No.1315624745
なあミハラをオーバースペックで出す必要あったのかな…
普通のイベで新ミハラとして出すんじゃダメだったのか
No.1315627153
仮にもツインコアなのに通常通りってわけにもいかんかったんじゃないですかね
No.1315627324
いやオーバースペックなのは違和感あるだろ
ツインコアがオーバースペックという意味では無いんだから
No.1315627412
ラピもツインコアじゃね?
No.1315627533
今のラピは違うよ
首なしラピボディはツインコア
No.1315627616
???「あまりガチガチに定義したらオーバースペックで出しにくくなるじゃないですか」
No.1315627602
運営がオーバースペックと言ったらオーバースペックそれでいいじゃん
おっ◯いもでかいし
No.1315627697
説明と違うからおかしいという話なんだが?
No.1315627826
説明ではどう言ってるんだっけ
No.1315628147
既存のニケにオーバーテクノロジーを埋め込んだものだ
ツインコアはだから関係ないはず
単なるラプチャーコアだからそれがオーバースペックとは関係ないはずだし説明にならないよ
No.1315628402
ラプチャーコアはオーバテクノロジーなんでない?解明出来てたっけ?
No.1315628537
それを言い出すとNIMPHもろくに解明できてないからニケ全員オーバーテクノロジーなんだよな
No.1315628837
マジでそうだしオーバーテクノロジーはやはり違和感しかないよなあ
No.1315628806
まあミハラ単体でヘレティック級はふかしすぎだろとは思ったけど
No.1315629027
でもインさん見てると割りとなんとかなりそう
No.1315629186
エブラ粒子撒かれるだけで終わるんだぞ本来は
No.1315629429
なんとかさんは戦闘以外の方法で制圧できそうな欠陥がいっぱいあるから
何ならインさん持ち上げて慢心させる→馬を突撃させるこれを壊れるまでやっても成立しそうだし…
No.1315629677
それハメですね?私のシマじゃノーカンです
No.1315629264 キロとタロスのツインドライブでも似たような出力は出てるしコア2つを共鳴させた出力ならそのくらい出るっていう話なんじゃないの
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
アンケート置いときます

コメント
おまえら普段から言ってる様に排出率より股間で引くんじゃなかったのか
おれは股間で引いた
おまえらはどうだ?
暴走してたのは20秒だけでしたから…内容はいつも通りでした
『引け』と
『バースト絵をロビーに飾れ』と、右の玉が言っている
『コスガチャも引いてロビーに飾れ』と、左の玉が言っている
こんなアンケートとった所で一体何の意味が…?
グレイブも1%の割にそこまで強くないじゃんって言われたら何も言えんし
どっちの意見が多いのか、知るだけでも面白いけどなぁ
別に少数派でも自分が否定されてるわけじゃないし、皆冷静に話してくれればいいね。対立煽りだーって暴れる人がいたらそれはスルーしよ
支援型と火力型同じに語るのは違うだろ
支援型でもクラウンより1段劣るんだから火力型だから支援型だからというのは理由にならないぞ
オバスペ第一弾のラピが鬼強だからハードルが上がりまくったってのは解るが
ゲーム内の設定と性能的に丁度いい位置でしょ
今後のオバスペキャラもラピと同水準かちょい下でコードとコンセプトで差別化や
OSでもいいけどアニバで出すニケか?とは思った
ミハラってそんな人気あった?
人気かどうかは解らんが運営が推したいんだと思うよ
SRキャラだけど一応はシュエンの自信作って設定のニケだから初めからこの展開を見越してた可能性あるし
それはそれで何故メティスに同じ改造施さないのかとかミハラのボディをオバスペで作ったなら何故SRボディで特殊ラプチャー捕獲なんかやらせたのかというね
オバスペボディならトーカ捕獲なんか簡単だろうし利益第一の癖に矛盾がね
まあ後付けだからなんだろうけど上手い理由付け出来ないなら最初からオバスペにするなって話
能力を逆手に取られたり経験不足から視覚を奪っても位置を気取られたりしなければSRボディでも勝てそうだったからね
お披露目には使えても実戦に投入できる完成度ではなかったとかまぁ理由は色々有るよ
設定だけでいうとSRミハラはシュエンのデビュー作のメティスの次に作った最新性能のニケ
だけど任務に失敗したから表舞台に立つこともなく飼い殺し状態になっていたんよね
だからSRミハラボディとお披露目用の今のエロボディは性能的にはほぼ同じ
オーバースペックになったのはジエンのコア云々を経てからよね
オーバースペック(の力を秘めたボディ)だけど本人の資質が足りなくてそれが引き出せてないって今回自分で言ってたぐらいだしなぁ
一応トーカティブの動きを止められるぐらい他のニケの中でもかなり異質でピーキーな能力だから、ミハラの問題と言うより設計的にまだ不十分だったんじゃねえかなと思ってる
デュアルコアでやっと本来の性能が引き出せるぐらいの能力だったとも言えるし
配布オバスペという新境地を開いてたら賞賛されただろうなって性能
支援バ1のセイレーンが壊れで来たから
火力バ3のミハラの期待値も上がっちゃったのも騒ぎになった要因と思う
ミハラはSRからSSRだからまだわかる
メティスがオバスペになったら現状でもそこそこあるんだから確実に壊れにならないとダメだと思う
まあ、1%のダブルピック辞めろってのが一番かな
SRラピがTier GODのキャラになった時点でその理論はないやろ
メティスとか醜態晒して寒いギャグ繰り返すクソチームだし雑魚で良い
配布で新コスミハラ、ツインコアミハラをオバスペでガチャで良かったのでは?
でもあのバカデカ生物相手に痛覚入れ替えで悶絶させるのはオカルトの領域に片足突っ込んでるし
なくなったまとめサイトぽくなってきたな
炎上の方が稼げるもんね
同じになるだろね
自演が増えたし
めんどくさい奴らだな
SRキャラがオーバースペックで再構築されるのロマンあって好き
もともとピルグリム級の実質上位レア枠で3企業のキャラも出したかったためのOS枠っぽいのに
性能面設定面いろんな意味でラピでハードル上げすぎちゃったのがね
とはいえDEEPの技術やレッドフード込みとかそこらへんのヤベーテクノロジーは
量産型ラピからSRラピに変わる前にぶち込まれてるからな
それがダークマターのなかでスピリチュアルな覚醒をして今のオーバースペック姿に変わったというね
大ざっぱに言うと根性でオーバースペックニケになったようなもん