スポンサーリンク

距離補正ほとんど死に設定仕様だと思う⋯

ゲームシステム
No.1333001529
武器ごとの距離補正ってどの程度こうかあるのかわからん
No.1333003623
ハーベスターおまるちやる度にアリスなんかは真ん中狙うより下腹部狙った方がダメージ出るよって親切に教えてくれるしきかん見かける
そういえばそんな要素あったな…って毎回なる
No.1333002199
距離補正より有利コード補正付けまくった有利コード持ちの方が遥かに大きい数字になるから余り気にしてない
No.1333003274
たまーにレティクルとかヒットの色が水色になる時があるでしょ?
あれが距離補正かかってますよってサインだ
ぶっちゃけ気にしなくて良い
No.1333003910
ストブリにSGぶつけるみたいな極端なシチュエーションでもない限り距離補正に関して実感したことはないんだけど
ソロレイドで自分と似たような育成状況なのにスコア伸びてる人はこの辺気にしてダメージ伸ばしてるんだろうなと思う
No.1333002897
じっさいまじで距離補正ほとんど死に設定仕様だと思う⋯
No.1333003796
1.3倍つくからでかいよ
ただし現環境はスキルと武器種シナジー優先だから目立たないけど
No.1333004304
遠距離の敵撃つときだけちょっと困る
なのでMG持ち込むね…
No.1333005334
Q : 敵が遠くて攻撃が届かない。どうすべきか?
A : MGで精密射撃する

なんかおかしくねぇかな!
No.1333006178
でも昔だって近距離に敵がたくさんいるの回答がアリスが乱射するだったりしたし…
No.1333003977
適正距離的にこのキャラだすか!ってならないもんな
No.1333004301
チュートリアルでは遠い敵にはSRで狙いましょう!とかやるんだけどな
やってないね!!
No.1333004374
武装変更とかできればいいんだけど結局強いニケが強いからね…
No.1333005306
まあサービス開始しばらくはそんな扱いだった有利コードも今は重要要素になったけどこれ以上戦闘システムがゴチャつかれても困るし
近距離だからSGが全部当たりやすいとかその程度で勘弁してもらいたい
No.1333004445
SRだとニヒリスターの後ろ足が適正距離みたいな物を見た記憶がある
コアないボスなら意識してもいいかもしれない
No.1333004481
ヒリは近づいた状態だと砂は後ろのフィンを撃つと適正!
No.1333004872
🦑とか相手してると触手が動くんで適正になったり離れたりなったり離れたりしてるのが照準のマーク変化でわかったりするな
No.1333004719
まあこの前のおまるちハーベスターは距離適正の関係上顔面よりお腹殴った方が火力出るみたいなこともあったが
No.1333005108
まあ武器種で適正距離はない方がおかしいというのはわかる
それはそれとして設定としてはほぼ死んでる
No.1333005562
コアとか部位破壊とかあるとそこ狙うのが一番ダメージ出るしな
No.1333006066
いちいちこのボスでこの武器は後ろ脚狙うとか腹狙うとか考えるの面倒だからな…

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

全然気にしてないけどスコア気にするなら重要なのかな

コメント

  1. 適正距離違ってもいちいち別の武器のキャラに操作変えたりしないし

  2. レオナで適正距離が伸びるってのもスルーされるしな。
    1.3倍なら相当だと思うんだけど。

  3. 一応ボスのパーツごとに適正射程距離が変わる場合は差がつくポイントにはなるけど誤差みたいなもん
    まぁ適正射程距離と実際にその武器種で当てやすい距離に齟齬がないから別に文句はないかな
    ボーナスバフが入るとしても狙ったところに当たらないんじゃあまり意味がないし

  4. ランドイーターのとき、サブマシンガンは前足のところを撃つと適正距離でスコア伸びるってやつは実際意識したけどそれ以外では…
    全然適正じゃなさそうなのに普通に強いショットガン編成使ったりするし…

  5. ちゃんと狙った場所に届くMGとSRに合わせるくらいだな
    SGはボスの挙動に依存だしRLは距離適性無いし
    ARくんとSMGくんは考えるだけ誤差だから好きにして良いよ

  6. 本格的に適正距離が実装されれば紅蓮なんかは超近距離が適正距離になりそうだな

  7. そもそも適正距離なんて仕様をつけるならTPSやFPSみたいに自分から動けないと面白くないだろ。SRやRLも装填仕様とかセミオートとボルトアクションで差別化すりゃいいのにチャージ式だし、何でこんな仕様にしたん?

    • 確かに、距離が離れるほど弾がバラつく、威力が落ちるってガチめのTPS、FPSならではだよね
      死に要素にしかなってないなら、運営は銃の仕様や特徴をもっと簡素にした方が良いと思う

    • 武器によって単発火力と命中高くてレート低いとか、レート高くて単発低め、マシンガンもスピンアップ無いけど装弾数の初期値120とかあるんだろうなって期待してたんだけど、まさかのほぼ差別化無しだもんな
      それどころかキャラのステータス差も役職差はあるけど同じ火力キャラだと全然差別化されてないし…ほんと拘る所と手抜きな所がちぐはぐよね。もうキャラはバーストの番号とスキル内容しか見てないよ

    • 現状全キャラ密集して横並びで撃ってるだけだしなぁ。これで各々で敵との配置距離が選べる・戦況に応じて変えられるとかだったら意味があったかもしれないんだが。

  8. プレイ初期は武器ガチャいつ解放されるんやろな〜って思ってた

  9. 昔エリシオンタワーのザコステージでショットガンばかりの編成だったんで
    遠くのザコに攻撃あたらなくてタイムオーバーになったの思い出しました。

  10. 初心者の頃に引いたSSRキャラの武器がSGだったせいで遠くの狙撃ボスに全然当たんなくてキャンプした苦い経験を思い出す。

  11. SGが遠くの敵に当たらなくてって話は距離補正の話とは違うでしょ…
    適正距離の部位が小さい時、弾がバラけるSGだと狙う意味ないとかならいいけどさ

  12. 遠くはショットガンもSMGもイマイチ。
    これだけ覚えておけば充分。

  13. 次に協同でハーベスター出た時にSGの水ドロ環境になるのかって話だと思うんだが、貫通弾があるからなあ
    ペレットの命中数が露骨に落ちなければ関係ないで結論付けられるけどやってみないと何とも

  14. 残念ながらガチャ系ソシャゲ業界の限界だと思う
    エロ同人やエロインディーのFPSやTPSですらそこら辺のゲーム性担保されてる時代に、ガチャ系ソシャゲ界隈のゲーム性の進歩が遅れてるのってスマホの仕様やスペック的問題もあるけど、ガチャ系ソシャゲにゲーム性を求める層がプレイヤーにも作り手にもほぼ存在してない事が原因だから
    ステラーブレイド見る限りシフトアップ自体がそういうゲーム性軽視してるのもあるだろうけどね
    実際DeltaForceはソシャゲ展開もしてるガチFPSで、BF要素とCOD要素とタルコフ要素とソロで遊べるシナリオモードまで実装してる訳だから、やろうと思えば出来るし需要もあるんだよね

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました