No.1319771646
展開の都合って言い訳あるんだろうけど、地上探索組には車両くらい提供してもいいよねアーク
アドマイアー号使う前にそこでしょ
No.1319771936
市民が車持ってるのが珍しい世界だから新しい乗り物作る予算ないんや
No.1319772098
シュエンなんかいい感じの車とか用意できないか?
No.1319772369
普通に申請して頼んだら良いの作って支給してくれそう
No.1319772534
車もしばらく空を走る予定は無いわよ!とか言う
No.1319772468
ブラックタイフーン2号つくれ
No.1319772731
トーカティブにぶつかっても無傷なの地味にやばい
No.1319774872 分かりました…ブラックタイフーンを改造して地上を車輪の楽園に整地します…

No.1319773154
車普及率ほぼゼロというアーク社会
割と謎いよね
No.1319773487
ミランダ「私は交通課なんですよ~」
No.1319773850
キミがアホなのってそういう…
No.1319773702
そういう割には市街地での戦闘で車両がそれなりにあるんだよな…
No.1319774066
自家用車は金持ち向けだけど物流用のトラックとか営業車とかはそこそこあるのかも
No.1319774009
多分軍用車ばっかりで民間には高級車しかないんだろう
No.1319774229
地上で使う車両を…
エリシオンが作る:電子機器少な目で現場で荒っぽく使っても壊れにくい車両が出来る
ミシリスインダストリが作る:電子機器モリモリで指揮通信車としては良いが荒地走行に難あり
テトララインが作る:バニラの街宣車
No.1319774842
テートラテトラテトラ求人テートラテトラで高収入!(ニケ化)
No.1319774561
テートラテトラのアルバイト~
No.1319777288
(歌ってるのはマスタング)
No.1319774864
エリシオン製車両は面白みなさそうなバギーでしょ
No.1319776332
ニケ数人乗って弾薬や食料も積むと考えるとせめてジープじゃない?
ジープ+車に取り付ける荷台の台車のセットか高機動車みたいな感じのやつ
No.1319777094 オマケで銃座も…多分ネオンがくっついて離れない

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
確かに地上では車乗ってる描写ないね
コメント
クリスタル編の一番最初にエレグやハンマリング氏たちが車に乗って合流してきたような気がしたが
たしか作戦中は車は音がうるさくてすぐラプチャーが寄ってくるから乗らないみたいな設定だったような気も・・・
一応リヴァリンのスクーターに乗ってきたみたいなテキストだったと思う
いやニケ2人分載っけられるスクーターってなんだよ
ケツを揺らしたい
→なぜ女が戦うのか
→戦闘用サイボーグなんです、弾薬マシマシの重火器なので人間には扱えないです
→大質量兵器が有効なら戦車とかでよくね?
→兵器はラプチャーに乗っ取られて云々
スケベを理屈で埋めていったらこうなっちゃったという設定なので。
どうにも苦しい。
創作とはそういうもの
実在しないものを扱う以上は必ず破綻がある
大事なのは読み手側が気にするかどうかだ
ケツもムネも揺れてるんだから、いいんじゃね?
ロボットアニメでロボットを出す為の苦しい理屈みたいなものだな。
地上での移動が徒歩に限られると描写できる世界が狭くなるという弊害もある。
アーク周辺から衛星軌道エレベーターまで、ニケの足で一週間だっけ?
アークってそんな赤道近くなの?
まあBA-01ダウンしていいなら輸送ヘリで飛んでいけるからw
でも移動時に車が使えるようになっちゃったら、セイレーンの「すいすいー」が聞けなくなっちゃうわけでしょう?
これは大きな損失だ
バギー支給されたら一番ハンドル握りっぱなしになりそうなのはアニスだろうか
前から思ってたんやが海外ドラマで刑事ものやそれ以外でもバディ組んだときに
運転は俺なって必ず運転の奪い合いあるのなんなんだろな
助手席のが楽やんって思わんのかね
あの手のはだいたい男やん?男っていうのはさ、やっぱ乗り物大好きなワケっすよ
ほとんど車両の交通がなくなった整備されていない地上でまともに移動できるのかと言う疑問はあるから車使えないってのもわからんくもない
ニケは走った方が早いと思ったが
→ドレイク「車のように早く!は無理か」
ってヴィランが言ってたな…
あとガソリンや水素、電気で動くにしてもその辺の供給網が確立してないのかもしれんね
E.Hさんがエンターヘブンからアルトアイゼン奪取して提供してくれるんだよ
AZXのパーツを使って大きくなったアルトアイゼンリーゼに強化されるんだ
クラウン「それなら私の部隊名もラインヴァイスリッターにしませんと」
あんなすぐにエンカウター!とかハイド!する世界に車とかあぶねーもん
多分だけど、アークで車使われないのは排気の関係じゃないか
地下だと車の排気ガスが充満してしまって空気が汚れるどころじゃなくなるとか
地上で車使われないのは車使われなくなって
部品の製造技術が一部失伝して新しく作れなくなったからとか
あと車のエンジン音や熱源でラプチャー寄ってくるからとか色々理由はありそう
音デカすぎてラプチャーに見つかるんじゃない
最近のちしかんは未踏の地ばっか行ってるし車で走るのはラプチャー抜きにしても危ないからな…
アークと地上をつなぐエレベーターがかなり進化してて便利なんだろうな
元々未踏の土地だった奪還地01との直通のエレベーターもまあまあ気軽に作ってるし
徒歩での移動距離って実はそんなに長くないんじゃないか?
何かしら地上で車使うことにリスクあるんだろうなぁ、くらいにしか思ってなかったけど気になる人は気になるもんなんすねぇ。
どっかしらで乗り物関連のイベントやって、そこで公式から情報開示してもらうの待てばいいんじゃないかなって