スポンサーリンク

【海外の反応】中国ユーザーのブレッディに対する第一印象

キャラ関連

中国ユーザーのブレッディに対する第一印象

ブレディは本当にそんなに太っているのか?全体的にはまだ大丈夫だと思う。

コメント欄にはデザインを気に入っている人もいたのは事実ですが、大多数は「?」を連発し、太り気味なところがやや気に入らないようでした 😔

彼女の脂肪は食用油として使えるそうです😭
ブレッディは太っている、ぽっちゃりしている、太りすぎ、または何とでも呼びたいでしょう。
人それぞれ好みがあるので大丈夫です。
私の場合は、小さな胸と小さい(でも丸い)お尻が好きです。
このゲームがすべての人に合うタイプであることが嬉しいです。
私はすべてのタイプが好きです。
小柄 (アンカー)、中くらい (ラピ)、太め (アニス)、ふわふわ (エレグ)、そしてブレッディのようにぽっちゃりしたタイプも好きですが、それ以上は好きではありません。
だから彼女は太っていると思われるかもしれませんが、決して肥満ではありません。
私にとって、太っているというのはパンの見た目よりもはるかに太っているということですが、文化によって異なることは理解しています。
このメッセージから、ニケ全員を「痩せ型」から「太型」まで評価して、みんなの意見を聞いてみようというアイデアが浮かびました。
西洋人である私にとって、彼女は特に魅力的ではありませんが、他の人が言うように、人それぞれです。
客観的に見て、そのサイズの人は不健康であり、お勧めできませんが、人は好きなものを好きになれればいいのです。
どうしてみんながこれを大騒ぎするのか分からない。
ニケは私が好きではないキャラクターをかなりリリースしているし、他の人も同じだろう。
ニケのキャラクターを100%好きという人はあまりいないと思う。
私の国の基準では、彼女は太っていると見なされるでしょう。
私の国の基準では、彼女はハラムとみなされるでしょう
彼女はどの国でも太っているが、婉曲表現が違うだけだ。
彼女は顔が良いから、関係ない。
あなたの国はどこですか?
記録/知識の理由/研究の目的で聞きたいです
フランスです
フランスでは健康に悪すぎない限り、少し太っていても大した問題ではないと思います。
それに、常に改善できるものです(現実世界では)
はい、彼女は太っています。
病的な肥満ではありませんが、太っています。
でも、とてもかわいくて、とても柔らかいです。
中国、日本、韓国の肥満率を考えてみると、なぜそれがはるかに「西洋中心」の美学なのかがわかるかもしれません。
私は彼女を病的な肥満とは呼びませんが、彼女は太りすぎです。
ただ、魅力的な美的感覚と調整が施されているだけです (例えば、彼女の顔は影響を受けていませんが、体は戦略的に影響を受けています)。
ほとんどのアジア諸国でも同様です
うん、彼らは彼女を太り過ぎながらも美しくしようとした。
確かにユニークなキャラクターだが、普通ではないだろう。
中国がほぼ1世紀にわたって食糧不足と貧困賃金に悩まされていたことは特に痛ましいことだと思います。
隣人が飢えているときに太り過ぎは許容範囲だと子供に教える祖父母は多くないと思います。
豊かさの文化ではぽっちゃりを楽しい美的感覚と見なしますが、最近の文化では太った人を泥棒のように扱います。
アジア人の美の基準はただ異なっており、中国の選手たちは選り好みが激しいことで有名です。
そうは言っても、ブレッディは西洋の基準から見ても本当に「太っている」と見なされる資格があるが、それは必ずしも悪いことではないし、その事実が彼女の魅力を損なうわけでもない。
私の意見では、ShiftUp はそのようなキャラクターをリリースする勇気を持っているので、それを賞賛します。
それが Nikke と他のソシャゲの違いです。
たとえ政治的に正しい表現を使っていても、彼女は間違いなく 'プラスサイズ' です。その贅肉の動きを見てください。
私が見た日本のコメントはもっと優しいです。
ほとんどの人が彼女をデブ(よくて「マシュマロ」)と呼んでいますが、大抵は「かわいい」「まさに私のタイプ」「これが最高」などのコメントが続きます。
それが私の美的感覚だとは言えませんが(ちなみに、巨乳のキャラクターもそうではありません)、ShiftUp がみんなのことを気にかけているのはクールですね xD

引用元: 【https://www.reddit.com/r/NikkeMobile/】

管理人
管理人

確かに太いけどたまにはこういうニケがいても良いと思う

コメント

  1. 多少太かろうが細かろうが可愛くてえっちけりゃいいんだよ定期

  2. 中国はだいたい手足の長い細型が人気出るイメージだから評価としては順当な気はする
    日本も太もも太いキャラが好まれるようになりだしたのは15年くらい前からって感じだし、風土に合った流行りはあるよね

  3. 今まではデブっていうとアニスを指しているのかエレグなのか(キャラの性格的に呼ばれにくいとは思うが)ノワールなのか文脈から判断するしかなかったが
    デブが実装されたことでデブって書くだけで誰のことか通じるようになったのはまあ利便性が上がったんじゃないっすかね(テキトー)

  4. 中国では白髪白肌の巨乳スレンダーなキャラがすごく人気出ると聞いたけど、シンデレラは中国オタのターゲットど真ん中になるんだろうか

    • スレンダーか?

      • (おっぱい以外が比較的)スレンダーだから・・・

    • 俺は好きだが、絶対違う

  5. 皆んな他ゲーやってんのか静かだな

  6. ブレッディ好きだけどこれを太ってない判定は無理あると思うのよ
    デブは蔑称だから怒る人いるのはわかるんだけど太ぇって!!︎!

  7. 遅れてるな中国人達よ…

  8. 経済が好調だとスカートが短くなる理論の派生で、景気の良い国ではスリムな女性が好まれるのかな。
    インドなんかだと映画スターが男女ともムキムチだけど、国全体だとまだまだ貧民は飢えてる国だから。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました