No.1299461251
なんでそんな可哀想なことするの…ってなった
No.1299461736
わかっていただろうに のうちしナス
種から芽が出たらその後どうなるかは既にOVERZONEで
No.1299462073
楽しかったあの頃…
No.1299461883
ニケニケかつエヴァエヴァしてきた

No.1287369772
巨大質量体くんがシャレの通じない奴過ぎてエバーコラボはいつもシリアスな雰囲気だな
No.1299461139
気軽に扉開きすぎでしょ…

No.1287376036
コネメガネだけ記憶残ってるけどまぁコネメガネだしそんなもんか…ってなるのずるいですわね
No.1287376634
驚いたんだけどどういう仕組みなんだろう
召喚された人たち実は元の世界に戻れてんのかGKくんが記憶サービスで追加してくれたのか
No.1287377220
原作の時点でメアリー・スー扱いされる程度に特に何の説明も無くやりたい放題なキャラだからマリならそういう事もあるか…って感じ
No.1287377034
マリはルール無用だろ
No.1287377435
GKくんが「マリはぁ…こういう時でも過去の記憶が残っていてぇ…」しただけの可能性
No.1287379889
原作への理解度が高すぎる…
No.1287388398
前回のアスカ素体確保で済ませてまあいいか…ってなったのに今回すげぇ好みで1凸まではしたし風圧アタッカーとしてもいい感じだから3凸も視野に入ってきた
映画観てないのに!
No.1287388729
映画も観ようぜ!
テレビシリーズとかその辺無視して新劇場版4作観ればほぼほぼ理解できるからおすすめ
No.1287388880
エヴァを昔から追ってきたファンとかじゃないならそのくらいの距離感でシコポイントだけ供給を受けるのが賢い
No.1287389934
昔のやつは観たんだよね量産機だいすき新しい方には出てこないらしいね…
もうちょいコスガチャはスケベでも良かったと思うがスプレー吹いてくるスキンがすごくいい
ピチスーキャラで並べるとたのしいね
No.1287389203
新劇は最終作だけテレビシリーズと旧作の要素が出てくるけどあれは30年近くエバーに付き合ってきたキッズ向けのファンサービスみたいなもんだから気にしなくていいしな
No.1287389429
正直エヴァの設定全然分かってない
No.1287389666 庵野監督だけだろ
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
話はちょっと暗くなってきたね…
コメント
エヴァと気合い入れてコラボしすぎると本編の敵がかすむのが傷。他のロボアニメと比べてもインパクトがヤバすぎるねん
劇場版のゼルエルとか出てきたらシンデレラとヘレティックの戦力まで合わせてもどうしようもないよね
宇宙から落ちてくるやつとかはシンプルにヤバイな
使徒は精神攻撃からハッキング攻撃まで意外と敵の戦略幅広いし
昔の方は見てて量産機大好きとか言えるのはもうヒトでは無いのでは…?
劇場公開初日に観たけどあの量産機に囲まれた時の衝撃は今でも忘れてないわ
たぶん侵食が始まってるね
あのキモ……もとい、独特なビジュアルが良いって人は結構いるよね
可愛いだろ?
あの上空を旋回する量産エヴァで終わって魂のルフラン流れるのが鳥肌物だったんだよ
終わった後の劇場の客の興奮度高かったよねー
俺もそうだが彼女連れや複数の友達と観に来てる人が多かったから尚更だった
背景にはあるのに一切触れられない黒き月に悲しき現在…
いくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす…
だからお前はシン・アスカだろw
原作の設定に忠実にしちゃうと
ニーアコラボとかニケの世界滅んでしまいかねん
エヴァで一番厄介なのは旧版信者だからなぁ
どうも、新劇破信者です
アスカのコス出来良いよね
買ったけど大満足😁
マップで量産型ちゃん達が荷物運搬してるの癒されるわ
槍でやり直すからセーフ
起動時の音楽は何故か昔のやつだけど、コラボの範囲なら新劇4作品見ればとりあえず全部分かるからアマプラとかで見て欲しいね
今初見だとQからシンエヴァまで9年空けずに楽しめるのはある意味羨ましいな
そもそも、よく分からない種を育ててはいけません