


管理人
新イベント”SECOND QUEST”のネタバレ用臨時掲示板です。好きに語って下さい。石割ネタバレもOK。
created by Rinker
¥2,530
(2025/04/18 19:07:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥814
(2025/04/18 22:55:52時点 Amazon調べ-詳細)
コメント
シン劇に唖然としてエヴァ卒業したのに今回のイベでアスカとレイの可愛さに再び脳を焼かれ始めて困る
アスカの口調おかしいけどあの2人が仲良くしてるのはTV版から追ってた身としては嬉しいしありがとうシフトアップって気分だわ
アスカの口調おかしい以前にこれ別のキャラの台詞ちゃうか?って間違えあるな
多分サクラが言うはずだった台詞アスカになってた箇所があったような
まあ前回は綾波が死ぬ程空気で存在感消してたからそれに比べたらエヴァキャラにフォーカス当ててはいると思う
コラボなんてこれを機に本編見てね?の紹介の意味もでかいしキャラメインで注目してもらえたら御の字じゃないかな元々のファンも今更エヴァの説明されるよりはキャラ同士の掛け合い見たいだろうし
エヴァ好きだけど、なんだろう味のしないガムを噛み続けてるような感じは…感情一つ動かんのはヤバい
Qの頃には庵野さん自身がそう思ってた多分
まあどうしても相手の作品に対する忖度が発生するから、
コラボ自体がまずそういうもんなんだと思うわ
思う存分刺激のある展開を作るのが難しいというか
それとやっぱり相性じゃないかな
結局エヴァは生身で戦うのがメインって訳じゃ無いし、
スパロボみたいに似たような連中が集まる作品なら、
自然に盛り上がる部分もあるだろうけど
流石にもうコラボしただけで有難がられる作品でもないしな
どっちの作品が悪いってんじゃなくてね
ところで情報官って?
前回コラボでミサトさんもらったんだけど
今回またショップで新たに取れるけど、
使わないキャラの凸って、何かメリットってありますか?
何も無いですよね?
よく分かっていないので、誰か教えて頂けると、うれしいです
ロビーにスキルカットシーン置けるようになる!以上!
確認してみたらちょっとカッコいいミサトさんだったw
なるほど
教えてくれてありがとう
シンクロレベルの上限がアップする
コア課金してる廃人なら凸は必須
エヴァを修理できるマイティツールズってホントなんでも作れるんだなw
ニケが携帯出来るサイズの銃をアスカが撃つだけで幻影に大ダメージ与えて追撃のアドマイアー号の砲撃で倒せるんじゃん…それまでの指揮官一行の行動はなんだったのって思ったんだが俺だけ?
日本語としておかしい部分も散見されるしほんとどうしちゃったんだ、ストーリー酷すぎるな
あとサクラの顔も
ごっこ遊びですから。
自分にとっては初のコラボだったけど、NIKKEのイベントで読むのが苦痛なシナリオは初めてだった
素人にしてもライター別人すぎない?
文脈から全体の整合性とれてない上に面白くない。ハーメルンのNIKKEの二次創作のほうがマシ
「コラボのストーリー展開には期待するな」が合言葉
これまでのコラボでもそうだった
起承転結の起と結が決まっちゃってるから
ここから上手く料理するのは実際難しいんだよ
起:GK君に召喚される
結:帰還(消滅)する
キャラの口調がおかしかったりして、今回は質が特に落ちてる
このイベントのテキストのノリと質で個人面談の会話も進むならガチャは見送り確定だわ
まぁお陰でヘルムさんの衣装イベントに集中出来るのは嬉しいな
コラボキャラに面談ねンだわ
アイテムのみで好感度上げてくしかない仕様なの困る
キャラストなら石貰うバイトだと思ってスキップすればいい
性能は割とガチ目っぽいから、スルーしたこと後悔しても知ーらね
OPがエヴァ一色になるのいやーきついっす
イベントはスキップとかで飛ばせてもロード画面はミドルPCでも即機動とはならんから困る
早くイベ終わってラピのロード画面に戻って欲しい
本編シナリオとの落差が酷すぎてな
まあ逆より1億倍マシだけど
ミニゲームは面白いから遊んでる
読むの苦痛レベルでつまらないなら全スキップすれば良いじゃんとしか言えないけど、コラボストーリーとしてはちゃんと面白いやろ
「ストーリーが面白くないならスキップすればいい」という意見は、作品を深く味わう機会を自ら放棄する浅い考え方だな。
そんなやつはスキップしたらしたで
「見てないくせに」「見てから判断しろ」とか言うタイプ。
何かを「批判」することは必ずしも悪いことだとは限らないぞ?
それに、製作者の意図を汲み取り理解するためにも、ストーリーをスキップする前に、ちゃんと見て、その意味を考えてみるべきだろ?
面白さについては人によるとしか言えないしな。個人的には前回よりマシだとは思うが。
長文じゃなくて要点だけ簡潔にまとめて
社会に出るまでに覚えような
– 「ストーリーが面白くないならスキップすればいい」は浅い考え方で、作品を深く味わう機会を失う。
– スキップする人は「見てないくせに」と言う矛盾した態度を取りがち。
– 批判自体は悪くないが、製作者の意図を理解するにはまずちゃんと見て考えるべき。
– 面白さは人それぞれ。前回よりはマシだと個人的には思う。
この程度の文も読めない人が貴方の言う“社会“で生きていけるか、疑問ですね。
上の方が仰っていること自体は間違っていないと思いますよ?
エヴァとかいう自称深いアニメのファンの割には擁護は薄っぺらいんだな
ことあるごとにラピがちしかんにボディタッチしてて笑っちゃう
もはや「ちしかん抱っこ係」になってるよね…
ご新規さんにニケキャラのアピールもせんとですから
原作も過去イベも知らないから殆ど話理解出来ないんだけど、過去イベ見れば多少はわかるようになるの?これより更につまらない内容とか正直耐えられる気がしないんだけど…
誰か前回のイベントの内容かいつまんで教えてくれ
前回のイベントね 確かこんなだったと思う
1.アスカ達がゲートキーパー君(以降GK君)に召喚されてNIKKE世界に来たよ
※理由はGK君にしか分からないよ
2.GK君倒せば元の世界に戻れるっぽいよ
アークのJK3人組とチーム組むから特訓するよ
3.最初はギスってたけど、なんやかんやあって仲良くなったよ
4.めでたくGK君撃破してアスカ達は元の世界に帰還した(ように見えて実は消滅した)よ
※召喚体はコピーみたいなもんだから消えても原本に影響はないよ
おしまい
公式も思い入れがあるからこそエヴァコラボは
最初に比べれば気合は落ちてるだろうが
なぜこんな出来のイマイチなライターとシナリオを用意したのか
FGOみたいに剽窃や盗作をしても駄文しか書けないが
筆が早い。お友達で使ってるのか
前回の評価がズタボロだったんだから、今回は名誉挽回するぞ!ってクリエイターとしての気概はなかったのかね…まさか下回るものを出してくるとはな
唯一ミニゲームは出来がいいしテンポとか難易度の調整とか上手く出来てると思うけど、そもそもパクリだからオリジナリティも新鮮さも無いので手放しで褒められないしなあ
新規を呼ぶためにはコラボは必要なのかもしれないが正直コラボ期間は虚無期間だからコラボは年に1回にしてほしいわ
他所の復刻だらけ虚無だらけなゲームなんてやってられんだろな
外部コラボにコスト割くなら、宝物、バランス調整、新シナリオ追加頻度アップ、新コンテンツ追加に力を入れて欲しいかな
宝物追加されて結局一軍せめて一軍半入りできないなら、成功したとはいえないよ
シンエヴァは少年とはいえさんざん戦った人たちが骨を埋める作品だから、アスカというよりレイがニケの世界で間違った方向に育つ展開を中心にした方が面白くなったのかもね
今回の遺失物の見つけにくさイライラする
どうせ何やっても文句は出るんだから、配布キャラは戦略自衛隊員とか出してほしかった
バーストは火炎放射器(悲鳴付き)か足で踏みつけながらトドメの発砲で
銃は扱うし意外過ぎて多少は話題になるやろ!
まあ、語るほどのものがないので、報酬だけいただきます
ミニゲームでトーカティブとマザーホエールの出てくる順番は逆でよかったんじゃないか
慣れもあるんだろうけどあっさり倒せて拍子抜けした
モジャ波の壁紙手に入ったけど、絵も微妙だしセリフのひとつも無いし、マジでなんで事前の放送であんな意味深な感じで出したんだろ…
例えこれだけでも、せめてもうちょっとイラストのクオリティは上げて欲しかった
ミニゲーム作ったやつはシューティングゲームの原則を分かってないのがキツイ
ぶっちゃけ誰得なんだこのイベント?
素材パックとかのセールやってくれたほうが好感持てたわ
シューティングは強化しきってチャレンジするならマーク9が1番使いやすいか
ミニゲームのチャレンジでマザーホエールと戦ってる途中に沸いてくる槍2本みたいなの飛ばしてくる雑魚ってどう対処したらいいの?
ボスの攻撃と合わさって回避不能っぽい感じになって被弾して体力削られてクラーケンまでにいつも体力残せても3とかでかなりしんどいんだけど
苦手だからそこでバースト的なやつ使ってるけど毎回沸くごとに使えないし困ってる
被弾覚悟で速攻する
コイツが画面にいる限り無限に被弾するからAT込みで1被弾2体処理なら安い出費
ちなみに新2のAT1発で落とせない以上、被弾なしは相当運が絡む…マーク9だったらいけるかも?
やっぱりATで速攻しかないか…
あとやってるうちに思ったけど、あの敵2体同時にちゃんと沸いてるときは3発撃って少し間隔あけて3発撃ってを繰り返してるからその間隔あいてるうちに逃げやすいスペース行ったりで被弾抑えられた!
どういう訳かずれて沸いてるときは2体の攻撃タイミングがずれちゃって絶え間なく攻撃してきてマジで無理だけど…
あとはそもそもボス自体の削りも頑張って戦闘時間短くすることが大事だね
マーク9?(黄色いやつ)でトーカティブまで行けても残り戦闘時間短いし倒せるビジョンが見えない…
マザーホエールのフェイズ2の3連高速弾雑魚はチャレンジ随一のクソ構成なので、ウチもATはそこで確定で切ってます
ストーリー1部読んだ
ひっちゃかめっちゃかな話だな
封印柱やらLCLの装置取りに行ったと思ったら、いつの間にかその話終わってて
何やってんのかよく分からなかった
マジでこういうのおかしいと思わないのかな
そもそもこの質問も唐突すぎるし、これシナリオライティングの素人が書いてるのかな…
マリの人格が分裂してる…
相変わらずアスカの口調は変だし読んでて
気持ち悪い(旧劇並感)