
ちしかんがバイクで疾走するスチルでダメだった
はい…カフェスイーティーのシュガーです…

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

さすちし

まさかカフェスウィーティのミルクです、の返しがくるとは

コメント

  1. ブラックタイフーンとかタロスとかトロンベとかプロヴィデンスとか乗り物系は指揮官に優先的に回した方がタクティカルだと思わないかイングリット
    私が乗りたい訳ではないが機動性が上がれば活動可能範囲も大いに広がると思うのだが
    決してスーパーロボットに乗って最前線に出たいわけではないんだ

    • 残念だがちしかん専用ビークル作るよりもニケ用ビークル作った方が色々と都合がいいんだ。

      • 確かにちしかんは乗り物の一番目立つ場合で仁王勃ちになるポジションだからな…

  2. 趣味はバイクと……スポーツ観戦です。(爆乳空中格闘技)

  3. ミルク可愛いじゃん

    ちょろすぎ指揮官多いやろ

    • ビジュアルが変わるとここまで印象変わるとは思わなかったわ
      バニーミルクは良い!

  4. シュガーはバイク、プリムはベッド(?)があるから自分も乗り物が欲しいってねだってくるミルクが可愛い。

    • ちしかんを(性的に)乗りこなしてみせろミルク!

  5. FGOの乳王みたいにブラックタイフーンとセット売りでシュガー可動フィギュア化せんか?
    まぁ可動よりスケールの方がバンバン出るんだろうが…

    • NIKKEはスタチューまで出るくらいだからな。
      確かドールも出るんだっけ?

  6. もう実写版指揮官はトム・クルーズだろこれ

    • トムとクズを一緒にしないでいただきたい

  7. ちしかんってニケに手を出さないこと以外は何でもできるイメージ

  8. 士官学校でひととおりの免許は取らされそうだからな
    まあ地上でバイクとか大型車両とか乗れないんで取っても無駄だってウンファに舌打ちされそうだけど

  9. ミルクがリモコンっぽい何か渡してきたときに
    ついにとびっこのリモコン渡してきたかと
    ブラックタイフーンだったーよ

  10. アスファルト タイヤを切りつけながら…
    タイヤでカーペット切りつけてる…

  11. FF7とコラボしてシュガーでバイクのあのミニゲームやろうぜ

  12. ブラックタイフーンが優秀なだけやろ多分ちしかんはハンドル操作くらいしかしてへんで

    • ニーグリップできてない時点で素人ってわかりますよね

  13. このバイクのモデルはなんのオマージュなんだろうな。何かのゲーム?

  14. ブラックタイフーンは人型ロボに変形可能な方向に進化するしか。
    サイズ的にはタロスより小さく済むだろうし。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました