No.1347819255
日本に女主人な童話ってあったっけ?
No.1347820851
安珍清姫は…違うか
No.1347819414
蛤女房!
No.1347819542
かぐや姫?日本でいいのか微妙だけど
No.1347820115
かぐや姫はなんかクイーンの見た目とか宇宙やらでもとネタこれでは?って考えちゃう
No.1347820346
やめなよ
紅蓮がなぜかサムライ要素あって日本由来のが敵とか変な隠喩できちゃうだろ
No.1347820746
かぐや姫はSFなんてネタも結構あるしなあ
No.1347821062
鶴の恩返しもギミックとしては女の方だけどメインは恩返し受けてる方だよね
No.1347818236
フェアリーテールモデル桃太郎とかいないのかな
No.1347823217
やるか…桃太郎浦島太郎金太郎の新型フェアリーテイルの話を
答えは聞いてない!
No.1347823719
キロタロス…
No.1347822007
織姫彦星とか天女の羽衣とか元ネタあっちにあるやつでどうにかこうにか
No.1347822271
じゃあもうあっちの方の名前でいいのでは…?
No.1347818774
日本の童話はカスほど海外人気ねえもの…
ゴッデスにねじ込まれてる薔花紅蓮伝が開発元ご当地ストーリーだからいるみたいな特殊なレベルだよ
No.1347821142
薔花紅蓮伝って日本だと番長皿屋敷くらいの方向性だよな…
No.1347822111
だからフェアリーテイルモデルじゃないんですー!って一段落とす設定に公式側が頑張って言い張る必要があるんですね紅蓮
No.1347822601 なんかこいつだけ違うくね?に対するいい落しどころだった
No.1347821220
日本の昔話ってそんな韓国で知られてるもんなのか?
No.1347821531
ないんじゃないっすかね…
こっちが薔花紅蓮伝マジで知らねえのと同じで
No.1347821804
知ってるやつラストオリジンプレイヤーばっか!
後ホラー映画好きが少々
No.1347822021
>ラストオリジンプレイヤーこっから入ったやつは紅蓮が姉だと勘違いしがち
No.1347821829
他所の国の昔話や伝承なんて普通に暮らしてたら入ってこないよね
No.1347822235
例えばシンガポールやマレーシアの定番お伽話なんてまるで想像できないわ…
No.1347822036 ブレーメンの音楽隊とかなんで日本人そんなに知ってるの!?って驚かれるらしいな
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
女性メインとなると全然思いつかないな
コメント
二口女くらいしか思いつかない
鉢かつぎ姫…
いや、ストーリー曖昧だしナユタと見た目被ってるけど…
月光条例すこ
月光条例で「雉も鳴かずば」を思い出した
あれも女性主人公の日本の童話だよな
主人公……か?
いや強いて誰といえば確かに千代だけど。
七夕の織姫とか?
七夕は中国由来やね
勝利の女神ってタイトルに付く位だから女神の名前借りてるもんだと思ってニケ始めたな
寧ろ1人も居ないの良い気がしてる
そのニケって名前の由来が勝利の女神定期
ラプチャーとの戦闘に巻き込まれて傷ついた鶴を助けたちしかん
その夜、キャンプ中に現れた謎のニケは…鶴の恩返し
雪見温泉へ向かう途中で猛吹雪にあって遭難寸前のちしかん
転がり込んだ山小屋で出会ったニケは…雪女
どっちもバッドエンド気味だな
まあアマテラスオオミカミとかいう天皇陛下のご先祖さまがおるからなあ
八百比丘尼伝説とか?
大丈夫?セイレーンのこと殺しに来ない?
タルの恩返しはええんやない?サムスピはそれでいろはという伝説のキャラを作ったわけやし
かぐや姫か瓜子姫あたりが有名どころだけどやるとしたら女体化させて桃太郎だろうな
桃太郎なら全員女体化すれば1部隊丸々作れるな
また新たな犬ニケが増えるのか
かぐや姫、雪女、天女の羽衣、鶴の恩返し
浦島太郎に乙姫とかでてくるのはあるけども主じゃないんだよな
ピノキオ(本当にニケか?)の例があるから女性じゃなくても
女体化すればいいのかも
日本の昔話、〇〇姫が多すぎて名前被るし姫を外すとわけわからんくなる名前もあるな
『とりかへばや物語』でヨシ!
舌切り雀で…
日本は童話より神話や史実の方が女性が主人公レベルの活躍した話が多いから、そっちで引用した方が…FGOだコレ
葛の葉や鈴鹿御前あたりはそれっぽいかも知れないけど、外国人はサッパリわからないだろう
へっぴり女房で…
瓜子姫とかかのう
まあ、考えないと出てこない時点で大して存在してない証なんだけども
黒姫物語とか?
クッソどマイナーすぎて日本でも知らない人普通にいるけど
金太郎スタイルのニケはよはよ後ろは何もなしだぞ
自分的にマリアンのモチーフがかぐや姫なのでは?と思ってるな、赤子になる、部下(使者)がいる、どっちとも女王(姫)だし。