No.1295638416
ガチャで引いたバイパーkawaii!!って思ってたのにメインシナリオ進めたらガチのテロ行為してて引いたんですけお…
No.1295638618
美しかっただろう?
No.1295638558
安心しろ!
見た目がいいだけで現状かなりレベルの高いクソ女だぞ!
No.1295638643
気にせず進めろ
バイパーはやがて芸術品になる
No.1295638651
本当の愛に目覚めたからセーフ
No.1295638764
バイパーはガチテロリストだけど人気めっちゃ高いからグッズや公式イラストの露出機会もマジで多いからな
可愛くてデカ◯イは許される
No.1295638975
つまりレッシューも…
No.1295639711
生かしておく理由があって?
No.1295638963
バイパーkawaii!のちしかんには是非とも反社の夏イベが復刻されて遊べるようになって欲しい
No.1295639189
>反社の夏イベ
何も間違ってないけどやっぱこの字面最悪だって!
No.1295639290
テキ屋かな
No.1295639316
酷いけど否定できないから困る…
No.1295639232
あんなちしかんやロザンナとちょっと分かり合えました!みたいなイベントの後でテロるのはマジでクソだぞ!
No.1295639105
パイパーは美しい…の前に水着イベント挟んでるらしくてそういう順番なのか…ってなった
No.1295639327
夏の方が時系列が前ってお前マジか…ってなるよね
シナリオ担当には人の心はないんですか
No.1295639769
バイパーもジャッカルも記憶消したほうが良くない?
No.1295639861
ジャッカルは消してもあんま意味ないし…
バイパーは記憶残しといた方が苦しむから残しとこう
No.1295640212
ジャッカルは飼い主次第な所はある
No.1295640538
じゃあテロリストが最低の飼い主って言いたいんですか
No.1295640580
ぱい
No.1295640616
クロウにパイない
No.1295640748
感覚バグってない…?
No.1295640735
貧弱一般巨乳って程度はあるよ
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
コメント
夏イベの時系列って確定してたん?
明言は無かった、はず
二人の雰囲気的に、テロ騒動終わった後だと思うんだけどなぁ
クロウ健在だったらこのイベ参加を許可してない気がするし
ゲーム内の情報のみで判断するとまず間違いなくテロ後
だけどシナリオ長だかヒョンソクだか忘れたけどどっちかがテロ前の話だって言っている
これが混乱のもとで、取材に回答した人が記憶違いしてる説や日本語翻訳が間違った解釈をしちゃった説などがある
そうしたらメイデンが二人のこと知らないのおかしくない?
知らないって表現はなかったでしょ
塩対応だったとか無関心だったとかみたいな感じでいつものメイデンやんっていう
無関心じゃなく思いっきり冒頭で初対面として挨拶してるでしょ
YOUTUBEで見返してきなよ
それに対しバイパー・ジャッカルはメイデンのことを認識しており、「知らんぷりをして」をジャッカルに指示出してる。テロ前にエクスターナーに目を付けられれないように警戒している描写以外にどう受け取るの?
バイパーちしかんらが話してるところにメイデン登場
メイデンが息をのんでから「・・・人が多いですね」
バイパーがヒソヒソ声で「ジャッカル、知らんぷりして」~
それからバイパーが(メイデンを指して)「その人だれ?」ってちしかんに聞く
それにメイデンが距離感のある声色で答えたのが「どうも・・・警備スタッフとして~」ってセリフ
過去にいざこざのあった相手が部屋にいたら息をのむし、そんな相手から「その人だれ?」って面と向かって言われたら、売り言葉に買い言葉で他人行儀なテンプレ自己紹介だってするだろう
むしろ知り合いだったほうが自然な流れに見えるで
「人が・・・多いですね」に対して、声色や発声の仕方も込みで他者とコミュニケ―ションが苦手なメイデンが、知らない人が多く困惑した描写に普通に見えるけど?
それに対面で対戦した2名に対し「警備スタッフとして同行することになったメイデンと申します」って明らかにおかしいでしょ
バイパーやジャッカルはテロ後に反省してる描写描かれてるのになぜわざわざメイデンを煽るように「その人だれ?」なんて発言すると思うの?どう考えても初対面であることを繕ってに指揮官に問いかけ、メイデンが応えた以外に読み取れないよ
一般的には初対面の相手に聞こえるように「その人だれ?」って発言するのも十分失礼やで
初対面とか関係なく煽り倒しとる態度だわw
だから煽り倒してる内容をテロ後に行う方が不自然だよね?って話なの伝わってないのかなw 普通は謝罪するでしょうよ
普通の社会人なら謝罪するところを敵意むき出しでケンカ売ってきたから
売り言葉に買い言葉でとっさに他人のフリしたんでしょ
あんたがそう思うんだったらそう思っててくれ
俺は全く理屈が通ってないと思うけど
テロ後のバイパーの心境と全くリンクしてないし、他人のフリではなく知らないフリだし、そうする理由も意味不明で説明になってないとだけ言っておく
チャプター24以前の話と雑誌の開発陣インタビューで明記されてるよ
そのインタビューの答えが間違えなんじゃねえのっていうね
作者のクセに間違ったことを言ったり毎回違う答えを言ったりしてる荒木飛呂彦なんかを見てるとそういう可能性もあるんじゃねえのってw
ごめん、単純に1個上のコメに返信するつもりが間違えてた
ただ記事の回答内容を見た限りでは記憶違いは無いね、理由をわざわざ付けて回答してるんだから
もしそうだとすると、バイパーはテロの最後で人を愛するという気持ちを初めて知ったみたいなこと言いながら角度回避するんやが
それだと夏イベントのちしかんラブラブ状態と矛盾が生じてしまうというね
あとは細かいけどカメラマンの仕事してるってアークが職場なわけだけど、それもアウターリムに潜伏(常駐)してるエキゾチックの設定と矛盾してねえかっていう
個人の感想として記事の回答とテロ時のバイパーの描写からイベント時のラブラブ描写は本気で愛していたわけではなく可愛いおもちゃに対する執着心の現れだったと理解できたから矛盾は感じないかな
カメラマンの話は時系列の話としてはあまり関係ないし自分でも言ってるように細かい内容だと思うから個人的には気にならないレベルだよ
めちゃくちゃ悔しがってたアレをそういうふうに理解するのはさすがに無理筋やで
まだ角度回避時の言葉がウソだったのほうが心の流れとしてスムーズだわ
いずれにせよ不自然な心理の移り変わりだし結論ありきでそういう心理だとした結果、バイパーってものすげえクソ女やんっていう結論に着地してしまうのどうなんだっていうw
もうこれで最後にするけど結論開発陣が24章前と回答していてその理由にバイパーの心理描写にも触れてるし、無理筋と感じるのは自由だけど開発陣が24章前の前提でイベストーリーを作ってるってことは確かだよ
国語のテストの「作者の気持ちを考えよ」と同じで。
実際の作者の意図がどうであれ、作品として出されたテキストだけを読むなら作者の意図とは異なる解釈になる、というのはあるんだよな。
とりわけここの中の人たち設定がガバい上に、リアルイベントやインタビューなんかで口が軽すぎる印象がある。
アーク人類史で重要事件であるゴッデスフォール事件ですら、正月ラピイベントの最中に30年前→70年前のエラッタが入る。
そのレベルなので雑誌のインタビューでそう答えていたといっても「作者の気持ち」以上の根拠にはなりにくい。
前提としてイベント内時空は本編と同一ではないIF時空ではあるが、そうした理解ですら制作陣がどこまで自覚的かは少し怪しくて、プレイヤーである我々が作品を見た上での解釈の方がたぶん「正しい」。
その上で反社夏イベが本編のどこを準拠にしたIF時空なのかと言えば、24章後であることを示唆する内容が多いのに対し、22章前である根拠は少ない。
その少ない根拠の中に公式のインタビュー記事があるものだから混乱している。
インタビューに答えた人は22章前のつもりでも、実際にシナリオテキストを書いてるライター陣はそうは思って無くて。出来上がって来たものに統合的なチェックが働かなかった、じゃないかなあ。
後であることを示唆する内容を具体的にどうぞ
13に書いた。物語的理由ね。
作中設定的な理由ではマスタングのバイパーに対するがケアの必要が生じたと。
メタな理由としては、単純にあのイベ時点で本編がそこまで進行しているので、明確に「本編のここだ」という設定の共有がなければライター陣もそこに引きずられたものを書いてしまう。(誰が何を知っているか経験しているかとか)
プロデューサー側とライター陣との乖離は小さくないな、と思う。
逆に私からも聞きたいが、テロ事件以前だとする根拠がインタビュー以外にあるかい?
物語的理由は君の勝手な解釈(妄想も含む)で、テロ後を証明する根拠には一切なってないよ
テロ前である根拠は上のコメントでも書かれてるメイデンとバイパー・ジャッカルの対面時の対応ね
作品は作者から独立した存在であり、作者といえども作品の解釈に特権的立場を有しているわけではない。
そういう文芸批評の考えがあるのね。
作品に触れた大多数が「白」だと解釈するのに作者が「黒」だと言ってても。それは黒だと読み取れない作品を作ってしまった作者の問題。
だから解釈をめぐる相違のある際に「ここにこう書いてある」「作者がこの場でこう説明していた」と根拠を挙げることは重要ではあるものの、それを額面通りに取っていいかの問題もセットになる。
結局具体的な内容は示せないのね。あほくさ
君、主観でしか話せてないで
16章で指揮官の腹を撃つ→特に和解の描写もないまま夏イベ→アークでテロの流れがシンプルに不自然すぎるからな
現にテロの時は指揮官も腹に穴空けられた件を話してたし和解してるようには見えなかった
これで夏イベはテロの前の出来事ですとか言われてもね
そりゃ懐疑的な意見は出るだろうなと
本編の時系列で考えるとテロ前ですっていう劇場版方式の話じゃないの
俺は周年系と本編で触れられたモランイベとか以外はパラレルと思って見てるわ
どうあれ作者が発信した情報を「お気持ち」と捉えてこっちが正しい!みたいにいうてる奴らはおかしいと思うで
そうは言ってもインタビューでまったく同じ質問しても
あのシーンの解釈はこうなんですよーとか言って毎回違うこと言うゲーム開発者とかアニメ監督とかいっぱい見てきているからなあ
どっかでテロ前って情報見たけど思い出せないわ
シンママ(ギャル)とその娘(ギャル)の写真だ…
反社夏イベ最高だぞ
何にもねえ女が全部持ってる女に1番欲しいもん目の前で取られるんだ
そうやって文章に表すと夏イベ後にテロでもおかしくはないんだよな。
罰としてMMRの学生2人と並んで撮影してもらいます。ティアナガではありません、アインツバイです。
うおキッツ…(恍惚)
結局ミシリス社と中央政府が変わらん限り誰かがやるのは時間の問題ってレベルの背景はあるしな…
何も狙いが分からない危険で叡智なお姉さんだった頃が1番好きだった
管理人ちゃんが無言の時はイケメンタイムだよ
やったことは本当に許せないけどなんだかんだで楽しむってのが目的っぽかっからクロウ程落ちてないし、最期にちしかんへの恋心を自覚したのが主人公が他の女とくっついた後に自分の恋心に気づく幼なじみお姉ちゃんシチュっぽくてとても良かったです。
どんなクソアマでもエロいデカパイでちしかんLOVEなら皆許してるからチョロいぜ
悪道も経済力もパワーも全部一流に及んでないのどんどん美しく育ってる
アークテロやらかした後でジャッカルと私はもう抜けまーすダーリンなら分かってくれるよね?言ってくるギャルだ
許せるかどうかはちしかん次第なんだ
来月のサイドストーリー更新でバイパー関連来るか?
でもハフバ関連のことがサイドストーリーにきそうでもあるな
あの反社夏イベのテーマはシスターフッド、だったと理解している。
傷ついた女性の心はそれを理解しうる女性によって癒やされる。
だから前提として傷ついているのであり、バイパーは24章後だし、メイデンはトロニーイベ後。
マスタングがUWQを通じてアウターリムに介入しだすよりも前、中央政府のアウターリム内偵部隊に出したバイパーは汚れ仕事で泥水を啜ってきた。
彼女へのケアが必要だからこそグラビア雑誌の初回モデルにし、カメラマンの仕事も与えた。
被害意識の肥大したバイパーには、全てを持っているように見える側も実際にはそうではないのだということを、ロザンナは拳を通じて分からせた。
自分の力が他者を壊し、自分をも壊しかけた時、メイデンの苦悩を理解してやれるのはギルティだった。
そうした彼女らを見つめるメアリーもまた傷を癒された側の立場。
であるからこそ、あのバイパーは24章後なんですよ。
公式が「違う」というなら公式が解釈違いというやつ。
公式が解釈違いなのではなく、君が勝手にそう解釈してるだけだよw
>>だから前提として傷ついているのであり、バイパーは24章後だし、メイデンはトロニーイベ後。
バイパーが心情を吐露してる内容はアウターリムでのこれまでの環境についてであり、テロ前でもテロ後でも抱き得る内容でテロ後の根拠に何らならない
>>彼女へのケアが必要だからこそグラビア雑誌の初回モデルにし、カメラマンの仕事も与えた。
そんな描写は一切なく、100%君の妄想
以上です
横からですまんけどもしテロ前だったら
エキゾチック(中央政府管轄のアウターリム潜入チーム)のメンバーを
グラビア雑誌の表紙モデルに使うのって問題やろw
おまえアウターリムの住人じゃないやんってバレてまうわ
このイベがアウターリム住人であるUWQが雑誌モデルやる内容なんだからアウターリムの住人がモデルやってもなんもおかしくないやんw
UWQってアークに店を持ってるしいわゆるアウターリムの住人とは格が違うやろ
そもそもアウターリムで貧乏暮らしながら必死に溶け込んでる奴がグラビア誌の表紙とかするのおかしいやろ
表紙やるぐらいだからカネ持ってるんでしょって目で見られてまうわw
そんなん言ったらバイパーだって色んなツテ持ってアウターリムで活動してんだからモデルの件だって仕事の一環で対応したで済ませられる内容にしかならんし、テロ前を否定できるほどの根拠とは思えないけど?
横からすまん、バイパーが貧乏暮らししてる描写なんて無かったと思うけど・・・
アウターリムの情報屋として認知されてるくらい界隈で有名な奴だし苦悩してる理由も人を騙し裏切り続ける環境に身を置くことが主で生活苦なんてどっから話出てきたんだろ
悪役系ヒロインムーブが完璧でその後も芸術度高かったからな
これで片思いキャラなんだから人気出ますよって言う
俺もテロ後の方が自然だと思うけどそういうのいいから早く掘り下げやってガチャに実装しようぜ
みんないい加減ニケがガバイという事実に気づいてくれ、そして特に考えず目の前のストーリーをみるんだよ。違和感を覚えても深く考えてはいけないんだ。
テロ後でも前でもクソだなとしか思えん
テロ後なら和解イベかなんか先にやれよ反社イベントもうお腹いっぱいだけど
この前ゴッデスのイラストの後ろに居たりシンデレラ赤ラピと並んでグッズ化したりして、なんか出番ある前兆なんか?
次出るとしたらメイドシンみたいな善良感出してきそうだな
メンタルヘラってテロに加担するやべー女
大量虐殺に加担してその後改心した理由が罪悪感じゃなくて恋愛脳だから無理な人には無理なキャラだろうな
冷静になって考え始めたら何かやべーなコイツってなるけど何も考えない内は好きで居られる
最後の最後で指揮官への恋心を自覚して悲恋みたいな雰囲気で爆破されたから同情的になる人がいるイメージ
実際は自分が加担したテロで大勢死のうが特に気に病むこともなく「メールを送っただけだし♥」とか言ってチャラにしようとするような女だ
犯罪者の追っかけをする人って結構いて
「ハイブリストフィリア」って言うんだね(始めて知った)
そういう人は「犯罪者(でイケメン/可愛い/魅力的) “だから” 好き」
バイパー好きな人は「犯罪者 “だけど” 好き」
似てるようで全然違う精神構造がちょっとおもしろい
何か納得してるところ悪いけどどっちも変わらんようにしか思えんわ
バイパー好き言ってる奴って絶対「悪女だから」っていうフィルターありで見てるでしょ