スポンサーリンク

興奮した時に関西弁?京都弁?になるっぽい?つまり…

イベント
No.1308192546
ジエン途中から標準語に戻ってない?
No.1308192706
というか興奮した時に関西弁?京都弁?になるっぽい?
つまり指揮官見たときは大興奮だった可能性がある
No.1308192597
ジエンは知的好奇心満たしたいタイプであんまり先のことは考えてないんじゃないかなぁ…
ただ倫理的にマズい事はそこまで積極的にしてないから(廃棄寸前や犯罪者ニケは容赦ないけど)まだ理性はあるよね
No.1308192788
ほんとぉ?
No.1308192913
倫理観はカスだが今の所人類とちしかんに敵対的ではないので見逃されているそんな感じ
No.1308193075
下手するとメメティスも検体になってたかと思うとゾッとするね
No.1308193071
深層で引きこもってて堕ちてきたニケは好きにしてる
メティスなんかはヨダレ垂らしながら手招きしてたけど妹が頑張ってるの見てそれやったら見逃してあげなしゃあないわなぁ…な優しさはかろうじてある…のかな?
No.1308193250
単に侵食治ったから戦線復帰したので実験に使える名目がなくなって残念ぐらいのニュアンスに思える
No.1308193239
シュエンのことは玩具的というか雑に扱っていい下の姉妹として見てる感
No.1308193418
京都弁のかわいい妹は真逆の意味か
No.1308193460
つまり可愛い姉か…
No.1308193505
そうじゃなくて…あとそんな話するとモラン来るから
No.1308193499
ジエンは技術者として妹に勝てないドロドロとした感情を抱えててほしい
No.1308193584
次期社長の座を賭けた技術者コンペで負けたから闇落ちしたってのは大好物です
No.1308193587
ミシリス先代CEOはシュエンの祖父だったと思うけどシュエンとジエンの父親か母親はCEOやるの無理だったんだろうか
No.1308193628
やはり経営手腕を持つちしかんがシュエンの片腕になって経営を支えるべきだったな
No.1308193347
シュエンってほんとにすごいやつなんだな
No.1308193452
なんだかんだCEOやれてるしね…ジエンは速攻で会社崩壊させそう
No.1308193405
ニケ開発に関してはミシリスは明確に一個上行ってるからな
No.1308193722
クソガキはニケの開発に関しては本当に天才だよ
エニックに他の全てがクソだけど天才だからって一点だけで生かされてる奴は伊達じゃないよ
No.1308193768
巡り巡って結局シュエンのやったことがジエンにとっての利益になっちゃってるんだよな
自作自演ラプチャーの件といいシュエン自体はどこまで行っても技術面以外あくらつな女ではあると思う

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

興奮すると方言が出ちゃう設定いいよね…

コメント

  1. ニケならなんでもかんでも実験できるわけじゃないの意外だったわ

  2. 何をしてもデカパイ無罪法が適用される

    • やったやったやったやったやった

      • お前はライン越えしてるんだよ

    • じゃあジエン駄目じゃん

  3. ミシリスの技術力でなんとか夏にジエンのビキニキャラ実装できんか

  4. 自由の身じゃなくなった理由が気になる

    • 倫理観がアーク民から見ても明らかにライン越えのヤベーやつだから
      何か大事件を起こす前にとりあえずMMRの深部に幽閉しとこって感じかもな

    • 単にDEEP関連の技術を知ってるからじゃないの?
      ミハラにもそれっぽいこと言って忠告してたし。

  5. ミハラのコア防壁解除シーンにDEEPのロゴが出てたし、知りすぎて地下に幽閉されたって感じなのかな?
    なんだか倫理観終わってそうで印象は悪いけど今のところ敵ではないよね

    • あー……
      だから知り過ぎる事に対してやたら警告めいた事言ってくる訳か、納得

    • 割と線引きはしてるようには思う
      ちゃんと取り引きには応じるし、相手に警告もするし、話も最後まで聞いてくれる

  6. 意外とシュエン孕ませたら喜んでくれそう

    • 京都人「うれしいわあ(殺すぞ)」←ここの見極めが難しいです。

      • ぅゎきょうとじんこわい

  7. 声があまりにも良すぎる

  8. シュエンより能力あるけれど性格や思想があまりにもアレなんで表舞台から消されてる(本人も出るつもりは無い)んだと思う

    • そこに自覚あるから、アークと人に対するラインは超えないんだろうな

      • どうかなあ。
        ジエンとミハラの交渉、
        ジエンとマナの伝達、
        随所に『好奇心』というワードが出てくる。
        要するに「興味が向いたらやる、興味が向かなきゃやらない」が
        ジエンの行動原理のすべてであり、
        そこに倫理観とか配慮の類は皆無だと思う。

  9. ヤンと言い合いしてほしい

    • 喧々諤々の口喧嘩をしつつも脂汗をかいて引き際を考えてるヤンの姿が見える見える…

  10. ぶっちゃけ既製品を組み合わせてる時点で0から生み出せない凡才感がある
    メティスが来るかもーと喜んでちゃダメだろ
    お前が作れや

  11. なんであんな狭い空間で方言があるんだろう

    • 100年前に世界中から集められた1000万人の子孫やぞ
      同じ言語で話してるほうが不思議だと思うぞ
      東京23区だって韓国語しか通じないエリアとかあるしな

  12. あんあんどすえ!あんあんどすえ!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました