

管理人
新イベント”WISDOM SPRING”のネタパレ用臨時掲示板です。好きに語って下さい。石割ネタバレもOK。

created by Rinker
¥990
(2025/04/16 08:51:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,530
(2025/04/16 20:15:20時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント
指揮官にNIKKEに好まれる性格や行動は、そう設定されたのか、自分の意志なのか
カウンターズの個性の獲得、自身の存在意義等を語る/得ると、謎の指揮官も描かざるを得ないというお話のお作法を抑えてる
マナの紹介的なイベントだと思ってたらジエンの顔見せイベントだった
せっかく実装されたのにジエンに話題全部持ってかれてマナの影が薄くなっちゃったな
マナ自体は事あるごとに登場してるぐらい恵まれてるし個別で楽しんでくださいって事やな
マナの影が薄くなってる画像はめっちゃ流れてくるぞ
ジエンはラブひな、エイケン、まほらばを思い出す
ジエンめっちゃ好きだわw 直情型の異母妹とは全くの対極か
方向性としてはバイパーとやり口が似てる気がした
搦め手でじっくり締め◯しに来る感じ…
関西弁というか京都弁が似合いそう
声をあてるなら進藤尚美氏で是非
好きなキャラ1位2位がシュエンとジエンになってしまった…
ただのドMじゃないか
我ら、生意気なガキを調教することに興奮するオジサン。
コレクローン疑惑と7号関連ってあんまり関係ない可能性ないか?
見直し足りてないけど異常な回復力に関するコメントがアンダーソン側にない→強化の恩恵だからアンダーソンは知らない?
ちしかんの血の効果が昔のより高い→コレも強化の副産物だがMMR全体はアンチェインドなのを知らない?
って仮に捉えるとアンダーソンとはホントに無関係に生まれて玉々改造されただけの野良アンチェインドちしかんの可能性が
「偶然だと思うか?」ってアンダーソンの台詞で無関係だと考える方が無理ある
強化の内容にアンダーソンの遺伝子が入ってる可能性はある
二人は同じ血液型であるとか色々伏線はあったのに、初対面で特に気付く様子がなかったのと似てるという描写もこれまで特にされたことがないし、クローンという説自体に粗があったのも事実
見た目が違うのに同じ血液型であるとすれば、様々な優秀遺伝子を掛け合わせた末に出来上がったデザイナーベビー説がこれからの主流になるのだろうか
アークにおいて記録を抹消されてるアンチェインドを精製できる遺伝子を持ってるのは偶然という可能性もあって、単にゴッデス指揮官の遺伝子で戦術的思考力を取り込もうとしたと考える方が適切かもしれない
似たような目的から、新星の遺伝子とかも入ってたりして
重要な事はジエンが他人のIDすら利用出来る権限を持った人物である事は判明したわけだ
つまりアークでの通信網系を握ってるミシリスは端末の全てを盗み見る事も弄ることも可能
ジエンが6Oである確率が高まりこれからメンストーリーにも関わってくる顔見せって所か
やっべ俺と同じ結論の人見つけた
閉鎖空間のアークで誰にも追跡・発見されないという事は通信網に精通もしくは誰も知らない回線が存在する
という事は通信インフラを一手に整備したミシリス創業一族の誰かだと睨んでいた
それにラプチャー由来の危険物「クリスタル」に執着している点も怪しい
ラプチャー研究者ならば喉から手が出るほど欲しがるサンプルである事は想像に難しくない
以下の理由から6oがジエンである事の可能性は高いと俺も思う
ジエンが薬物蔓延させて利益を稼がなきゃいけない理由とかあるのかね?
アークの根幹に居るような研究者が金に困ってるとは思えんし
俺は別人だと思う
表立った金なんて動きなんてエニックにバレるから使えないぞ、だからそこ薬はいい裏金になるんだよ
裏でしか出来ない研究なり物があるなら裏で金を作る必要が出てくる
まぁ俺的には無いかな
曲がりなりにも地位が高そうな科学者なのにわざわざリヴァリンにクリスタル持って来いって命令するのも変だし
軍事的な理由を作って合法的に持ってこさせれば良いだけだしそもそもマッドサイエンティストであろうと未知の物質のリスクぐらい調べてから回収するだろ
エニックってアークを存続させる為には手段は選ばないように見えるし(現に指揮官からもあまり信用されてない)どちらかと言えばジエン寄りのキャラクターだと思うし、たとえジエンが非人道的な研究をしてもラプチャー排除に合理的だと判断すれば黙認してそう
そもそも深層の存在自体もエニックは知ってるだろうからその時点でエニックが公正な判断基準を持ってるかは怪しいだろう
エニックはアークというか、人類の種の存続を最優先に考えてる。
ただ一方でそれは不可能、もう人類は詰んでるという結論のもとで動いてる為に矛盾がどこで噴出するか分からないのだろう。
本人(?)もそれは分かっているから暴走したときの事を指揮官に託したわけで。
単純に深層では端末を預ける必要があってそれを勝手に使って送ったとか位に思ってるわ
マナからメッセージ貰ったって時に自分の端末確認してないって事は持ち歩いてないって事だろうし
ジエンの全てが刺さりすぎて秒で射精したわ
もう地上奪還とかどうでもいいどす…
6oはジエンの手下か駒だと思う
無関係では無さそう
酷薄な顔してる時のジエンかわいい
早く一族に対する負の感情ぶち撒けながら、みっともなく取り乱すジエンが見たいぜ
で、その後慰めックスした
ジエンのビジュアル良いだろうなとは思ってたけどここまでとは
要所要所で惹きつけられるキャラ出してくるなあ
悪役なのに好まれるキャラが多いのも良いよね
ジエンがプレイアブル化なんて有り得ないだろうけど、望んでる自分がいるわ
MMRのblabla、エーテルが「ラプチャーと人間の融合実験の代表例として成果発表会に連れて行こうか?」みたいなこと言ってる
今まで「指揮官を実験台にしてあげる」みたいなことかと思ってたけど、もしかして指揮官は実験済みの「代表例」なんじゃないかって、ふと思った
グレイブからの呼称「変人類」がニケ擁護派の変わった人って意味から遺伝子レベルで変化してる人類という意味合いに聞こえて鬱
当のグレイブはそんなこと知らんだろうがプレイヤーとしては何だか落ち着かんぞ
一応ジエンを加えれば、MMRもトリオになって丁度いい、というのが万が一を感じさせる
blablaがより物騒な内容になるぞきっと
MMRにいるって事はジエンはもしかしてニケなの?
1〜6号でどうやら脱走体が居るらしい?
エーテル、お前やっぱりママなのか?
脱走体はトーカティブかな?
トーカティブだとするとシュエンがジエンかもっと昔のミシリスの尻拭いしようとして没落してった流れになっちまうのが悲しいところ
トーカティブは逃亡したのとは別実験の個体だと思うけど、正直まだわからん。
指揮官の肉体強化がラプチャー絡んでるのならそうなるが。
単なる実験体の逃亡したやつにしては色々と知りすぎているし、各方面への情感が強すぎるのよな。
ただ「逃亡体」というのが既出の誰かだとしたら、最有力候補なだけで。(次点がヨハン?)
ヨハンが実験体であった可能性も無くは無いな。
新星の名に拘るのもコンプレックスの裏返し的な理由付けができるし。
トーカティブが雑種呼ばわりされるのも逃亡実験体だとすると納得いくな
そういえば総司令官の存在がやっと出てきてたな
ちしかんや周囲は隠してるつもりだけど軍のTOPには最初から体質知られてるやんって言うね
CEOすら全く知らないでこんな研究してるとかも権限の差が明確だしちしかんが絶望する時アーク全体から追い込みされそうなレベルやん
エーテルは息子をかまいたいだけの子煩悩ママだったw
中央政府の本当の「上」、アークの秘密やラプチャー出現の因果を知るもの、そういう存在がずっと空白だったけど総司令がそのポジションなんだ。
議会とかが出てこず中央政府の政体が不明だったけど、100年前の非常時体制がずっと続いている軍政のままだとしたら、総司令がアークのトップなのかな。
その総司令が、副司令やCEOたちも知らない秘密を握りM.M.R.やD.E.E.P.を従えている……
うーん、イメージがハガレンのブラッドレイ。
副司令たちの上、アークの本当の支配者がもう総司令なのだとしたら。
NIKKEの癖である少人数のキャラのみでドラマを回すの最たるだな。
だとしたらこれ、未登場の副司令2名も総司令側の人間かも。
ここに来て矢継ぎ早にアーク側人類側の秘密が開示され、アークの底というか最奥部が見えてきた。
本気で最初の区切りを目指しているのかも。
ただそれにしては地上側ラプチャー側がまださっぱりなのだけど。
DEPPは総司令よりも上じゃないっけ
レッフーとの会話で、中央政府より上の存在みたいなこと言ってたような
アークの守護者、と自称していたね。
私はそれを中央政府よりも上とは解釈しない。
この記事の2ページ目の11述べたけど。
旧V.T.C.の高度な技術力でもって、巨大コアからのエネルギー利用をはじめアークのインフラを維持し、もって人類の最後の生存可能地を守っている訳だけど。
技術的には上でも、政治的には下に置かれているのではないか。
まあ、意識としてD.E.E.P.たちにあいつらより本当は私達のほうが上だ、くらいには思ってるかもだけど。
傍証になるけれど。
総司令、というのは旧人類連合軍側のポストだろうし、アークは民主制ではなく軍政に思える。
現中央政府内で、旧人類連合軍と旧V.T.C.のどちらの力が強いかといったら前者では?
D.E.E.P.を名乗ったあの人の言動を思い出して欲しいのだけど、遥かに高度な技術を持った者特有の高慢さと、レッドフードへの素朴な優しさとを兼ね備えていた。
旧V.T.C.の生み出したフェアリーテイルモデル、否、ニケというものを我が子のように見ている風でもあった。
もし彼女たちがアークの真の支配者ならば、アークのニケの扱いはああはならないのでは?
ニケを始めとした、旧V.T.C.の技術を恐れつつも必要とする者たち、という印象だよ。
D.E.E.P.を名乗るもののレッドフードへの態度
イングリッドの自社のニケへの厳しさと優しさ
エーテルの「7号」への異常な愛情
これらはシナリオの人の手癖のようなものかもしれないが、
そこからNIKKEの物語構造のようなものがなんとなく見えるような。
ラプチャーとの戦い、人類の生存とアークの統治という責任を担う旧人類連合軍側=父性的なるもの
高度な技術を持ち何かを生みだす、生みだしたものへの愛情。旧V.T.C.側=母性的なるもの
世界はこの両者の相克であり、両者から産み落とされた主人公はそれらに立ち向かわねばならない。
そういうの。
味気ない7号呼びにあそこまでの思い入れがあったとは
プロジェクトにはコードネームとか仮称付けたりするけど、
ただの数字なのもそれを大事にしちゃうのもいかにも科学者的
そうだ、もう一点わからないこと。
人間の脳以外のフルサイボーグ化、ニケというおよそ想像を絶する非人道的なものがまかり通っている世界で。
Project A.D. ってそこまで秘さねばならないものなのか?という疑問。
女性をニケにするのなら、ニケとは別のアプローチで男も何らかの戦える力を求めるのは自然な発想にすら思えるのだが。
んー、つまり。Project A.D.って単なる強化人間の研究、ではない、ってことかな。
それこそレッドフードに変身したラピを見てイングリッドが恐れたようなレベルの事をやろうとしている?
ジエンとエーテルの反応を見るにちゃんとした成功作が今のところ主人公ぐらいしか居ないように見えるから本格的な軍事プロジェクトにまだ移せないレベルなだし、他にも制作過程に重大な秘密が隠されるとかだろう。主人公が居なかったら破棄寸前のプロジェクトだった可能性すらもあるし
あとニケがまかり通ってると言っても定期的に反対デモが起こったり差別もあるし問題が完全にクリアになってる状態じゃないから、サイボーグのニケより更に嫌悪感を示されそうな人造人間みたいな類の実験を公にはできる段階ではないだろうな
今まで「ニケに出来るのは女性だけ」だったのが、「男性も改造人間になれる」となると、いよいよ純粋な人類いなくならないか?
ニケの様な超能力的な力を発揮するモノと
新星の様な体だけサイボーグで脳はそのまま は別だと考えるのがベター。
ニンフによる制御をしているが、無くても問題ない(ラプラス)のは設定どおり。
女性の脳を素材にしているだけであって、「そのまま」とは限らない訳だ。
何らかの加工をして、ニケになれる。
男は失敗しているも公式(遺失物)通りなので、秘匿しなければならない実験なのだろう。
例えば、クイーンならぬキングを作って、ラプチャー亡ぼせないなら従わせてしまえみたいなのを作る計画とかさ。危険だろ?
エーテルから嫌な感じが抜けたというのは、そういう役を引き受けるのに適任な者が新たに見つかったって事なんだろうな
な?ジエン
エーテルはもともとあんな感じで平常運転やが
優しさを言外に伝える昭和なサラリーマン先輩仕草が今の若い人にはなかなか伝わらないので
文字でハッキリ伝えるようになってきたって感じ
海原雄山「今怒ったけどホントは嬉しいんだからね! おまえからの提案断ったけどそうしたほうがおまえにプラスだから! 俺も体面があるからムスッとしてるけどおまえのこと応援してるんやで!」←こういうこと言いながらケンカしてるみたいなw
ジエンとエーテルじゃ見た目も性格も全然違うからなんとも
モルモットにされてもエーテルは嫌だけどジエンなら許すよって人多そう
逃亡体がトーカティブだとして、失敗作がアンダーソンってことはない?というかプロジェクトADは伝説の指揮官のクローンをベースにしてたりしないかね。それで指揮官とアンダーソンの血液型が同じとか。
もっというとトーカティブの声って杉田智和の加工だったりしないかな、と。
プロジェクトADは総司令以外は存在を知らないらしいし、アンダーソンはドロシーの事を知ってるリアクションだったから指揮官のように沸いて出たような存在ではないと思う
ただ指揮官と血液が一緒だと知った時にプロジェクトの存在に勘づいたようにも見えるし、自覚のない当事者といった印象