スポンサーリンク

ニヒの身体の中にリリスのボディ入れっぱなしでは?って思ったら…【GODDESS FALL】

イベント



No.1364548654
地味にニヒリスター死んだのが辛いんじゃが
No.1364548777
リリスボディの中身ニヒヒかもしれないし…
No.1364548679
リリスのボディ吐き出して特攻させるべきだったね
No.1364548998
ナユタはボディ入ってるの知ってるんだから指摘しとけと思ったけどボディがあったからこそクイーンが取り込もうと思ったと考えると悩ましいところだ
No.1364549072
クイーン「くっ迎撃できない大事なリリスボディが」
No.1364548762
ニヒやインヘルトはストーリー上の役割終わったとは言えるがキャラ商売だからなんとかするだろ...
No.1364550378
ニヒリスター…惜しい奴を亡くした…
インディはまあいいか別に
No.1364550576
あの天丼芸がもう見れないんだぞ悲しめ
No.1364550112
ニヒの身体の中にリリスのボディ入れっぱなしでは?って思ったらマジで入れっぱなしだったんか…
No.1364550632
短時間で取り込みやがって
No.1364550668
元々そういう作戦だったし…
No.1364550466
リリスのボディ持ってきてって命令遂行したニヒヒはクイーン的MVP
No.1364550654
しかもアンチェインド添えるとか親孝行すぎる…
No.1364554830
ニヒがボディ持たずにアンチェインドだけもって自爆なら良かったのかも
No.1364554949
クイーンだぞ迎撃されて○焦げだろ
No.1364556681
どうしてニヒヒはリリスのどす◯べボディ持ったまま突っ込んだんです?バカなんです?
No.1364556975
マジレスするとリリスボディなかったら包容じゃなくて迎撃してたと思うよクイーン
No.1364557248
ニヒとナユタの当初の計画通り
アンチェインドという毒仕込んだのも計画通り
リリスボディなければ撃墜されておわり
アンチェインドなければ毒にならずこれも終わり

問題はちしかんの血液(ゴッデス指揮官の血液)とダークマターが最高の組み合わせになってしまうというところ
全てのニケはリリスがモデルであるという設定がここに影響してんだろうね
No.1364558730
ニヒヒをお姉ちゃんボディ入りで特攻させたのが結果的に大ポカだったって事?
No.1364558958
けどゴリラボディ無かったらクイーンは取り込まなかったかもしれんし
No.1364558492
ニヒリスターの最期だけほんの少し得られた自由の中で選んだ選択は、シフトアップ的には大切に差しておくと思うから、やっぱ後々生きると思う

引用元: 【https://www.2chan.net/】




管理人
管理人

ニヒさんなら何か作戦があってやったはず…




コメント

  1. そして次のニケラジのゲストはニヒリスター役の生天目さんって言うね

  2. 元々の計画通りリリスを毒の盃にして食わせるは成功したのよ。その後リリスになるが完全に予想外

    • ストーリー中で明言されてんのに
      ナユタのポカミスみたいに認識してる奴多いのな
      元の作戦が失敗だった?…うんそれはそう

    • リリスの登場という…余りのショックに「変な事言ってリリスに殴られるのってあんな感じなんだな…」って現実逃避しちゃったよ俺…
      みんな…笑っていいぜ?

  3. 結果だけ見たらクイーン側大勝利だから、インなんとかさんよりもニヒリスターの方がよっぽどお母様に貢献してるの笑える

    • アレはクイーン側という認識でいいのか、、、?

  4. ニヒとかナユタとか日本人ってやっぱ後出し孔明多いなってなった

    • キャラクター視点でストーリー見れてないよね。あの時点リリスのニンフがクイーン攻撃してるの知ってたのはミラーだけだし、ユーザー目線で見れば全部知ってるから戦犯だとか騒ぎ立てるけどちゃんとストーリー読んでるのってなるわ。

      • マジでそれ
        ニケに限らずどんな作品でも神視点でしか見れない奴っているよね
        ちゃんと読んでればミラーしか知らない情報だって分かるし
        キャラクター視点で見れば、ナユタもリリスのニンフが年月経ってもずっと戦ってるとか思わんでしょ

      • サリーとアンの課題分からない人多すぎるわ、物語創る側はほんと大変ね

      • 情報無かったからの仕方ないって、情報を得るのがナユタの仕事だから、結局ナユタの責任では?

        • 「スノホワ達はクイーンを倒すのが仕事なのに倒せないのは怠慢」レベル
          やれる事とやれない事がある

        • ほぼ同時に4Bが作ったクイーンが偶然できたのに?

          • 意味不明、どういうこっちゃ

            • 全然違う話だったごめん

    • 多くの日本人の評価の仕方って減点方式だからね、客観視や冷笑しがちで根本的にストーリー100%楽しめる脳みそしてないんだよね悲しいけど

    • でも裏目ばっかだといわれてもしょうがないよね
      特に那由他は誤先生かってレベルでうっかりミスばっかだし

  5. 最近アンチェインドくん良い方向に働いてなくない?

  6. ニヒの声の人がラジオのゲストに来るから
    新キャラ実装の予告みたいなもんや
    来るぞニヒリスター:バレンタインメイド

    • 燃え燃えズンッ!!になっちいまうぅぅ

    • マジかよ。
      熱さで煮卵がチョコレートコーティングになっちまうじゃん(大歓喜)

      • 私を食べて?LV.100とか恐れ入ったわ…

  7. メイン読んだ読者(と全てを終えたちしかん)はダークマターに浸かってる因子持ちラプチャーにニケのボディとアンチェインドを与えたら人型クイーンが完成するのは知ってるけど、ナユタ達は知らずに毒リリス作戦自体は成功させただけだから責めるのは間違いよね

  8. アンチェインド入りリリスボディを取り込ませてクイーンの内部崩壊を狙う目論見自体は別におかしくなかろ
    クイーンがリリスボディだけを上手く抽出できた?というのは結果論だし

  9. ニヒリスターがニケラジに出るてことはニヒリスターのASMRありますね?

    • 耳許で妖しく囁いた後でいきなりッボーーン!!って叫んで耳に大ダメージを受けてのたうち回る僕にぎゃはははって笑うヒリねぇとのイチャラブASMRで頼む

  10. 紅蓮の剣もスノホワの銃弾も当たってたし普通にアンチェイン弾打ち込めそうなのがね

    • マリアンは歯で止めたからなぁ
      分かってれば回避出来るし
      シンデレラが侵食回復した時点で、アンチェインドのことはクイーンも知ってたんじゃない?
      ヘレティックがそもそも全員知ってるし

      • その可能性もあるな
        でも知ってたら逆に毒杯作戦をクイーン側は想定しそうだけどな~
        敵対してる側がリリスボディ持って自分に突っ込んでくるのは不自然に思うだろうし

        • もしかしたら狙ってた可能性はあるね

  11. 紅蓮を半殺しにした以上は薔花が黙ってないだろうしお姉ちゃん同士でタイマンになりそうな予感がする

  12. 元々こういう作戦だったしこうなるってのが分かってたらやりなかったでしょう
    まぁ元々はニヒリスターの命まで懸ける予定ではなかっただろうし
    支配から脱したから共闘して何とかアンチェインド弾だけ当てる方向に話が進むと思ってたからびっくりはしたけど
    これが一番確実でニヒリスターの手でクイーンを倒せる、ニヒリスターも納得できる手段だったのかな。

  13. リリスのニンフに攻撃を受けてるって情報はミラーが持ってた情報なんだからナユタが知るわけないやろがい
    会話する間柄なんだから共有しとけ?それはそう

    • ミラーは自分の利益のために少し協力してただけで本質的には敵だろう
      今回の顛末をどこまで予想してたかは分からないけど情報を共有しなかったのは
      わざとだと思うよ

  14. 那由多の犠牲もニヒリスターの決意も全部クイーンの手のひらの上ってのが1番悲しいんだよな。

    • 結果として上手く転がっただけで手のひらの上とは違うだろう

  15. ニヒリスターさ、インディビリア喰った辺りから思考クイーンに乗っ取られてね?

  16. ニヒリスター特攻がなければ即時回復状態のクイーンは打ち破れずジリ貧で負けてただろうし結局のところ現時点で勝ち目のない相手ってことだと思った

    ミラーはこの事態が想定の範囲内だったのかどうか気になるな 薔花に話してた内容からはだいぶズレた展開になってるけど

    • ミラーなら後出しドヤ顔で「こうなる事も予想できていました」とか言ってくれると信じてる(期待してる)
      ナユタが毒入りリリスボディ喰わそうとしてる事くらいは知ってそうやし

  17. 頼む取り込まれたのはリリスボディだけであってニヒは拒絶されててくれ、そんでクイーン血からロリニヒとして生えてこい

    • おいふざけるな
      あの豊満なボディをロリ化で捨てるとか…思うだけならまだしも、それを口にしたら…戦争だろうが…っ!

      • また一から育てるのも僥倖であろう?

      • 豊満ボディのロリニヒになれば問題ないな!

  18. なんにせよ、新リリスの内面については全くわからんのだから、全員できるだけのことはした。
    あぁ見えて、拳で会話するタイプかもしれないし。
    (ドロシーについては、お労しやドロ上としか)

    • リリスが人類の味方じゃない可能性も有るわけやろ?リリスのニンフは残ってたって話だったし。

      • 抵抗してたリリスのニンフってアンチェインドで消えちゃったよな

        • それは、はい…
          アンチェインドが機能してる描写もあったし…

  19. でもあそこで自爆特攻しなかったら無限再生でニヒナユタが合流しても全滅、ドロシーは全滅後に合流でゴッデスとエデン壊滅から突撃して死亡
    クイーンがエデンの残骸からラプチャー基地作り上げて人類最強戦力に勝利したことから恐怖も克服して人類の勝利はほぼ不可能の詰みになるからね
     
    まだクイーン滅ぼしてリリス復活ゴッデス全滅、人の形をしてたおかげで血を流して逃走、リリス(人の形)だからレバーレリオと指揮官が目指す対話の道ワンチャンのルートが生まれてる今が大局的には正解だと思うよ
    絶望的状況だけど積みだけは回避してるからね

  20. リリスNIMPHの件、ミラーが嘘ぶっこいてる可能性あるんじゃないかなと思うけどなぁ
    トーカティブ(と薔花?)にしか伝えてないのが怪しい
    話の通りで本当にクイーンに渡してはいけないなら、ナユタに警告くらいするんじゃない?
    もしくは話自体は本当だとして、クイーンに影響する他の何かがあるとか

    • トーカティブは知らんぞ。

  21. ニヒリスターがアンチェインド含んで特攻するのにリリスボディ要らなかったのでは?ニヒリスターが持ってるってクイーン知ってたんだっけ?

    • リリスボディにアンチェインド弾を埋め込んでクイーンに投げつける手もあった。しかし余りに見え見え過ぎて臆病で慎重なクイーンは疑う。そこでニヒリスターが自身を毒団子として特攻というのはそれなりに筋が通る。(何らかの形でリリスボディを検知できるという前提だが)

  22. 正直ボスの見た目は気持ち悪い化物みたいな感じのがいいんだけどなぁ
    漫画とかでよくある化物との戦いを楽しんでたのに人間vs人間になって微妙になるあの空気を感じる

    • 人のガワ被ってるだけでゲーム内で戦う時はちゃんとバケモンとして出てくるよきっと

    • 今回はプレイヤーとパイオニアに絶望感与えるために人型(リリスの姿)で現れただけで、ボスとして戦うときは巨大な異形に変身すると思ってる
      ゲーム的な都合で、敵が人型じゃ狙いにくいし迫力ないしね

      • なんなら巨大化っていうヘレティックでも標準の機能があるしな
        オンリーワンみたいに不定形の泥でもいいわけだし

  23. ずっとクイーンからの支配から逃れる術を探してて最後の最後に自由を得た行動が無駄死にどころか裏目に出るなんてあんまりだ
    ニヒは敵キャラだけど報われて欲しい

  24. 迎撃可能性があったから抱えていったのは正解だろう
    リリスボディとアンチェインドを与えたらまずい状況になるんて知らんだろうし
    他にクイーンに有効な選択肢もないからね

  25. ガバガバストーリーだからしゃーない

    • 読み解く脳味噌無いやつにはそう見えるみたいだな

    • 時系列は確かにガバいとこあるけど基本のストーリーラインはちゃんと理屈通ってるぞ

  26. みんな1番大事な事を話題にしてなくない?
    サムネのニヒヒ可愛い

    • 最後の最後が一番何にも縛られない自由で活き活きしてたね

  27. たしか帝都物語だったと思うけど
    太平洋戦争でアメリカ大統領を呪殺すれば勝てるぞって作戦で
    日本がたくさんの陰陽師で大統領を呪い殺したら
    原爆反対派の大統領の代わりに原爆賛成派のトルーマンが大統領になって原爆落とされた
    ってのを思い出した

  28. 慌てるな
    これはニヒリスターの罠だ
    きっとこれから先になってニヒリスター+アンチェインドが何かの役に立つはずなのだ

  29. 最終盤のシリアスな状況の中でも、紅蓮は地面にめり込んだり、ドロシーはまた名前聞いても無視されるしでちょこちょこセルフオマージュみたいなのあったな

  30. 今のクイーンってクイーンとリリスとニヒとインの4人分合体してるようなもんなんだよな
    そりゃ強いよな

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました