スポンサーリンク

新イベント”ABSOLUTE”用完全ネタバレ有り掲示板

イベント
管理人
管理人

新イベント”ABSOLUTE”の完全ネタバレ用掲示板です。好きに語って下さい。石割ネタバレもOK。

石割ってのストーリーを知りたくない方は下記掲示板へ


コメント

  1. ラピ入れて4人で最強のアブソ部隊だったって事を忘れてる人多くない?
    欠員出てる状態の虚勢で最強最強言ってるだけだから!いつまでも欠員補充しないタクティカルが悪いけどファルコとイーグルが合流する胸熱展開を用意してるんだよきっと
    タクティカルアップ改め新生アブソルート部隊をご期待下さい

    • 今のアブソ組を最強に出来るファルコさんとイーグルさんすげぇ
      是非うちのセイレーンと王が率いる部隊に組み込まなければ

      • 防御無視と炸裂大幅強化にアブソフォーメーション限定強化のバフで選択肢無くしてやるぜ

        • それ結局誰も使わなくなるフラグ

    • 後の金色のファルコである

      • この地上では元斗皇拳など知らぬ!通じぬ!

      • 修羅の国(地上)では早々にリタイアしそう。

  2. 最後のモブ指揮官、ニケの生存に泣いて喜べるってことは良い指揮官になれそうだな

    • 次登場する時は恐怖を乗り越えた指揮官に名前変わってそう

      • レギュラー入りしてニケと愛を育む指揮官になってくれ

    • しかし、現実は非情である。
      次の作戦時にニケ共々全滅したのであった。
      「貴殿の犠牲に敬意と感謝を」

    • 何気に声優も恐らく鬼滅で魘夢とかやった平川大輔っぽいし結構売れてる人使ってるよな
      ただ思い切り立ち絵がモブ過ぎて次ボイス付きでスポット当たる事は無さそう
      風の噂で最近アブソルートのウンファに憧れて頑張ってる若手指揮官がいる的なテキスト位は出るかもね

    • モブ指揮官の立ち絵が雑すぎて、もうちょっとなんとかして欲しかった。一回こっきりの使い捨て感が拭えない。

  3. いつの間にか、ちしかん三流から情けない後輩にランクアップ(?)してたんだな

    耳元で三流❤︎って囁いて貰いたかったぜ

  4. タクティカルな先生の書き込み多くて草

  5. プレデターって獣っぽいラプチャーっすよね
    ところで今回のイベントで話題にはよく出るけど登場しない獣モチーフのニケがいましたよね?

  6. メティスがシンデレラから「変な奴等だけど強い」というお言葉を頂戴してる分
    メティスとの差を感じちゃう
    アブソとメティスは互角だと思ってたけど明確に
    メティス>アブソ
    と決定づけられたような印象を受ける

    • メティスは合体技で相手の必殺技を消し飛ばせるぐらい超火力ってだけでも色々大きいと思う。美しいわ
      アブソルートの今の最大火力ってミサイル連射ぐらいな上に決定力と言えるのは榴弾徹甲弾とかいう地味な暗殺技だしなぁ
      便利な小技は多いけど、巨大化したヘレティックに対抗する手段がミサイル連射しかないから詰んでる
      あと全然タクティカルじゃない

      • 装備と編成からして向いてないみたいな指摘あったな
        それぞれ強いけど、いざとなったら3人の力を合わせて大技撃てますって要素はアブソルートにないよね
        それこそアブソは凄い練度でジョン・ウィックみたいなスーパプレイを3人の連携でやります、が理想だけど…それを格好良く書くにはfateのきのこぐらいの文才ないと無理よね

      • メティスには合体技の超火力があるからワンチャン、ヘレティックとやり合えそうだけど、アブソルートの戦術ではヘラティックにワンチャンも感じられんのはもう今までの経緯とか描写で見えてるからなぁ。

    • 話を聞かないカスと話を聞かないゴミと陰険腹黒で構成されてストーリー進行阻害と幼稚園児並みの騒がしさだけが取り柄の無能集団メティスを必死に持ち上げ続けるの大変だな。

      • シナリオ内評価と強さや装備、スペックの話をしているのに性格の話で無能か有能かを決めてる時点で論外だね。感情的な好悪と仕事が出来るかどうかの能力は別な話だから、そういう話がしたければ他所でやったら?

    • メティスはジェダイ、アブソはエリートなクローン・トルーパー(ARCやコマンドーみたいな)というイメージ
      性能の差を戦術と経験でなんとかする。
      タクティカルアップもなんかパワーアップというよりは取れる戦法の幅が広がったような感じだし

      • ウンファ(金田明夫)
        ベスティー(金田明夫)
        エマ(金田明夫)

      • その経験っていうか戦術、行動が雑で脳筋要素が多くてタクティカル要素薄いのが最大の問題。装備ももうちょい考えて欲しかった
        ビークル用のブラスターキャノンとかアンバン・スナイパーみたいな癖強武器だけ担いで狭い洞窟に挑むARCトルーパーとか流石に変でしょ。ブラスターピストルとかどこいったのさ

      • タクティカルアップって、3人それぞれ結局具体的に何がどうなったんや?

        • エマ=ムードメーカー、どんな状況でも冷静に様々な状況に気づける本人の察知能力→ナノマシン散布による探知や妨害&解除効果が追加
          ベスティ=攻撃的な思考だが精神的に幼い。怪力→盾の効果もある多連装ミサイルポッドによる飽和攻撃。至近距離での自爆が無くなった?
          ウンファ=元トップクラスの指揮官としての指揮能力、高い狙撃能力→タイラント級に通用する炸裂徹甲弾と迷彩効果
          ストーリーのフレーバーだとこんな感じ。新ラプチャーと平気で殴り合い出来てるから基礎スペック上昇+だいたい装備由来のスキルが一つ増えた感じかな
          強いんだろうけど、コンセプトがバラバラな上に一人がこなす役割が多過ぎて何がしたい部隊なのか迷走してる感じが何ともいえない

          • …戦場で遠くにいるのが基本のスナイパーに光学迷彩ってミスチョイスでは?ベスチーとエマに装備させるべきではなかろうか

            • 撃って即逃げてポイント変えて2度3度狙撃する為にはあってもいい
              問題は迷彩効果なんて基本行軍時に先に相手から見つからない為のものだから、部隊の1人だけ持ってても意味ないから2人にも持たせる必要がある事

              • ふたりは陽動役だから別になくてもいいんやで。派手に暴れてくれる方がウンファへの注意が削がれて隠れやすくなる。

      • 今のタクティカルアブソルートはバッドバッチみたいに家族でもあり兄弟みたいな感じがするね

        • エコー以外の三人とポジションも大体一致する笑

  7. 吹雪いてる雪山で超重量であるニケと大型の機械がどっかんどっかんバトル出来てる時点でなんかもうファンタジー
    隠れられる程積雪あったらそもそもお前ら全員首まで埋まるだろ。あと1km四方で2000mの高低差って設定どこいった。見晴らしいいじゃねぇか…

  8. もっと3人の新しく得た能力を活用したタクティカルな倒し方をして欲しかったかな…
    ベスティが敵を引きつけて全ての攻撃をシールドで受け止めランチャーでダメージ与え、エマのガスで一時的に敵の感覚を遮断して、混乱しているところを光学迷彩で隠れてたウンファがコアに狙撃でトドメみたいに3人で力を合わせつつ能力を活用した戦闘が見たかったよ正直

  9. 俺の方が知識が深くて良いシナリオ書けるんだおじさんが一生長文で駄文垂れ流してるのイヤ〜キツいっす…

    • おじさん、一人で何してるの?

  10. ベスティーに盾なんかあったか?と思ったけど左肩のマントっぽいミサイルランチャーのことか

    • あれ一応盾としても使えるらしいっすよ
      何でランチャー使う奴に持たせてんだって謎だが

      • そりゃあサイサリスと同じで爆風に耐えるためのアレよ

        • 怒らないでくださいね。サイサリスと違って両手空いてるのに肩にだけ装備集中させるのって馬鹿みたいじゃないですか

      • カウンターウェイトとしての役割もあると思う。

        • ベスティの発射物は初速の爆発で飛ばす銃弾、榴弾や砲弾じゃなくて推進剤で飛ばすロケット弾やミサイルなんだ
          だからカウンターウェイトは必要ない

          • 終始無力化されてたけどな

          • 右側のみに装備があると重量が偏るから、
            左側にも盾なりを装備するという意味でのカウンターウェイトね。

            • 行軍や平時は背負えばいいだけじゃん。何をいっとるんだ

              • ベスティーの装備って背負うタイプだろ。
                で、主兵装は右側。左側はカウンターウェイト的に盾(中にミサイルランチャー)。
                右の主兵装だけだと重量が偏るだろ。

  11. 戦闘描写に関してはAIに文章を読み込ませてブラッシュアップしてとお願いしたらどんなものになるかは実際気になる

  12. いつもは興味ないニケのイベントでもストーリーはしっかり読み切るのに今回初めて途中でだるくなってストーリー2の前半でスルーしてしまった

  13. 石割ってイベスト絶賛してる人には悪いけど流石にこれは無いわな。ツッコミ所あり過ぎて話になんねぇわ

  14. 同じヤツがずーと連投して中身の無い文句言ってるな

    • 長文がばれたから変えてきたね

      • 結局同じ文句を繰り返し言ってるからバレバレなのになw

  15. 部隊員数が多くて4人、装備できる銃も一つしか持てないって縛りで特殊部隊らしさ出すって結構難儀だよなあ

    • そもそも特殊部隊って他に大隊規模の精鋭の主力が控えている上で真価を発揮する存在だからね。じゃないと毎回片道切符の鉄砲玉になっちゃう
      実際SASとかGIGNとかSEALSとかは特殊部隊の作戦には必ず随伴部隊と共に合同作戦をする事が多いらしい。理由は勿論互いに足りない要素を埋めて最大の戦果を手に入れる為

  16. 韓国人って兵役で確か2年ぐらい軍隊に行く義務あったよな
    それなのに何で戦闘とか部隊行動の描写が適当で、装備とかもツッコミ所満載なんだ?
    せめていつも最強とかタクティカルとか地上奪還とか言ってるチームぐらいはまともな描写してくれよ、馬鹿みたいじゃん

    • 馬鹿みたいな服着てる女しか居ない世界で何を言ってるんだ
      ストーリーが良いとかクオリティが高いとか言ってるのは一部の馬鹿だけで、大抵は頭空っぽにしてお気に入りのニケでシコって喜んでる変態だぞ?イベストも本編もどういうシチュで抜くかのアイディア探しに使うだけで、誰もまともに読んじゃいないよ
      難しく考えてないでお気に入りのニケをオカズにシコって寝なさい

    • 兵役あるから軍隊描写はリアルにできるとかいう理屈意味わからん
      名目上、ウクライナのすべての20代男子は徴兵され戦争参加してるはずだが
      別にその徴兵帰りのやつらが軍隊に詳しいわけではないでしょ
      下っ端は嫌々ながら前線で走り回って銃を撃ちあってるだけなんだから

      • 別部隊同士の指揮系統が別な時にやる確認行動とか、指揮系統どうするかとか、現場指揮官の権限を誰をトップにするかとか確認、決定するべき事山ほどあって、それが全部おざなりだって事じゃないかな
        いうなれば小学校や中学校通ってた人が、廊下は静かに右側半分とか授業での教室移動とか給食の配膳とか席替えクラス替えをしらずに学校生活の描写作ってる状態なんよ
        勿論創作だからある程度は好きにしていいだろうけど、社会人や組織として必須レベルの項目も普通にガン無視してるから違和感酷くて「ちょっと待てよ」ってなる訳

    • まぁ少数精鋭で有名な特殊部隊の選抜試験は非常に厳しいらしいので、それに近しいニケの部隊運用を描写するには兵役での知識では趣が異なるのは致し方ないところ。

  17. アブソルートは自分たちが完璧な部隊じゃないって認識した上で、それでも完璧に向かって努力し続ける部隊なんだなって
    シンデレラがいたら「美しいわ」って言ってる気がする

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました