


管理人
新コラボイベント”REBORN EVIL”2日目用掲示板です。石割ネタバレNG
ストーリー1-1〜1-10までの話題のみ可能
石割ネタバレの内容を話したい方は下記掲示板で!
created by Rinker
¥770
(2025/09/25 21:51:37時点 Amazon調べ-詳細)

新コラボイベント”REBORN EVIL”2日目用掲示板です。石割ネタバレNG
ストーリー1-1〜1-10までの話題のみ可能
石割ネタバレの内容を話したい方は下記掲示板で!
コメント
前にミニゲームはスーツケースのパズルだろとかほざいてたら、本当にそういう要素があって驚いてゾンビになっちゃったアアー…
ミニゲ雰囲気で説明詠まずにプレイし始めたから武器重ねて強化出来るの暫く気付かんかったw
ミニゲーム累計プレイまだ6回なのに5時間くらい経ってて草も生えない
ミニゲームがちゃんと気分転換枠にもさっさと終わらせたい枠にも収まってる丁度良い感じ
ストーリーは序盤だしいつものニケコラボな可能性あるし何ともいえん
エイダがめっちゃ好みじゃなくて引きたくないんだけどやっぱ人権でソロレやるなら轢かなきゃダメ?
分かる、多分絵柄のせい。リアル系絵柄の美人なら違ったかも
クール系美人の筈なのにあの絵柄はなんか違うってなる
Dがわざわざ分厚い夫婦設定の資料暗記させてきたのに直ぐにお着替え始めて笑っちゃった
ミニゲーム面白過ぎて良くないハマり方してるわ
ルール簡単で操作簡単でちょっとしたパズル要素に運要素に強化要素あるから辞め時が見つからん
ミニゲームて武器stockできないよね。出来たらええのに
ホラーの雰囲気の中でもミランダはほんと変わらんな
初回ミニゲーム99waveまで行かないとゲームオーバーでチャラになると思ってたから無理じゃん無理じゃん…ってプレイしてたわ、アホだったわ。
ミニゲームが相変わらずミニじゃねぇ!!楽しいけどよぉ!
まだプロローグの段階でマップ探索してたら上エリアの一番右下の細いところにエイダがポツンと隠れるようにいたのはなんだったんだろう
指揮官より先に入ってるという演出だったのかしら
あと、ところどころにある、押すと回復みたいなエフェクト出るアレはなんなの??
バイトだとハーブが回復アイテムなのをリスペクトした小ネタかなーと
つまり闇バイトですね
これマジで最初ポリの変装なのかと思ったw
ブルアカでみた気がする
個人的にミニゲーム過去一酷いなと思ったけど結構大人気そうな雰囲気なんで、やっぱ個人差あるんやなと思った
具体例一つも出さずに過去1とか言ってもなぁ
下手で楽しめてないだけでは?
初回バレンタイン組だからそれ以降のミニゲームが対象です、具体的に一つならインザミラーかなぁ
ちな下手でもLKの時は楽しめてた
頭heard君じゃないんだからさ、具体例の意味を理解しておくれ
ああ失礼、過去一じゃなくて酷いの部分について具体例を聞いてたんかな(もし違ってたら教えて)
拘束時間の長さの割に放置が効かんのと、パズルの型の意地悪さがどうにもね…
人気ぶりを見るとこれで正解だったんだとは思うよ、自分には合わなかっただけで。
横からすまん
>拘束時間の長さの割に放置が効かんのと、
デイリー報酬貰うだけなら2000スコア入手と同時に(wave2あたり)途中ですぐに終了ってコマンド選べば終わる
>パズルの型の意地悪さがどうにも
下手なだけ。武器のマス数と形を少しでも覚えて限りあるマス数で武器とバフをどう組むか、ニコイチしてアプグレしたほうが火力上がるかを吟味するゲームです
放置のきかない拘束時間長いとかはシンデレラのミニゲーム含めて他に山ほどあるし、パズルどうのはスイカBoom含めてランダム要素山盛りのものが他にもあったでしょ
「原作に比べてビルド組んだりシナジー無いんじゃつまらない」とか「最初からやり直しだとスコア競う時無駄に時間かかる」とかいう具体例なら議論の余地があるけど、ぶっちゃけそれはただの下手くその愚痴だよ
俺は今回のミニゲーム好きな側の人間だけど、嫌いっていう意見も的を得てると思うがな
一プレイ長いし操作量も多いよ今回のは
嫌ならやらなきゃいいだけでは…?
その為にデイリー基準低いし途中終了でも達成出来るようになってるんだし
そもそもコメ主の出してる例が対処可能な難癖とパズルゲー下手ってだけじゃん
下手なのは自覚してるが「難しい」と「やってて楽しくない」をセット考えてる時点で話がすれ違ってるんだ(何度も言うが下手でもLKのミニゲームは楽しめた)
でもアドバイスはありがとう、嫌味とかじゃなく助かります
まだ言ってんのこいつ最早荒らしだろ
過去一酷いとかわざわざ言わなければ良かったね
まぁ具体例って言葉の意味がわかんない辺りもやべーし、出てきた例もただの難癖だったって所がだいぶやべーけど
そう感じたのにそう言ったらあかんのか…?
ネガティブなこと言うと一生絡んでくるやつ住んでるから気にせんのか一番よ
頭に「個人的に」とか書いてたらきっと共感してもらえたかも。
何せ、老兵は仕分けとかBBQの地獄を味わってるから、過去一だと?となりがちなのさ
ああ失礼…書いてあった…おめめキリでした…
びっくりさせないでくれよ
一瞬「あれ!?書いてなかったっけ?」って焦ったじゃんかよキリちゃん可愛いなあもう
ブレイズアウト部隊か、汚物を消毒しそうな部隊だな
明らかに物騒な臭いしかしねえな。
困ったら焼却排除とか呆れるほど有効な戦術だ
そらバイオコラボなら地下の研究所からの滅菌核ミサイル投下しないとね
「とりあえず署名欄見たら名前書いとけ!」って指導すげーな
幼稚園児に持ち物ぜんぶ名前書かせるアレを思い出した
まるでミランダの知能が幼稚園児かのようじゃないか!
ぶっちゃけミランダが実際に役に立ってる描写が無いので
普通にあんまり触れちゃいけない娘になってるよな
というかアーク内で働いてるネームドニケって地上で戦ってる量産型以下の戦闘力なんじゃねーか?
真面目なキャラ達の中であからさまに異物すぎて、見てるこっちが居た堪れない感じになる
一発逆転でもないと本当にお辛いぞ…
初期ネオンや最近のラプラス見る限り、シリアスシーンで突拍子のない事、言い出すのが面白いと思っているフシがあるからしゃーない
キリは目が悪くてトラブルメーカーではあるけどそれ意外は問題ないから余計にミランダのヤバさが際立っちゃうな
ありがとうございます!
ヤバいほど凄いとの言葉、大変うれしく思います!
怪盗シナリオと違っておふざけできる環境じゃないのにね…なんでミランダ出しちまっただろ?
映画版のLJポジのつもり?
レッドシューズ「美しいわ……」
シンデレラがそっち行ったぞ
モダニア「こんな所にいたんですね、私の宿敵。うふふ・・・」
バイオコラボなのに敵がロボットのままだったり、敵が弱すぎたりとイマイチだな
というかDwaveが原因で事件が始まったというがたった2週間で拠点設営+人員勧誘+実験開始etcと色々端折りすぎじゃない?シナリオプロットのライターはTASさんかよ
きっとグラサンや車いす爺たちが研究所ごとやって来たんだよ(適当)
全体の感想書きたいならネタバレの方行ってきなよ
>ストーリー1-1〜1-10までの話題のみ可能
守ってるよ?日本語読めないの?
アンブレラが今回のDWAVEで来たかどうかとか最後まで読んでないから知らんし
そういうの話したいなら他所でやってね
コラボは全部Dwaveだろ何いってんだこいつ
最初にアンダーソンがD wave関連だって説明してたし指揮官がエイダにその事説明してただろ
頭Heard君ちゃんと読もうね
アンブレラ社の技術とアークの技術とラプチャーの技術をまぜこぜにしてニケとラプチャーの混合体作ってるのも謎なんよな。ステラコラボで互いの技術は認識出来ないとかいう制約はどこいったんだ
仮にアークかバイオかどっちか由来の技術だけで成し遂げたのだとしたら、レヴィの実験してた内容のほぼ上位互換を不完全とはいえ人類側が成し遂げちゃったことになるんだが
それは俺も強烈な違和感感じたな、だが理由があるかも知れない。例えば、ゲートキーパー自体にリバーレリオの言った「進化」「変態」が起きてると仮定するなら辻褄は合う。元から例外がある可能性も捨てきれないだろう。どっちにしても結論を出すのはまだ早いと思う
素直にいつも通り地上でラクーンシティーっぽい場所作って、生存者がいると思ったらゾンビでした~ってすればよかったのにね。