No.1310561557
とりあえずルマニにもっと筋肉をくれ
No.1310561954
個別いわくルマニはインナーマッスルがすごいタイプなんだっけ
No.1310562017
ルマニにこれはヨガだよとか言いながら卑猥なポーズ取らせたいよね
No.1310562292
ルマニは全部気付いてるよ
No.1310562407
アニスとはまた違うレスポンチバトル強者ルマニ
No.1310563091
というかアニスのレスポンチはとにかくおちょくって混ぜっ返すだけで荒らしとやってること同じだし
ルマニとアニスで対峙させたらたぶんアニスが顔真っ赤になって終わりだよ
No.1310563486
正論パンチしてくるルマニとマッチアップさせたいのはシンデレラかなぁ
No.1310564324
シンデレラはめっちゃ筋トレ得意だと思う
No.1310565574
最新式の筋トレを真剣に学習しそう
No.1310564343
「あなたの身体…美しいわ」
「あなたもいい鍛え方してるわね」
HAPPY END
No.1310564618
ルマニにはグレイブへの感想がほしい
No.1310566168
むっグレイブの筋肉いいねえするルマニ
礼賛するシンデレラ
No.1310566755
プロ同士多くは語らない…
No.1310566624
シンデレラとグレイヴはニケの世代的にも境遇的にも筋トレめっちゃしてるだろうしな…
No.1310567373
あのルマニの鬼のようなトレーニングについて行けるやつが少なくともちしかん入れてアークには50人居るんだよな…
No.1310567965
パーソナルジムだし個人のレベルに合わせてると思うよ
ちしかんはオーバワークだって?ンンーン…
No.1310568167
多少オーバーワークしてもすぐ超回復しそうな奴が悪いところあると思う
No.1310569325
超人じみた回復力のある人間は超回復のサイクルも短そうだな…
ルマニすげぇ興奮するじゃん
No.1310567553
ルマニは同僚が筋トレに付き合ってくれないからな…
No.1310567776
あの2人も相当なスポーツマンではあるんだが…
No.1310567924
ボード競技のエピネルはともかくなんで短距離の選手が筋トレから逃げてんだよ!?
No.1310568504
ルマニが加減を知らなさすぎなのが悪いと思います…
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
ストイックの化身だもんなルマニ…
コメント
生き残るという目的のために筋肉がついたグレイブやシンデレラから見たルマニは
筋肉をつけることが目的になってるだけなんで
それであなたはいつ地上を奪還するの?って感じだと思う
ワシはシンデレラは努力や鍛練を評価してくれると思う派
弛まぬ努力は美しいって評価するだろうシンデレラなら
別に地上奪還という目的だけが美しいとシンデレラは思ってないと思う
むしろ明確な目的があって、それに向けてストイックに努力を続けるなら、その姿が美しいと評価するだろうね
単純にシンデレラは100年間寝てたから100年前の気分が強く残った状態なんで
おめえらニケなのになんで100年も地下に引きこもったまま地上で戦わずに満足してるんだって感じ
100年経ってもこの状況なのは、わりとシンデレラ(アナキオール)のせいでもあるんだけどね…
本人もそこは重々わかってるだろうから、今の人類やニケたちが攻めあぐねてるのを責めたりはしないと思う
だから自分で物語を書き変えようとしてるんだろうし
シンデレラは努力や信念に対して美しいと言ってくれる。逆に怠惰だったり自分自身と向き合おうとしないと辛辣になる
33章「美しい姿」のアニスとのやりとりを見直してらっしゃい
シンデレラが大事にするのは「美しくあろうとすること」
まずはなによりもソレで、美の先にあるものは二の次だよ
※アニスの最低限のケアは実際評価している
その上で地上奪還を理由に美を否定するアニスのことは「美しくない」と
そして物語を美しく書き換えられたら”さらに”美しくなれる、という価値観なわけ
言うまでもなく、ルマニにとっては鍛えることが本人にとっての美しい姿
そしてアークの人々にそれを還元までしてる
シンデレラがそれを評価しないはずがない
アニスは兵隊だからだよ
シンデレラはニケが戦闘員もしくは研究員以外をやってるの見たことないんじゃねえの?
ルマニが人間だったらその通り美しいわって言うと思うで
でもニケがなんで戦わないの?戦わないで満足してるの?っていうのがまず先に来ると思う
職務放棄してニートしてるならともかく与えられた役割をこなしてる非戦闘用の後方部隊にまで銃もって突っ込むのを強要する思考とか見たこと無いとか以前にそれは人間としての一般常識すら持ってないただのバカじゃないか?
逆だよ逆
シンデレラはラプチャーが地上を侵攻してる最中から一気に100年タイムトリップしたようなもんだから
非戦闘用のニケがいるっていうのがまず理解できないの
頭で理解しても感覚として理解できない
15歳でニケになったとしたら物心ついたときにはもうラプチャーが世界中の都市を破壊しはじめてる
そういう地球の状況が彼女にはすべてで、彼女の一般常識は、いつもラプチャーが街を破壊し人間を殺していてニケになるのはそういう破壊を防ぐため戦うためなの
平和な街での暮らしなんて経験してないから分からないんだわ
つっても適応力はかなり高いぞあいつ
今までの描写からしたら普通にそう言うもんだと理解すると思う
ぼくの理想のシンデレラしか認めたくない
気持ちは分かるが苦しい思いをするぞ
100年間の記憶は無くても100年時間が経過してる事は理解してるし100年時間経過すれば情勢や常識文化が変わる事なんてお前さん以外は普通に全員理解できるぞ?
シンデレラの美しさを表現する手段が戦闘だっただけで根底にある信念は努力
他人を否定するような狭量ではないだろう
きっかけになったゴッデスにだって強さで惚れたわけとは違うんじゃない?
普通に現代文化基準で15歳まで生きてたらむしろ突然の戦乱に対応できない方がまともだから。平和な街での暮らしを知らない?相良宗助じゃあるまいし産まれてから15歳まで中東で傭兵でもしてたってのかよっていう
平和だった頃の記憶が有るから人類の戦士としてそれを取り戻そうとしてるんだろ
君のシンデレラは戦闘機械なんだね
シンデレラは戦闘だけしてれば良いって事だな
そいつ間違いなく頭アークの市民だわ
シンデレラのいう「美しい」というのは多義的で。
女性の外見を保つこともいうが、生き方やその「物語」性の事もいうのだよね。
元ネタの『灰かぶり姫』が汚辱にまみれた状態から輝きを取り戻す話であるという解釈であるとすれば分かりやすいか。
なので、何がシンデレラの「美しい」判定に該当するかは難しい。
反対に何がシンデレラにとって「美しくない」のかを考えたほうが簡単。
思い返せばシンデレラは他者に向かって「美しくない」と言わない。
自分の置かれた状況にしか「美しくない」という言葉を使わない。
これをどう理解するかだな。
シンデレラは他者との関わりに「美しい」は使っても、「美しくない」は自己にしか使わない。
ストイックでマチズモ。
それは美醜以前の根源に、自分は人類に勝利をもたらすための”勝利の女神”になるため生まれ、そうありたいと願っているから。
一方ルマニはどうか。
自己に厳しいが、その厳しさを平然と他者にも要求する。
できぬ者を怠惰と罵る。
シンデレラとは似て非なる生き方。
これはつまりシンデレラがルマニをどう思うかというより、
シンデレラが今のアーク・人類・ニケをどう思うか、なんだろう。
今のところシンデレラは地上に戦いに出てきている主人公・カウンターズ・メティスしか知らない。
自分と同じく人類の勝利を信じて戦う者達しか知らない。
アークの人類のことはまあ、守るべき対象と思うかもしれないが、中央政府や市民生活を送るニケはどうか。
果たしてシンデレラに今のアークを見せていいのか……
そこを飛び越してルマニを美しいかどうか議論したら、それは荒れるなあ。
いや荒れねぇよ
荒れてるのは君の心だけだと思うよ
荒れてる話題を見て、荒れる原因の根本は何かを意見しただけだ。
このツリーには初めて書いた。
自分の意見に合わない意見はすべて同一人物だと感じるのか?
ルマニの厳しさは相手を思っての物だから十分美しいと評価されるよ
自分の歪んだキャラディスを通すために都合の良い世界や人形を妄想で作り出す人と違ってね
シンデレラがルマニを、いや今のアークをどう見るかという話であって誰もルマニのキャラディスなんかやってない。
シンデレラの「美しい」判定はガバいから、何がシンデレラにとって「美しくない」のかを手がかりに「シンデレラとルマニの相性」というお題に意見を述べただけだ。
歪んだ妄想でキャラディスをする奴という、自己の妄想で、
動機が善意なら美しいなどという屁理屈をこねるんじゃあないよ。
はい正体表したね。案の定シンデレラアンチによる妄想作文でしたと。特徴的な気色悪い誰からも理解も同意も得られない客観性の欠片もない自分の中だけの都合の良い部分だけを壊れたラジオの様に繰り返すナルシズム全開の酔っ払いの妄言を「考察」だと受けとるお人好しはお前のママくらいだよ
前からここに居る人なら知ってるかもだけどこいつ「考察」という名目で他者を不愉快にするアクロバティック理論を振りかざして全員から完全否定されても延々最初の題目を繰り返して挑発する壊れたラジオの半コテだから相手するだけ無駄だぞ
シンデレラとルマニのレスポンチバトルなら見たい
アニスはクソザコナメクジだったし
決着つく前にグレイブがブチ切れて終わりそう
あぶねぇあぶねぇ、シンデレラとルマニの〇ンポバトルに見えたわ
シンデレラがラプチャーに街破壊されてゴッデスに憧れてニケになったのは
彼女の感覚だとわずか数か月前の出来事だからなあ
ルマニの筋肉は、アーク民の健康向上って意味もあるからな
シンデレラは理想のために頑張るルマニやエードさん好きだと思う
メイドプリバティの証明も美しいよね
ルマニおっぱいでかいからすき
ラプラスへの反応からミランダは苦手な部類かしら
ルマニはちょっと強引な所あるからそこの受け取り方次第かなぁ
相手に強制させるのを美しいと思うかどうか…
大都会アークでおのぼりさん発揮してるシンデレラ下さい
ルマニはグレイブに感激してレスバどころではなくなりそう
ヴィランといい、グレグレの周りには変な奴が集まってくるなぁ…
グレイブは鍛えたくて鍛えてる訳じゃないのがね…
それはそうとルマニが一番筋トレに嵌めたがるのは昔のエイブみたいなタイプだと思う
確か初期型のニケは鍛えて筋肉つけられるって設定なんだっけ、後期型は体形に変化が無いと…
ピルグリム含めて鍛えて成長するタイプのほうが優秀なの多いし何で後期型は変化しなくなったんだろうな。設定的にも世界観的にも支離滅裂な気がする
最新のシナリオ見たら解るだろ鍛えて成長するって事は劣化もするんだよ
アークの治安維持とかインフラ要員で前線出なかったり使い捨ての量産型にコストカット目的で後期型にするのはわかるんだが、自分の理想反映出来て日常的に戦地に行ってるSR以上の強個体にまでそれをやる意味って何?って話
そもそもロクな整備も補給も受けられずに生き残っている成長と劣化をするピルグリムという前例があるのに何でその成功例の技術ツリーを発展させず放置して、未だ成果の出てない後期型を採用しているのか…
日常的に戦地に行くようなら尚更鍛える必要ないボディの方が良い
ピルグリム(ゴッデス)製造時とは状況が全然違う
戦略目的が異なるならコンセプトも変わる
以上
ルマニ「あなたその筋肉…一体どんなトレーニングをしてきたの!?」
グレイブ「そんなものはしていない。生きるため必死だった。その名残か、今もこの棺がないと落ち着かない」
ルマニ「こんな大きな棺をずっと持ち運んでるというの…?そんなトレーニング法があるなんて!こうしちゃいられないわ!」
シンデレラのでかぱいフィットネス編
はよ