スポンサーリンク

【海外の反応】なんでDは胸にバーコードついてんの?

キャラ関連

なんでDは胸にバーコードついてんの?

ほとんどのニケはどっかにバーコードあるよ。
服についてることもあれば、体に直接ついてることもある。Dの場合は胸についてる。
ちなみにDじゃない例だと、エーテルは上腕についてる。
メイデンは舌についてる。それをバーストのときに見せてる。
パワーの源を見せてるだけで、それ以上の意味はないよ。
つまりDのパワーは胸にあるってことか。
マジで、Dの胸の性能ヤバいからな
バーコードの場所って本人が選べるのか、それとも作ったやつが「いや、こいつは胸につけた方が映えるな」ってノリで決めてんのか気になるわ xD
自分で決めれるやつもいるかもな。エーテルとかは利便性考えて肩にしたっぽいし。
でもDのは絶対、担当の科学者がネタでやった感じするわ
ってことはケツにコードついてるニケもいるってことか…🔍🔬🔦
冗談っぽく言ってるけど、実際そこにバーコードつけるのはわりと理にかなってるんだよな。
破損して原型わかんなくなった時に識別するためのドッグタグ的な役割なら、腹とか胸とか頭とか手足は撃たれやすいし、ケツにつけとくのが安全かも。
待て、それ言われると納得するわ。あの三大企業のデザイン方針考えたら、ケツってだいぶ目立つターゲットだしな
あと、面積広いからマーキングには最高だしな!
それに、戦い方見ればわかるけど、ケツって常に敵と反対向いてるパーツだし
実際、兵士がドッグタグをベルトループに通してケツポケットにしまうのも同じ理由だよ。
本来は米陸軍だと空挺部隊だけが公式に認められてるけど、現場じゃよくやってる。
上半身吹っ飛んでも身元わかるようにするためにね。
あと普通に勤務中も胸毛に絡まるの嫌でそうしてる奴いるし。勘弁してくれよ、マジで引っかかるんだよ
設定的に言えば、ニケにはみんなIDがあるっぽいし、それがカードだったりタトゥーだったりシンボルだったり色々。
Dの場合は、それを隠す手段として胸にしてるだけって説明もできそう。

でもまあ、ぶっちゃけヒットマンネタだと思うわ。
なんかこれ、ヒットマンシリーズのエージェント47のオマージュっぽく感じるんだよな。
Dって、ヒットマン系キャラの中で唯一それっぽいし。
頭じゃなくて、ファンサービスで胸にバーコード置いただけみたいな。
だって彼女、エージェント47の実験室産の妹だからな
ゲーキー
ゲーキー

Agent47とは海外ゲーム「ヒットマン」シリーズの主人公のこと。

頭の後ろにあるバーコードが印象的

そりゃ自分のことダイアナって名乗ってたのも納得だわ
やべぇ、全部繋がってきたわこれ
やっと誰か47ネタ拾ってくれて嬉しいわ

引用元: 【https://www.reddit.com/r/NikkeMobile/】

管理人
管理人

コメント

  1. 暗殺以外なんでもできるDちゃん

    • 変装もするしな…

      • 料理もできるし…

        • ベッドでマッサージもしてたよね…

  2. 『多重人格探偵サイコ』に関して大塚英志がどっかで言ってたな。
    身体にバーコードが入っているのは大量生産され管理される存在のあかしでしかないのに、それを特別なものだと思う愚かさを。

  3. ターミネーターでは未来で機械が支配している刑務所に人間が入れられると囚人識別用に手首にバーコードのタトゥー入れられてたな
    元ネタはアウシュビッツのユダヤ人が囚人番号のタトゥー入れられてたやつだと思うけど

    • 囚人への刺青は欧州では伝統的からやってて、東欧だと20年くらい前までやってたよ

      • ターミネーターの収容所の元ネタがね

  4. エロいから
    それ以外に理由がいるかい?

  5. 準備を一任してくるD

    • 一任されるのがDで一任してくるのはシフティーじゃないかなぁ

  6. 強いていえば、俺のリーダーでキミのバーコードを読み込ませてくれよゲヘヘと言って、ゴミを見る眼で見られたいところだ

  7. 盗撮しようとするとカメラが読み取ってハードが壊される仕組みとかありそう

  8. QRコードよりバーコードの方が情緒あって好き

  9. ドーパントメモリの生体コネクターみたいなイメージだった。

  10. 読み取ると「あなたのダイアナ♥」のメッセージと、指揮官の寝顔と一緒に自撮りした写真が出てくるよ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました