スポンサーリンク

バイパーは悪にも悪の美学があるんだってそんな感じ

キャラ関連
No.1274474826
次のねんどろニケはドロシーとバイパーか…
No.1274475389
ドロシーにピナぐるみが付属してる事だけは分かる…
No.1274475372
ねんDOROいど…
No.1274475535
バイパー嬉しい
No.1274478904
おちんちんがはれつしてしまう
No.1274477033
バイパー人気あるよねぇ
No.1274477117
エッチだからな
No.1274487233
バイパーはシンママだから男捕まえるのにエロイ恰好する必要がある
No.1274487422
バイパーのシンママ感分かる
No.1274487704
パートで稼いでるバイパーは容易に想像できる
No.1274488357
付き合った男全員にDV食らってそう
No.1274488796
でも闇バイトには手を出さない強さがある
No.1274491105
嫌だよ闇バイトに手を出すニケ
No.1274491700
ちしかん「リヴァリンのことかー」
No.1274491743
ミルクやクレイのあれは闇バイトじゃないのか
No.1274492439
バイパーは悪にも悪の美学があるんだってそんな感じ
No.1274495063
夏イベントはガチで貧乏なんだなあって可哀想になった
残り物だけどお食べ…
No.1274492837
バイパーは頭吹っ飛ばされたけど退場しなくて良かった
No.1274493434
あの時に命乞いとか一切なくて覚悟決まってたな
No.1274494838
ようやく自分の想いを自覚したときにはもう遅かったって流れが綺麗だったから本当に退場しないかヒヤヒヤしてた
created by Rinker
アルジャーノンプロダクト(ALGERNON PRODUCT)
¥1,255 (2025/04/04 10:24:25時点 Amazon調べ-詳細)

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

バイパーも人気高いよね

宝ものでも強くなったし

コメント

  1. 夏イベが24章より前で良かった
    指揮官とちゃんと和解するお話くれ

    • ただ24章前だと指揮官が自分撃ち抜いた奴と同じチームの奴と普通に海行ってその一人が「私には何も無いからあの人が欲しいんだ!!!」とか言ってんだよな
      恋心自覚する前なのに

    • 24章後の方が一応会話できるくらいには関係修復したんだと安心出来ると思うんだが
      まあそれはともかく
      メイン指揮官は地続きで行動してて、メアリーが去年の夏がどうとか言えるレベルの暇が合間にあった訳ないし、あの話は「もしあるとすればこの期間の話」という、アニメの劇場版とかでよくあるパラレルストーリー的に受け取ったらいいと思う
      指揮官の貞操問題がメインにも波及しかねないし、正直イベントとメインの時系列的な整合性なんて全く取る必要ないと思うからあくまで話半分に聞いておいた方が良さそう
      あの話書いたライターが現在の状況でバイパー出すために無理やり時系列ねじ込んだだけの可能性も高いし

  2. 今のバイパーだと指揮官のこと弄んでる頃のだから、デレた後のを別キャラとして実装して欲しい…
    あとちしかんに許されて欲しい…

    • 先に切り捨てられたジャッカルや自身にも責任が生じていたユニと違って何をどうしたところでちしかんにとっては結局自分の意思でクロウの片棒を担いでテロを起こしておいて土壇場で寝返ろうとしただけの認識だからなぁ

  3. バイパーは悪の美学っていうか上から命令されてそれ以外やる選択肢なかったしね・・・

  4. パイパーは綺麗な世界に憧れつつも流れに抗えなかった敗北者で悪の美学なんかないだろ

  5. でもテトラ製なのに超汚れ仕事でUWQみたいな権力すら貰えていないのは可哀想だよ
    バイパーだけどうしたっていうんだよマスタング

    • 海のイベント見たら解るだろ、何だかんだで大将の下地や視点や器を持つ三人と根から一兵卒のメンタルで裏方向きのバイパーの違い

      • モランさん…

        • 姉はむしろ大将適性なら三人中トップじゃね

    • 中央政府にアウターリム監視の口実でバイパーを体よく奪われたこともあって、テトラ主導で厳格にアウターリムを管理するUWQ組織してエキゾチックを事実上お役御免にすることで解放狙ってた可能性
      これまでのマスタング見る限り自分の大切なGoddessに首輪付けられてる状況を静観してるような人間じゃないし、テトラのファッション誌の創刊号の表紙に抜擢するくらいには目を掛けてたから見捨ててたとかでは全くないはず

  6. バイパー好き…
    結婚してジャッカルを養子に迎えて3人で幸せな家庭を気付きたい…

  7. 個人的にはバイパーの動機は復讐心の類だろうから悪の美学とかいって無駄に美化する方がバイパーへの侮辱になると思う
    復讐心で行動するユニを支援してたり、そのユニやジャッカルを見捨てるクロウに怒ったり、毒蛇らしい妖艶さはあっても冷徹さに全く欠けていて人間的な感情を一切捨てられていないところがバイパーの良いところ

  8. むしろクロウバイパーは悪の美学ありそうでないパターンじゃん
    結局ただの拗らせちしかんラブでしかないんだから

  9. クロウバイパーは愉快犯とか狂人とかでなくただの無敵の人でしょあんなの

  10. バイパーは周りを振り回してたけど、自分も環境に流されてるというか振り回されてたのを気づいてなかっただけっぽい。
    だから夏イベみたいに自分の為に動くと空回る。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました