No.1298817740
どのヘレティックが一番好き?
No.1298818703
今回のメインでアタン株急上昇
No.1298819109
味方になって欲しい前提なら前回はベヒモス、今回はレヴィアタンのこのコンビやな
ニヒリスター、インディビリアも良いけど最近印象が薄い
No.1298822975
ヴィジュアルだけならニヒ
いやまじで今どうなってんの・・・
No.1298825145
エサの無い場所での回復中だから時間かかってるんでは
No.1298825732
エデンが回収したとしてもヘレティック同士位置がわかるらしいし連絡つかないのも含めてちょっかい出されてる可能性大だなあ
No.1298826685
エデンに回収されて今までの恨み晴らすために感度3000倍にされて新星からエロ拷問受けてアヘってる最中
No.1298827211
対魔忍コラボくるなこれは
No.1298819465
てかニヒヒどんな経緯で仲間になったんだっけ全然忘れた
No.1298820116
お前を殺すのはアタシだ
退屈させんなよ
No.1298820355
仲間になっていないのに何故かプレイヤーが使えるようになっただけ
でもそんなの他にもいるしな
No.1298933838
レヴィとマーメイドが仲良かった設定ってレヴィのユーザー人気が思ったより高かったから急遽ハンドル切ったんだろうか
倒して能力奪った仇としてシンデレラと対峙させられてもおかしくなかったよな
No.1298935193
レヴィアたんがでてきたときにはもう指揮官たちのこと仲間にしちゃわない?とか言ってたから間接的に敵対するような方向性ではなかったかも
No.1298936090
プレイアブルキャラになる可能性が絶たれる形で退場したヘレティックはまだいない
運営が敵キャラの退場に慎重なのははじめからだぞ
No.1298936593
レッドシューズもワンチャン
No.1298936979

No.1298937105
レッドシューズはキャラ実装する未来が見えてこないわ記憶消去する形での実装、新しい性格になって過去の自分を悔いるくらいの展開じゃないと
No.1298937365
逆に言うと今まで一体もヘレティック倒せてないんだよなぁ
No.1298937741
地下にある祈祷室の存在と、ジエンの立ち絵のポーズがレッドシューズと被ってるのでなんか嫌な導線は引かれてるのでいやでもまた何かで絡むことになると思う
No.1298938130
VTCの名残か・・・嫌な伏線が残ってたな
created by Rinker
¥2,530
(2025/04/19 19:09:26時点 Amazon調べ-詳細)
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
難しいね…ベヒモスレヴィアタンも良いけど…うーむニヒリスターかなぁ

コメント
リバーレリオちゃんまったく音沙汰ないの悲しい
外見はかなり好みなのだが
寝てんるだっけ?このまま起きてこなさそう。
ビジュだけならL先輩かレヴィだけど、キャラクター全体的な魅力で言えばベヒモスかなぁ。
敵ながらあっぱれって感じだったしカッコよすぎる。
カッコイイし寂しがり屋でかわいいところもあっていいよね
初見刺さらなかったのに今は実装されたら絶対引く!ってくらい好き
僕は王道を往く…子ども扱いしないで!で焚き付けてダークマターローションマットプレイ…ですかね。
ベヒモス…スライムASMRして…
ニヒヒとインディとベヒが好き!おっきいから!
インディビリアの褐色デカケツ広げてケツの穴嗅ぎたい
黒人のみたいな凄い濃い匂いしそう
き、君は何故こ、黒人のケツ穴のに、臭いを知っているのだね?
おっぱいが一番大きい子!
単に浸食を受けたニケ(レッドシューズ)とヘレティック化したニケ(シンデレラ)は外見上違いはないが、中身は全然違う。
何が違いを生むかは、例によってちゃんと詰めてるかたいへん怪しいのだけど。
え?レッシューは侵食されてなくない?されてたっけ?
おまえの読解力がたいへん怪しいのだけれど。
読解力高そうやね
どこを読んでレッシューが侵食されてると思ったん?
普通に読めば侵食されてないと理解出来るし、
侵食されたわけでもないのにあの所業だからこそ悪役として一際輝くんじゃんね
(とてつもない極悪人として描いているのは制作者がインタビューでも述べているし)
読解力煽りしてるやつが一番読解力無いやつだった、って恥ずかしいオチね…
読解力煽りを擁護するわけじゃないけど、レッシューがコアブチ抜かれても動いたのとか、脚切断したら脚だけでスタコラサッサと逃げたのは何かラプチャーの影響を受けてそうだなって
仮にレッシューが侵食されていたとして、ラプチャーの為に行動する意思が強い為に自我を保てたと解釈できる…?(半ヘレティック化みたいな?)
真相はわからんが急展開でシリアスな場面だったから全て受け入れちゃってたけど脚だけ逃げていくって大分オカルトだよな
仮にあの脚にAIを使った補助的な自立制御が組み込まれていたとしてたとしてもわざわざラプチャーの所に逃げ込む理由が解らんし
人格データを脚に移動できる仕組みが入ってたとしても脚にニンフが入ってなきゃそんな事できないと思うし脚自体は1回アナキオールにブチ折られてるからその線も考えにくい
読解力低いから素で分からん
こいつは
・木主はレッドシューズが侵食されたなんて書いてないだろ意味不明な質問するな
という意味なのか
・2周年イベントでレッドシューズが侵食受けてた描写あっただろ理解出来てないのかよ
どっちの意味で言ってるんだろう?
前者ならこいつの誤りだし、後者が事実なら現在読めないイベントのことだし読解力というより記憶力とかの話だと思うんだが…
上の人とツッコミ被っちゃうけど、レッドシューズは侵食されてなくね?
2周年イベ読む限り、ただナチュラルボーンでヤベー奴ってだけ
(もしやレッドシューズじゃなくレッドフードの書き間違いか?)
レッシューはインザミラーの本人メモで実験中に既に侵食されていた事実が描写されとるやろ
自分もあれで途中から侵食されてたと解釈したけど何故か最初から狂ってた設定を推してる人も居てどっちが正しいのかよく解らんのよね
youtubeに転がってる動画で見返してみたけど途中で狂ったメモがわからなかった
でも2人もそう解釈した奴がいるなら何かしら見落としたメモがあんのか…?
見てきたけど既にレスされてる通りインザミラーにはレッシューのメモなんて無いから間違った理解をしているか、イベントの遺失物の研究日誌のことを言ってるのかも
どちらせよあれを侵食されたからと解釈する方が不自然だけど
遺失物は今も読めるけどミニゲームのメモは今は読めないんだよね?当時読んだけどもう一度読みたいな
シンデレラに倒されるまで会話も普通に意思疎通出来てたけどそれでも侵食されてたのか
そんなメモあったか?
「研究日誌」はアナキオールの研究データだから違うし、wavの音声データも別に実験中に侵食されたって感じのデータじゃなかったし、何よりレッドシューズのものではないだろうしなぁ
そもそも本人が言ってるけど共存の話は人間の頃から考えてたんだから「侵食で狂った」は無理なんよね
もっと言うと侵食は元々「NIMPHに行動停止命令を送る」だけのもので、
それを知ったレッドシューズが「命令を書き換えれば、ラプチャー基準の思考にもできるじゃない!」ってところから始まって今に至るんよ
つまり、元は侵食にニケを狂わせる要素はないし、実験途中で侵食されて狂いましたは無理なんよね
侵食されました。記録とっていきます。みたいな遺失物がインザミラーにあったはず。だけどそれがレッシューの書いたものとは明言されてないと思う。
多分その記録の事じゃね
レッドシューズとは名言されてないがその人物の口調がレッドシューズに似ていて本人に見えなくもない文面だったのはなんとなく覚えてる。(最初は正気だったけど途中で心の中で誰かの声が聞こえるようになった後ラプチャーと1つにならなくちゃ!って言いだす内容だった気が)しかし本人とは明言はされていない
当時のXの反応でもレッドシューズ自体が浸食されてたって結論付けてる人もチラホラ居たわ
個人的な予想は人間の頃からラプチャー共存説を唱えていたのは確かだがその頃は今よりそこまで過激なやり方ではなく平和的な共存を望んでいたが、いつしか歪んだ発想に倒錯(そのきっかけが「心の中の声」)していたのかなって解釈してた
あえて浸食されてた説で考えるとするなら、レッドシューズの目だけは今でもよく解らんのよね
通常時は瞳の色はピンクなのに途中から明らかに深紅の色に変化していたし。最初から真っ赤だと怪しさ満点だから(そもそも最初からあの色だったら周囲に浸食を疑われるし)デザインの時点で微妙な色で誤魔化そうとしするにしても無理がある感が否めない。その他一部スチルでも急に赤っぽくなってるからレッドシューズ自身が周囲に怪しまれないように何らかの方法で瞳の色を偽装しているが完全に抑え込む事はできてない説
レッドフードが初期の浸食に侵されていた状態も瞳が真っ赤なので、浸食時の瞳の色とレッド―シューズが浸食コードを改変した事とは関連性が無いはず。
確認してきたけどそれは音声ファイルのやつだね
そしてその音声の最後は以下の文で終わってる
「クイーンのためにクイーンのためにクイーンのためにクイーンのために
クイーンのため──
(サザッ──)
(パン!)
(ドサッ・・)
…侵食…体、処…完了──」
これを「レッシューは侵食された」の根拠にしてる人はここをどう解釈したのか気になる
いろんな解釈が流れてるけど一応メタ的なことを言うと、
ニケのシナリオ担当へのインタビューの中で、レッドシューズはそもそも「一片の同情の余地もない、極悪非道な絶対悪」というコンセプトで作成されたということなので、恐らく「ラプチャーによって悪になった被害者の一人」という立ち位置にはしないと思う
まぁでも同インタビューで、レッドシューズのデザインは「悪役として退場するにはもったいないくらいのものを」「いかに極悪非道なことをやってのけても、これだけビジュアルが良ければプレイヤーは許してしまうのではないか」というテーマで作られているということなので、こうしてそこそこのプレイヤーが「実ははじめはいい奴だった」「非道な行いは浸食のせいである」と縋ってくれるのはある意味狙い通りなのかもしれない
個人的にはあれだけラプチャーLOVEなレッドシューズなら自らを実験台にして自身を浸食さたたパターンだとしたら充分あり得る話だなとは思う。最後に自分を実験台にするのはマッドサイエンティストの末路としては王道。
しかも浸食コードに自分の人格データを組み込んでるという事は裏を返せば自分が浸食しようが人格に影響は無いって事にもなるからな
そう考えれば最初からサイコパスだった事と、瞳が赤くなっても平然としてたりコアが破壊されても脚だけ自らの意思を持って行動してた事に全ての説明がつく
最後に自分に浸食させたはまぁ無いとは言わないけれど、そうなるとレッドシューズが浸食したと仮定される後の活動ってほぼないから物語上あんまり意味ないのよね
まぁ「実は生きてました展開」ぐらいならできるか?
ここのコメント欄のように悪役としての生き様とか過去の経緯について議論する事は物語の設定に対して自分が納得のいく解釈したい人がやる事なので
レッシューを許してる人は「デカパイと尻がそこにあるから」だけであって、そこにあまり興味は無いと思う
まさか、あんな偉そうなのに間違えるわけが
リバーレリオがこのままずっと寝たきりでストーリー完結まで一切登場しなかったらある意味伝説になる
そんな伝説はいらないから普通に出てきてほしい
スヤスヤで草
スヤスヤしていたら本国版ラストオリジンにクラゲモチーフのキャラが実装予定という先を越される事態に…
インさんは仲間になったら等身縮んでロリ巨乳枠のキャラになるんだ
指揮官のそばでふわふわ浮いてるマスコット枠
相変わらず偉そうな口ぶりだけど全部裏目に出たり企みが失敗し続けるキャラ
ミニゲームのインディビリア可愛いからマスコット枠としていいな
良いからデカケツぶっ叩かせろってんだよ
レヴィと一緒に焼き魚食べたい
レヴィアタンのおでこひっぱたきたい
その後俺がデコにキスをして慰めてあげたい
人の心とかないんか?
ベヒモスのおなかはとてもよいコンテンツです
それは私を幸せにします
実は割と奪還前のモダニア好きだったのに。