スポンサーリンク

新イベント”Arcane Archive”用ネタバレ有り掲示板

イベント
管理人
管理人

新イベント”Archive Archive”のネタバレ用臨時掲示板です。好きに語って下さい。石割ネタバレもOK。


コメント

  1. 人類のために戦った人達の記録を保存し続ける為の部隊にベストセラーって名付けるオスワルドくんのセンスほんとに好き

  2. 途中までスペース連打の勢いでザクっと見てたけど
    禁書庫創設者の話が出た途端に引き込まれたわ…
    物語が自分の情報と繋がって地続きになる瞬間ホント気持ち良い。

  3. 背筋がゾクゾクする内容だった
    今までの点が線で繋がれていく様な

  4. 狂犬と名前が出てきた指揮官は重要なんかな
    一人はリターの元指揮官だよね

  5. 今回はメインに絡む話だからおもろいな
    あとアルカナがとにかくかわいい 取るつもり無かったけど引いてしまった

  6. 秘密は知ってる人間が居なきゃ秘密じゃないという謎理論はともかく秘密知ってる人間がアルカナと指揮官含め10人も居るとかアルカナの仕事不要過ぎて記憶消去が仕事だなもはや
    17代目までも無駄な仕事に人員割いて記憶消去を使い物にならなくなる程行うとかリソースの無駄遣い過ぎてアークの無能っぷりには呆れ果てる。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 別に謎理論とは思わんかったが。
      あとアルカナ、D、K、イングリット、指揮官で5人だからアークの規模からして10人は多くないだろ

  7. 性能を度外視してもアルカナを引きたくなる最高のイベストだった…🤔素体は確保したのでPickup期間中に3凸させるww あとアルカナの個別は、なかなか良い感じに話が纏まっているから一読の価値有り‼

  8. 細かい齟齬や矛盾はあれど、引き込まれる台詞まわしや展開を作れるのはNIKKEの強みだと思うわ
    ジャンプ連載漫画みたいに矛盾を突くよりライブ感を楽しむものと思ってる
    よくやってると思うほんとに

    • ライターが本当に上手だと思う
      短く大まかで読みやすい文で細かいディティールは読み手の想像力に委ねるような橋渡し的な文章
      今回の禁書庫の描写とか特に良かった

    • ただ矛盾してるだけ
      しかも矛盾が展開の邪魔してるタイプでライブ感とは真逆でシラケるタイプ
      ジャンプと比較するとかまさか未だにエイプリルフール気分なんか?

      • ライブ感の真逆の表現がなんで「シラケる」なの?
        エイプリルフールは嘘だと分かっていながらを嘘ついていい日なんだけど、おつむが足りないことを馬鹿にするなら表現がまちがってない?
        批判するならまともな文章賭けるようになってからまた来てね

      • 感性は人それぞれ
        君が物語をどう感じてどう批判するかは自由だが、「面白かった!」って言ってる人の感性を否定するのは違うでしょ

  9. オスワルドのみならずシュエンに至るまでいろんなキャラを立たせて株を上げて
    それでいてぽわぽわなアルカナの魅力でちし棒まで勃たせてくれる至れり尽くせりなシナリオだった

  10. いや〜痺れたわ(落涙

  11. K実装したらIの実装頼むわ
    もちろんバニーも付けてくれ

    • メイドか裸エプロンとかもいいな

    • バニーもメイドも裸エプロンも絶対Dが先に来そうなんだよなぁ
      潜入任務の為って名目ならどんな衣装でも着てくれそうだし

  12. というかDはイベスト上でもワイフ姿がデフォみたいな感じになってんのね
    まぁ通常版とワイフであれだけ人気に差があるんだから当然ちゃ当然だけども

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました