No.1301136130
ますますヘレティックの謎が深まってないか
No.1301136073
あたんヘレティクじゃないからベヒモス達は出自が違うのかね
No.1301136265
侵食とヘレティック化はイコールではないとか言ってた気がするけど
弱々し過ぎてあまりにニケ度高い
No.1301137197
フォービーストは新しい地球環境のイカれ物質を取り込んでしまったニケって感じ
ヘレティックとは本当に関係なさそうだ
No.1301137230
まず直系ヘレティックがどうやって生まれたのかはっきりしないことにはな…
とりあえず元がニケなのは共通してるようだが
No.1301137494
たまたまおかしくなったニケたちがユニット組んだのが4Bなのかね
クイーンと全然関係ないところで自然発生した奴らだったらニヒリスターがお前らちげーわなってるのもわかる
No.1301137861
自称ヘレティック集団4B
生まれが怪しいやつらはみんなダチさ
No.1301138034
ちしかんも?
No.1301138208
ヘレティックじゃないのにベヒモス巨大化してるけど…
No.1301138693
ベヒは普通に目が赤いし黒い水経由じゃないのかも
No.1301139211
これがあるからベヒモスは間違いなくヘレティックだと思うんだよね
ただレヴィアタンは今回のサイド見るにヘレティックじゃないっぽいよね
No.1301138960
お前はヘレティックじゃないんだからあっちに帰りなってベヒモスに言われるレヴィアタン…
No.1301140307
なんかこの感じだとレヴィだけ仲間になって他フォービーストと敵対するとかになる気がしてきた
制作によくない感情向けられてる気がしてならない
No.1301140602
どっち側に着いてもレヴィアタンのメンタル削れるの確定なのひどい
No.1301140625
ベヒモスが巨大化できるようになったの実質ちしかんの血のせいだしアンチェインドってラプチャー由来だったりするの?
No.1301140798
わからん
そもそもなんで父さんの血筋だけ有効なのかが謎だし
No.1301141155
ラプチャーも人類と会うまでヘレティックなんていなかったはずなので人類とラプチャーが出会って初めて生まれたものの可能性も
No.1301148422
ベヒモス自体はヘレティックなのでは
多分ジズとバハムートも
No.1301149289
今回のレヴィみたいに黒い水由来の個体っぽいからヘレティックとはまた違う分類にされそう
No.1301149489
他の二人の目の色見てからかなあ…
No.1301149097
ベヒモスは巨大化もするし壊されてもまた復活してくる所見るにヘレティックの要素満載だと思う
No.1301149268
でもアンチェインドのおかげだからなんもわからん
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
フォービーストでレヴィアタンだけが特殊なのか皆似たような経緯なのか…
でもベヒモスはアンチェインドによって巨大化=ヘレティック化ってことでいいのかな?
コメント
レヴィアタンに関してはセイレーンと別れたあとに4Bとつるんでヘレティックになった可能性もある(本編の立ち絵にはへレティックにありがちな謎の装飾がついてる)
まあその装飾に関してもベヒモス含め他のヘレティックはそれで攻撃してる描写があるけどレヴィアタンはダークマターしか使ってないからやっぱりあやしいのは否めない
ベヒモスとかはスチルとかでもアームは常に描かれてたのに対してレヴィはこの前のメイン追加とかでもアーム無しで描かれてたはずだしレヴィは肉体と同等のパーツなのに対してレヴィだけはみんなと合わせるための付け外し可能なただのマシンパーツって可能性は高そうよね
レヴィアタンは目が赤くないの初登場のときから気になってたけど、よもやヘレティックじゃない可能性が濃厚とはね
レヴィは4Bにおける紅蓮みたいなポジやろきっと
本家も能力が違いすぎてヘレティックと認めてないからな
少しヘレティック側によってるけどニケとヘレティックの中間の存在なんかな
侵食してラプ側になった時点でヘレなのか、後に強化されて新たな力を手に入れたらヘレなのか
ニケとラプの技術が元々一つだったかのように互いを補強し合ってるって話もあるから強化されたらなのか
レヴィアタンにアンチェインド打ったらどうなるんだろう
巨大化できるようになるのかな
そもそもアンチェインドの影響で巨大化できるっていうのが謎過ぎる
ヘレティックとは似て非なるイレギュラーニケの集まりが4Bなのか
それとも単にレヴィだけが仲間外れで他の3人はヘレティックの基準を満たしてるのか
レヴィアタンは一旦除外する。
ここまでに登場したヘレティックには3パターンあるように思える。
A巨大化や変身ができる、死んでもコアから再生できる(ニヒリスター、インディヴィリア)
Bニケとして一度死んでいる、死体を利用してラプチャー化しヘレティックとなった。巨大化変身できない(モダニア)
C生きたまま侵食を受け、なんらかの過程を経てヘレティックになった。巨大化変身できない(アナキオール)
AとCの違いは明白だ、人の脳が残っているか否か。
Bは脳死したはずなのでちょっと信じがたいが、13〜14章の描写を信じるなら脳洗浄の措置ができたので、あるのだろう。
つまり巨大化変身能力の有無は人の脳があるかどうかに拠る
また同時にこうも言える。ヘレティックとはいかなる活動体生命体かという定義では無い。
アークの言う「人類の裏切り者」、元はニケでありながら人類に敵対するという「状況」によって定義される。
侵食を受けて目が赤いかどうかは、ヘレティックかどうかとはあまり関係ないのだ。
以上を持ってレヴィアタンを見るに。
彼女の態度をアークが見れば……かなりの高確率でヘレティック認定される。
彼女自身もそう名乗るだろうし。
主人公だけがその状況を覆せるかもしれない。
補足すると現クィーン配下であるニヒリスター・インディヴィリア・レバーレリオは自分たちこそを「ヘレティック」だと思っている模様。
なのでモダニアを訝しく思うし、フォービートを半端者と下に見る。
「ヘレティック」の定義そのものが立場によって変わってくる。
モダニア初登場の時にモダニアが「ニヒリスターも連れてくれば良かった」って言ってたから少なくとも新参のはずのモダニアが来てって言えばついてくるレベルって訝しんでたらとても無理じゃないか…?
やっぱラスキンの時に強く覚醒しただけで初期からヘレティックは無意識下でモダニアの言うことには従ったりしちゃってそうではある
モダニアは巨大化してるしシンデレラはしないだけで巨大化できるよ
今のところフォービーストだけが特殊な感じ
モダニアは巨大ロボに搭乗しているだけで自身は変身してないと思ったが。
あるいはニヒやインディも変身ではなくあんな感じにコクピットに座ってた?
すまん確かにモダニアは巨大化と言えるか微妙だわ
モーターヘッドにおけるファティマやデビルガンダムの生体ユニットみたいに、ガワだけ構築して後から接続型なんじゃね?
シンデレラは巨大化は美しくないからやらないってどっかで言ってた気がする
何となくシナリオの流れ見ると仲間になるのはレヴィだけの気がしてきたな
少なくとも4B全員が仲間になるルートは無さそう
シンデレラに撃たれてレヴィ/アタンにされた後復活してたけどヘレティックじゃないのん
リペアセンターがあるとはいえネ/オンもすぐ復帰してたしまあ多少はね?
ちし◯かんも居るし多少はね?
ダークマターに治癒能力でもあるんじゃないか
ベヒモスの蘇生にも使ってるし
ああ、確かにラプンツェルが切断されたチャイムの首を縫合する補助としてナノマシンを使用してたからダークマターがナノマシンの類いならそうなのかも
巨大化できるならスパロボ参戦できるってくらいしかわからんよ
ラプチャー由来というよりアンダーソンか他の誰か、ラプチャーが人を模したのが始まりってオチな気がする
んで大体こういう物語だとアダムとイヴにあたる奴らの恋愛が起源になってたりーの