No.1320916178
一番のブラック企業どこなんだろう
ミシリス?
No.1320916493
ミシリス
No.1320916630
ミシリス製ニケはちょっと頭がおかしいのが多いからな
No.1320917071
マナ「ピクッ」
ペッパー「ピクッ」
フローラ「ピクッ」
No.1320916779
は?おばさんのとこなんか食えない鉄クズでいっぱいじゃないの
No.1320916951
ミシリスは社長以外にもアンジェリーナから金巻き上げてた研究員とか印象悪いやつが多い…
No.1320917217
ハンマー&ドリル部隊やパスファインダーのエピソード見るとタクおばもそれほど優れた人物には見えなくなってくる
No.1320917347
この流れで誰からもテトラって声が上がらない辺りcv子安は凄いんだなって
No.1320917308
実はピナもミシリスなんですよ
なのでシュエンがドロシーに和解金としてピナ作りますね
No.1320917438
ドロシー「目の色が違います」
No.1320918013
プロダクト23の巨乳モデル

No.1320918281
美しいわ…
No.1320918719
今んとこドロシー様が野良プロダクト23見て反応する場面ってないよね?
No.1320918932
ないね
というか量産型は同じ姿なんてアークガーディアン作戦以前にも任務共にしたりしてよく知ってるだろうにいつまで混同するネタ引っ張ってんだろってなる
No.1320919228
100年以上使い続けられるプロダクト23はコルト1911みたいな扱いなんだろう
No.1320917035
そういやカウンターズとか指揮官に付いてるニケって給料どうなってるんだっけ
指揮官は始末書というか報告書出して金もらえるシステムらしいけど
No.1320917822
普通の指揮官やニケは作戦ごとに入れ替わってて固定の部隊はあまりなさそうだしニケはニケで思考転換防止程度の生活費が別口で支給されてるんじゃね?
No.1320919266
まずちしかんが例外だからなあ
サブクエで普通の指揮官と交流してサブクエ続編で難民ちゃんエンド
サブクエ最近ないよね
No.1320919462
こいつらラピの個別見てねえ!見て!!
見てええええええええ!!!
No.1320920182
今話してるのは指揮官の給料ではなく指揮官に払われるものとは別にニケ個人に給料支払われるかという話だと思うんだが
No.1320918048
安いけど給料は出てるみたいな描写はそこかしこにあったかと
でないとラピの過去イベの時みたいにニケの隊長のおごりで打ち上げとか出来ないし
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
ミシリスは超実力主義って感じだからなぁ…
コメント
ミシリス、昔はVCTが中心だったみたいだけどどんなふうに変わっていったんだろうね
やっぱりやばめの思想が根底のあるかね
ミシリスはCEOのシュエンが研究畑でちゃんと理系の内容を理解できるから
研究開発職として働くならミシリスがええなって思う
成果出したやつはしっかり評価して待遇良いし、私のほうが詳しいのよアピールさえ聞き流せばあんがい居心地良さそうだしなw
ミシリスはわかりやすくブラックしてるだろうけどエリシオンはアットホームな職場です的なやりがい搾取してきそう
中央政府にとってニケは管理すべきリソースであり、民間人が所有したり自由に使役していいものではない。(建前上は)
ならば国家公務員(現業職)みたいなものかと考えてしまう。
ただ描写を見ているとニケに原則として職業選択の自由はなさそうではある。
ニケになった時点で3大企業に人事権を握られていて、指定された部隊に所属し、給料待遇はそこに応じる。
ここまでは分かるが、話をややこしくしているのは具体的な任務が無くほぼ自由に市民生活を送り経済的にも自活している連中が居るから。
プリマドンナやタレントなど、おおよそこういう活動をしなさいくらいのゆるさで経済的にも裕福な連中が。
また指揮官同様に出来高制のニケもいるようで、パスファインダーなど本来業務が無く生活のために自分で仕事を探し取ってくる境遇のニケもいる。
最低限の生活保証すらなくて自活を強いられるのなら、我々の考える公務員像とはだいぶ違う。
所属する部隊が3大企業CEOの管理下であるなら(ニケ人事権者=部隊統治者であるなら)ある程度CEOに陳情もできるかもしれないが。
中央政府・軍の隷下だったり、民間の理事会管理下(ハッピーズー)の部隊だと、そこにニケを出している3大企業も強くは言えない立場のようだ。
就ける仕事のおおよそ限られる量産型に対して、ネームドは華やかな仕事に就ける可能性もある。
能力適正はある程度考慮されてるようだけど、ニケになった時点でどこの部隊がニケを求めているかで配属ガチャはあるのだろう。
ヴァイパーなんかはだいぶ貧乏くじ。
リターのようにニケになってからキャリアを積んでなんらかの専門家の地位を得たのもいるかもしれないが……
研究者系ニケとかセラフィムとかプリマドンナ見ていると、ニケになる前の人間の時点でその分野の経験実績があるからその仕事を継続しているのかも。
長すぎ
ハッピーズーって単語が出てきたあたりで読むのやめたわ
ほぼほぼ読んでるじゃねーか
優しいやつだなお前
・中央政府によって管理すべきリソースなのに違法品から企業専属から民間所属まで多種多様
・所属や組織によって扱いがまちまち
・かといって三大企業の権限が及ばないニケもいる
ぶっちゃけ政府も企業も組織力を発揮出来てない=アークが無能か、或いは設定ガバガバのユルユル管理ってだけの話では?
テトラ社員になってもUWQ担当になったら泣く
テトラ→アパレル服飾系なイメージなので実は一番ブラック、好きな人しか働き続けれない
ミシリス→超大手企業なので意外とホワイトな部分が多いが上に上がるほど(シュエンに近づくほど)ブラック
タクティカル→タクティカルでないとタクティカルできない。タクティカル社会でタクティカルな社風。
結果、ニケはそもそも人間として扱われないのでみんなブラック☆DESU
冬イベのメイデンとか今回の禁書庫イベの対応見る限り、タクティカルはなんだかんだ部下に甘そうじゃない?
部下に伝わるところでは人情味あふれる口ぶりだけど、実際にはやれる範囲で精一杯の温情かけますって感じがいかにも官僚的だなあって思う
上でも言われてるようにパスファインダーやハンマードリルの例を見れば分かるように無理なもんは無理ですごめんなさいな仕事のしかた
悪いことではないけどね
テトラはわりとマスタングの気分次第ってとこが見えるのと
どんなにマイガールとかいって可愛がってるようにみえても売上達成できないとバッサリいっただろうし、実際クレイみたいに捨てられてアウターリムの地下闘技場で拳闘士やってたやつもおるしで結構冷たいと思うんだよね
アイドル辞めたあとのアニスやアイドル仲間の扱いとかも援助もなにもなく放置っぽいしw
エリシオンは軍系、ミシリスは研究系、テトラは娯楽系だよな
まあ娯楽系が一番楽しそうで融通利きそうなのはわかる
現実に一番ブラックなのは地に足のついてないエンタメ産業じゃないか
CEOだからネームドニケの処遇を全部決めてるわけではなさそうだけどな・・・
間に入ってる幹部とかがどこもちょっと悪さしてそう
ゲーム表現上、立ち絵と声優とキャラクター管理のコストがかかる登場人物を増やしたくないのは分かるけど。
儲かってるんだし、登場人物もちょっと増やして欲しいよな。
特に副司令やCEOの下あたりの幹部級の立場の人々。
テトラは反社勢力が傘下に入ってるあたり、違う意味でブラックな気も…
そりゃ芸能の世界ですもん。
中国版のマスタングの絵面、そっち方向を強調してるよね。黒社会の頭目。
サブクエにテトラコネクトとかおったやん
バレンタインに量産型ちゃんがメイド喫茶に遊びに来てたから
量産型でもお給料はもらってると思うで
スマホは支給されたものかもしれんけど
クリエヌのイベントでは末端の腐敗不正に対しシュエンはそれなりに適切な経営者の態度を見せるし、
あの手の腐敗不正がエリシオンやテトラには無い、と考えるのも無理があるだろう。
単に物語上の役割がミシリスがヒール寄りで、テトラとエリシオンがベビーフェイス寄りというだけ。
ゲーム上の表現の制約として巨大な組織の細々したことまでCEO一人が全部見ているかのようば描写だが、実際にCEO個人の目と手が届く範囲は限られるはず。
現在は好人物に見えるイングリッドだが、軍務公務を主に引き受けるエリシオンのTOPであるのだから、最初に会った頃の印象の方が本来の立場だろう。
有能さを示して自分の目の届くところにまで上がってくる者には目をかけてやるし、手ずから指揮する者には労を厭わないが、その恩寵に触れられるのは限られる。
彼女自身も情の人というより、自身と考えを同じくし自分で考えて動ける者を良しとするシステマティック志向なんでは?それを変な言葉で表現するけど。
ロングヘア量産型ちゃんはどこ製なのだろう
ラピの最初の身体のあれ?
いわゆるモブ表現であって具体的にどこのなんという制式ではないと私は思ってたけど。
(色違いがたくさん出てくるし)
レッドフードが(100年前には)見ないタイプだな、とか言うので困惑した。
つまりアーク以降に制式化された量産型の一つではあるのね。
このゲームの量産型は、設定として顔も身体も同一に作られ(アーク以降は)名前まで奪われた存在という面と、表現上の省力であるいわゆるモブとがごっちゃになってる。
強いて整合性を取るなら、リプレイス部隊の9機種以外にも量産型の機種は存在していて、
それらをひっくるめたモブキャラとしてあのロングヘアちゃんが使われている……だろか。
たかがソシャゲに整合性求めてると頭おかしくなるし、アンチが矛盾指摘してきて頭おかしくなるぞ?肩の力抜いておっぱいと尻堪能しとけよ
ミシリスは研究系の仕事がどブラックなだけで、それ以外はそこまでブラックじゃなさそう
そもそもアークがブラックであり悪の組織でしょ
66億の人類犠牲にして1000万ぽっちの人間隠れ蓑に黒幕or主犯が逃げた先だぞ?
ぶっちゃけエデンの指揮官って設定でアークに復讐を誓いながらアーク所属のニケを奴隷or仲間にしていくストーリーのほうがまだ人類に救いがあったと思う
コア破壊してアークごと駆除しないと駄目なレベル
ちょいお待ちを。
この世界が地球であるとは明言されてないよ。
食べ物とか卑近な文化や童話モチーフなんかはさておき、大枠として国家・組織・自然地理・民族などの現実の地球であることを示唆する名称は注意深く排除されていた。
なので66億の人類が1000万まで減った、は確定ではない。
というか、地球だとすると衛星エレベーターのある赤道と、北部基地のある極地が徒歩圏内ということになってしまう。
地球が舞台である事を前提に話を組み立ててはいないと思う。
唯一の例外がOLDTALESで出てきた「バーリーカウンティ」、アメリカの郡名だけど。
こればかりはミスかもしれない。
また地球だとしても、人類連合軍に加わり最終的にアークに退避した1000万人が人類の全てではないかもしれない。
マナとかエーテルみたいなMMRの研究員が仕事キツキツなのは
シュエンに秘密の研究を総司令官の承認のみでゴッソリ振られているからで
シュエンに秘密の仕事+シュエンの仕事をやってるからそりゃあオーバーワークよなっていうね
エレグやトロニーとかフローラなんかはわりと休暇もたっぷり取れてホワイト気味だよな
とりあえずシュエンがマスタングよりデカくて気持ち悪い
成長期なんだよ