No.1303237329
レッフーさんの活躍見れば見るほどドロシー様の貴方さえいれば戻れるという叫びの説得力が増す
No.1303240309
だけどあそこでラピ犠牲にしてレッフーさん復活してたら二度と口聞いてくれなかったと思うよ
No.1303241131
やろうと考えて実行しただけであれだからな成功なんかしたら真面目に敵認識されそうではある
No.1303243921
レッドフード「(ドロシーに対して)あたしがいなきゃゴッデスじゃないのか?違うだろ」
スノーホワイト「(ドロシーに対して)あなたがいなければ私達はゴッデスではない。君の帰りを待っている」
No.1303245157
こういうとこレッドフードとラピは似てるな
No.1303237340
恥を知れだの散々言われてるけどドロシーがいなきゃパイオニアの仲間達はゴッデスの誇りを取り戻すことも絶望から立ち直ることもできなかったんだよね
今も仲間達への想いだけでただ一人思考転換すらしてないしドロシーは紛れもなく誰よりもゴッデスだよ
No.1303237570
リリスとかピナみたいな死んだキャラはプレイアブルにしないって聞いたけど逆にプレイアブルキャラは死なないんだろうか…
No.1303238120
レッフーは多分死んだ…はず
No.1303239902
(おう!死んだ死んだ!アタシはしっかり死んだぞ~~
No.1303240466
(n回目)
No.1303240704
何度も出てきて恥ずかしく(ry
No.1303240993
いい加減死ねよ!って言われる不死身キャラよく見るけど生きてて欲しかったキャラがこのムーブするの卑怯だよぉ!!!
No.1303241492
心配しなくても定期的にイマジネーションレッフーさんは出てくるしドロシー様がパイオニアと共闘するときも出てくるよ
No.1303240350
正直(ラピの中にいるレッドフードは)死んだだけかもしれん…
No.1303241063
わざわざグレイブディガー前に飛ばされた身体はまだあそこに残ってますって言ってるのが気になるよねえ
No.1303242949
そろそろ顔出すのが気まずいレベルの復活を遂げたせいで口元がωみたいになってる目線がこっちを見なくなって冷や汗ダラダラのレッフー
No.1303243399
首なしのラピボディから復活してて地上をほっつき歩いている可能性を捨てきれない
No.1303243971
これが可能ならラピボディをいっぱい作ればレッフーさんを増やせるんだろうか
レッドフード増殖バグ…
No.1303244245
5ッフーは実際バースト繋がるから量産はアリすぎる
No.1303244623
誰がどのバーストしたのかわからねえ…!!
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
ゴッデスレディはして欲しいので復活して欲しいけど…
コメント
でも黒富野ばりに殺しまくってほしいって思うこともあったりなかったり。
俺はあの芸風には批判的だな
フィクションでわざわざ見たいものではない…
『エリア88』もそうだけど、戦争もので主要人物が軒並み死んでしまうラストって昔は一つのパターンだったような。
富野監督だからこそあれこれ言われるけど、最近の作品で皆殺しエンドなんかあったっけ?
過去キャラとかのイレギュラーが多いのでなんともだけど。
実際ガチャ実装時が初登場のキャラをストーリー上で死なせるのはなかなかだよ。
ヘブバンとか例がないわけではないけれど。
26章の、貴方がいればあの頃に戻れるってドロシーの言葉は。
自分ではリリーバイスの代わりは務まらなかった・ゴッデスの誇りも絆も自分が壊してしまった・本心ではスノホワたちと一緒に居たいが今さら下げられるツラもない、という慟哭なんだね。
プライドが高く、パイオニアにもエデンの皆にも、誰にも言えなかった内心が、100年ぶりに眼の前に現れたレッドフードにはこぼれてしまった。
チャイム風に言うなら、おいたわしやお嬢さま
一線を超えてしまったって自分で言ってるのにレッドフードが入ればまた戻れるとか、意思がブレブレになってたドロシーだが
裏を返せばレッドフードの存在がゴッデスの1番の柱になってたって意味になるんだよなぁ
でも今ならその意味がよく解るし、あいつが居れば辛い壁も乗り越えられる気にさせてくれるキャラだよ
でも今のゴッデスの仲間達にとってはレッドフードではなくドロシーこそリーダーだしドロシーがいたからこそ救われていたんだよな
だから未だゴッデスではなくパイオニアを名乗ってるしレッドフードが戻ってきたとしてもゴッデスを名乗ろうとはしないんよ
ドロシーはもう自分を許して帰りを待ってる仲間達の元へ帰ってほしい
じゃないとパイオニアの仲間達もピナも本当の意味で報われないよ
レッフーの陽気さはドラゴンボールの悟空っぽいとこあるからな
ゴッデス部隊がクイーンと最終決戦するときに、天使の輪っかが頭の上に浮かんだ状態で普通にスノホワの隣とかに並んでそう
死んだら死んだで絶対めちゃくちゃ文句出るからな…
ゴッデス再結成がレッドフードを含む形にこだわるのなら復活しそうだけど
新しいゴッデス、指揮官たちを含めるような形だと復活はどうなるんだろう
個人的にはゴッデス部隊のムードメーカーとして復活してほしい気持ちはある
レッフーは死んだっていうより墓から出てきた死人が知り合いに別れを告げた後墓に戻って行ったって感じだからなんか違うんだよな
死んだじゃなくて
死んでただからね
「「「「「アタシはつえーけど、アタシ達はもっとつえーんだ!!!!!」」」」」
無敵の部隊が完成しちまったな……
レッフーのプレイアブルが許されるならレッシューも許されて然るべき
正直ミハラは死んじまったけどな…
物悲しい2人だ。ユニはやらかしてるけど、救いはあって欲しい
ゴッデス再結成したらぜひオールドテールの皆さんと合流して共に戦っていただきたいな
面談見ればゲーム中の立ち位置はわかる。
黒紅蓮・ロリホワ・ラプンツェル(聖)は伝説の指揮官と面談してる。
レッドフードは主人公と面談してる。
レッドフードは過去の英雄ではなく、25.26章でたまさか現世に蘇ったレッドフードで実装されてるってことね。
この辺、実装されたイベント時がメイン何章まで進んでた時かというリアルタイムでやってないと混乱する。
たぶん制作陣も同じかと。
レッドフード最初は面白みのない直進主人公タイプって感じで好きじゃなかったけどだんだん好きになったから完全に居なくなった今は残念だ
ニケの世界でいつも素直で真っ直ぐでいられる性格は人類の希望その物だったんやなって
ゴッデス再結成しないでほしいけど異端かな
でぇーじょーぶだぁ!
その内、シナリオハゲが地上に残したラピの首から下のボディでブラックラピ(仮称)とか出したりしてなんやかんやでレッフーが復活する!
俺はニケに詳しいんだ…(ニチャァ) と供述しており……
>>>レッドフード「(ドロシーに対して)あたしがいなきゃゴッデスじゃないのか?違うだろ」
スノーホワイト「(ドロシーに対して)あなたがいなければ私達はゴッデスではない。君の帰りを待っている」
これが全てなんだよな
確かにRAでの全盛期のゴッデスであればレッドフードが心の支えで希望そのものだったかも知れないけどOZを経た今のゴッデスにとってはドロシーこそが心の支えで希望そのものなんだよな
何も救えなかったと無力な自分を何よりも許せずにいる今のドロシーではその事実を認めることができないのが本当に辛いわ
ドロシーってメンタルボロボロなのに思考転換起こしてないのやっぱすげぇよ 早く活躍してくれ
死んでも同じ肉体と同じ性格と記憶をもっていればそれは本人なのでは?
っていう話にはなりそうだけどな
はやくスノホワ達にあのカセットに吹き込んだレッフーの遺言聞いてほしい