日本のファンって指揮官のことあんまり好きじゃないって本当?

雑談スレで、指揮官のことよくネタにされてるって見かけたんだけど。
ここで聞いても日本のファンの意見は分からないと思うよ。ここは日本のファンが集まる場所じゃないから、予想でしか言えないけど。
でも、指揮官が嫌われているとは思えないね。
英語圏でもあんまり変わらないでしょ、特にキャラクターを外れた行動を取ったり、もっと積極的に行動すべき時に手を出さなかったりする時に言われるけど。
まさにその通り。
指揮官は賢いけど、時々バカみたいに描かれてる。
バカな奴を助ける側面もあるよね。
クリスタルシティに着いてから、指揮官がどうすべきか分かってなかった場面があった。
実際にラピを責めて、グレイブと理屈をこねてみたけど、結局ラピを庇いながらレヴィとジズに対応してる。
その辺り、物語を誰が書いてるのか疑問に思う。
俺もそう思う。指揮官は不安定すぎる。
賢いけどバカみたいに振る舞うし、最新章では特にその傾向が強かった。
間違ってたら指摘してほしいんだけど…指揮官がアホっぽくなるのって、今に始まったことじゃなくて前からだよね。
最初の頃だってシュエンを絞めようとしたり、メティスに手を出させるためにシュエンの作戦に乗っかってラプチャー呼び込んだりしてたし。
指揮官って、戦術とかスキル習得みたいな技術的なことには強いけど、ニケのことになるとすごく甘くなって、助けたい気持ちが先走って変な判断しがちなんだと思う。
アークで権力を得ようとしてるところもあるから、最近はちょっと無謀だったりバカな決断が増えてる気がする。
カウンターズですら「それ大丈夫?」って思ってるけど、結局は彼に従ってるって感じ。
指揮官がジズに嘘をつくシーン、本当に腹が立った。
でも、正直言って、真実を話してもジズはレヴィを信じて攻撃していただろうし、嘘をついても状況は変わらなかったかもね。
あれは明らかに冗談だよ。
ラピもそれに乗ってたし。レヴィがすぐに来たから、正直どうでもよかった。
キャラクターには矛盾した面があって、それがうまく描けてれば面白くなるんだけど、指揮官はあんまりセリフや行動が少ないから、そのギャップを埋めるのが難しい。
指揮官をネタにする=嫌いってわけじゃないと思うよ。
ここでもたまにいじってるしね。
愛ゆえのいじりってこともあるし、必ずしも嫌いって意味じゃないよ。
見た感じ、意見は割れてるね。
何もしてないからいらないって人もいれば、良いキャラって言う人もいる。
日本のプレイヤーって、基本的に自己投影できるキャラが好きなんじゃなかったっけ?
感情のない主人公に自己投影するのが好きなんだよ。顔も名前もない主人公って珍しくないし。
指揮官は喋りすぎだし、出しゃばりすぎるのかもね。
俺が彼で、彼はライアン・ゴズリング。 だから我思う、ゆえに我あり。
引用元: 【https://www.reddit.com/r/NikkeMobile/】

管理人
まぁ好きじゃない人はいると思うけど、全体的に見たらむしろ好かれてるほうじゃないかな?
一応アンケート置いときます

コメント
下半身直結厨の浮気野郎に自己投影できる奴がいたらそいつはただの屑では?
大嫌いです
嫌いじゃないけど、言われてみればめっちゃ好きとは思わない
良い意味でも悪い意味でも理想に走りすぎてる
まーたやってるわコイツ…でも嫌いじゃないわ!
って感じだな
指揮官はメインストーリーとイベントや個別エピとか別人だと思うようにしてるわ
メインストーリーの指揮官を本軸としてるから他の行動は目をつむる
好きでも無ければ嫌いでも無いから普通というよりは好きな所もあるけど同じくらい嫌いな所もあるから総合的に見て普通って感じだな
ニケなら無条件で受け入れようとする辺り仲間や友人としては信用出来ないし近寄りたくないけどその熱意は評価する。その程度
嫌いという声があるのもまあわからんでもない。
ただそういうのは長く続けられず。やめていくので。
こういうとこに出入りしている時点で、ネ。