
No.1375222457
エターナルライフすごい便利だけどなんかあれだね
ニケになる1番の利点が長生きできることだったのになんかあれだね…
No.1375224121
人間が世代交代する時間ずっと戦い続けたゴッデスかっこいいと思ってたんだが特殊な技術もなく一般の人間も生きてるんかい!ってなった
No.1375224889
ニケになっても人間の時と自意識に連続性を持てるとは限らないから有効ではあるよ
No.1375223463
エターナルライフは正直出すべきではなかった設定かもなー…とは思ってたりする
No.1375224126
非ニケの昔から生きてるやつを出そうとする問題はずっとあったからなぁ…
それはそれとして手に入りやす過ぎる
No.1375224282
エターナルライフはありだと思うけど本当に限られた人だけ摂取できるくらいにしといたほうが良かったかもね
No.1375228634
ニケ化のがエターナルライフより利点もあるだろうけど自我が弱いと量産型にしかなれないからエターナルライフ使った方が良いと思うけど
戦闘力が手に入らないか
No.1375229215
サイボーグヨハンもあれニケレベルまでは戦えないし肉体の限界きてそうな描写もあるしな…
No.1375229323
カスタムタイプに慣れても人間の頃の自分を別人としか思えなくなるケースもあるので結局賭けになる
なのでエイブがかなりの変わり者なのは間違いない
No.1375229864
エターナルライフも決して安価じゃなく数も大量に用意できるわけじゃないんだろうそ万能じゃないとは言えなんか反動とか無いのかね
No.1375225966
パーフェクトとかエターナルライフとか明らかに副作用ありそうなアーク産の代物がホイホイ出てくるのに副作用のネタばらしされないからモヤモヤする…
No.1375226824
副作用あったらあったで主人公にも影響出るからなぁ…パーフェクトとかは
No.1366497040
ミセス・ミス何歳なのこの人…
このゲーム年齢考察が意味ない人が多すぎる
No.1366497299
金さえあれば膝軟骨に効く健康食品くらいお手軽に使えるエターナルなんちゃらあるしな
No.1366497310
エターナルライフ設定で立ち絵から考えるだけ無駄になったからな…
No.1366497816
じゃあアドミちゃんを成人女性として扱っても問題ないですよね
僕釈放されるべきじゃないんですかお巡りさん
No.1366497408
エターナルライフって寿命延長薬の設定が出てきたのでそこら辺はどうにでもなる
そもそもマスタングも地上時代からあるテトラのCEOをずっと続けてるらしいし
No.1366736985
歴代のミシリスCEO有能過ぎるのにエターナルライフで延命してないの闇しか感じない
No.1366737226 なんならアークの政府高官と司令と副司令ってずっと同じ人間がやってるんじゃ
created by Rinker
¥675
(2025/11/26 00:34:00時点 Amazon調べ-詳細)

管理人
ニケ化って長生き目的でなく、死にかけて仕方なくとかラプチャーと戦うためとかの目的のほうが多いような気がする





コメント
「いまならこのエターナルライフが198,000クレジット!しかも今から30分以内のご注文で、もう一本おつけします!」
「やすぅ〜い♡でも社長、もうちょっと何とかしてぇ〜ん♡」
「分かりました。ではさらにもう一本!おつけします!」
「ちょ〜やすぅ〜い♡」
「お得なまとめ買いや、定期購入コースもご用意しております。詳しくはオペレーターまで!」
「ご注文、お問い合わせは、0120-114514-1919まで!」
ゲ〇風俗店に繋がりそうな電話番号してんなお前な
エターナルライフは辻褄合わせでしかない。(正月ラピイベで過去時系列にイングリッドを今の姿で出してしまったのがトドメのような)
ニケが永遠を生きるのなら人間の意味は老いて死ぬことにあるはずなので。
正直今でもいい設定とは思っていない。
ただ世を嫉む暴走老人が、ソリンの見る夢(いつか地上にAZXを走らせる)を共有できたが故にもう少し生きてみよう=暗にエターナルライフの使用継続へ向かわせるのはうまいなとは感じた。
中央政府上層部とか特権階級が使ってるくらいでよかった
シドニアの騎士の「不死の船員会みたいに限られた人間が秘密裏に生きている。ほんの一部だけ表舞台に出ているせいで噂話くらいは広まっている…」くらいのニュアンスで欲しかったな
そもそも人口の抑制管理しなきゃいけないアークでぽんぽん延命させたらあかんでしょ
まてまて、さすがに読解力に難がありすぎてどっから突っ込んで良いのかwスキップばっかしてるからこうなるのか?
アーク閉鎖前から生きてる一般人が増えたら、戦後のオスワルド?の話とかベストセラー部隊の話とかがおかしくなってくるよな…
エターナルライフが使えるのはごく一部の上流階級とか重役だけで良かっただろうに
どっかのイベストでエターナルライフ開発当初は高価で限られた人間しか使えなかったってあった気がするよ
一方トリナイベストで使える立場でも敢えて使わなかった人も出てたしオスワルドは今までの描写からもそのタイプのように思える
エターナルライフは「今では」普通に買えるって言われてんじゃん
エターナルライフで延命しても肉体はあくまで人間のまま
ニケは頑丈だし物理的にメンテや補修が可能なぶん便利ではあるが、そもそも人間辞めて兵器になってるだけでもある
ミラーのような意識体が一番便利かも?仮ボディあればいくらでも活動できるだろうし
深そうに見えて浅いストーリーなのがニケだぞ、つついてはいけないし考えてもいけない。我々はただ与えられたパイとケツを見ていれば良いのだ。
勘のいい奴はジエンにDEEPの罪を着せられあそこに幽閉されるぞ
エターナルライフ使ったら1日昏倒するらしいし(ステラーブレードコラボ)、不老なだけで死ぬしから万能じゃ無いんだよね。地下暮らしで何代も世代交代したら地上暮らしに適さない種になってくるだろうな。
爺さんが使ってたのは旧型のエターナルライフで現行のものより効きも悪いから死にかけてたんよな
普通に在庫切れじゃなったっけ
ノーラはゴッデス部隊知っててもおかしくないくらいの歳だよな
ゴッデス部隊は士官学校を卒業した指揮官やネームドニケは知ってるんじゃない?
ゴッデス部隊に関しては部隊名以外は情報統制されてるぞ
バーニンガムやドバンですらドロシーを知らなかったんだ
人類統合軍時代はゴッデスは宣伝されてた
アークに引きこもって中央政府になってからゴッデスは犠牲になったのだと情報統制された
ばあさんは平和だった頃から絶滅戦争〜アーク防衛戦を経て今に至っているので、知っていてもおかしくはない
エターナルライフの発明でアンチエイジングや美容商材はほぼ市場から消えてそう(小並感)
ところがどっこい、プリバティはドラーの口車に乗ってしまい大量の健康グッズを買わされるのだ!
エンターーーーーーテイメントーーーーー
男はニケには成れない(ガチャ的な意味ではなく 適応出来ず発狂する)ので 長生き男性キャラを出す為にもサイボーグ化しないならエターナルライフはいる
トリナは八宝備仁が原画をやるエロゲに出てきそうな見た目で抜ける
エターナルライフにもグレードや質の良し悪し当たりハズレはあるんだろ
特権階級でもアークの重要度によって支給される回数や内容も違うだろうし
自らニケになった某反社組織のトップが可哀想じゃないですか
反社組に関しては不意打ちで暗殺されるリスクを恐れないでいいってだけでニケ化のメリット大きいから問題ないと思う
設定が多すぎるもんで矛盾してるのか把握できてないのか理解せずに語ってる人が多いんだろうなとは思う
もちろん俺は把握できてないので「開発側が納得できる程度には整合性が取れている」という前提で楽しんでる
コレがないと過去話出すたびに新キャラやら年齢差分立ち絵出さなきゃで大変だからね仕方ないね
ストーリーの本筋と関係ないところの設定だけ増やしても扱いきれんってのもある
立ち絵なんざ適当でいいから過去の人物は過去だけに生きて欲しかった所はある
1年で記憶を消しているラプンツェルの悲劇性を道化に変えた糞設定
エターナルライフとラプンツェルになんか関係あったっけ
設定としてはあってもいいと思うが、思ったより使ってる人ぽこじゃか出てきたな…ってなった
エターナルライフは最終的に自分の人生をどう終えるのか課題になりそう
百年法って小説があってね、、、
アークでは雨が降ると昔を懐かしむ老人が雨に当たりにくるって設定が最初期からあったし割とみんな使ってるはずではあった
アークの年配の人が本物の空を思い出し哀愁でアーク空を見上げるネタを出した後に
かの大戦を100年前設定にしてしまった結果
リター婆ちゃんも、いまや大半のニケがお婆ちゃんだ
チー牛がnikkeを見限った理由の1つに挙げてたね<エターナルライフ
ああ、あの「私はソシャゲとかに詳しくない」とか言いながら、こうでなければならない!とか強弁したり、登録数が増えないのはゲームの人気がないからって他責してた人?
初期はマスタングがずっとテトラCEOやってる正体不明の怪人扱いされてたのも、
今となってはかなりバカバカしい話になってしまったな
銃夢の世界みたくみんな寿命長くて生きるのに飽きたら安楽死するのか
エターナルライフは一年寿命伸ばすのに百万円くらいかかって一般人では手が届かないのか
ちゃんと設定作りこんでないような気がするね
エターナルライフ欲しい
何で人は老いて死ぬん
この様子だと中央政府の腐りきった連中の大半もエターナルライフで存命してそうだから厄介だよね
支配者側にとって寿命を伸ばす薬なんて誰よりも欲するものだろうし