

管理人
メインストーリー39,40のネタバレあり掲示板です。好きに語って下さい。
Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
K。☌ᴗ☌。)クリックで記事を読めますよウサギさん
created by Rinker
¥770
(2025/08/10 21:49:02時点 Amazon調べ-詳細)
メインストーリー39,40のネタバレあり掲示板です。好きに語って下さい。
コメント
レヴィアタンの歯痒さはヒスって意地になってる小児を説得してる気分になってくる
レヴィって誤射った時から会うたびにパニクって面倒なんだよな
〇キブリ相手に掃除機両手に装備した俺かよってくらい酷い
害虫より対話できるのに何で毎回ヒスってヘラるんだよ……
なんだよその面白エピソードはよ
ナユタさんはニケなんだよね…?DEEPオバもニケなのか?
そもそもラプチャー侵攻に対抗して開発されたって言うのが嘘っぱちで、
逆に人類のニケ技術開発の副産物として誕生したのがラプチャーなのかもな
人類滅亡の瀬戸際まで追い込まれて現アーク勢力に技術解放したとか?
人類(の上層部)がラプチャー生み出したってのは面白いな
ステラーブレイドもそうだけど、シフトアップはそういうパラダイムシフトするタイプのシナリオが好きそう
頭吹っ飛ばされても死なないって説明したからニケではないんだろう
人間の脳使って機械化したのがニケだからああいうことはニケにはできない
というか最初のニケのリリスよりも前からいる存在がD.E.E.P.ってことだからニケではない存在って感じ
単純に本体では無く分身能力みたいな物かもしれんよ
ナユタ「残機が1減ってしまいました」
檀黎斗かよ
ニケもラプチャーも同じもの、というのはほぼ間違いないとは見ているが。
そもそも何のためにクイーンやラプチャーを作り出したのかが見えない。
ラプチャー侵攻という事故に対して、NIMPHという技術を開放して人間のラプチャー化を試みたと思っていたけど。
確かにナユタの口ぶりからするとニケの方が先だった可能性もなくはないか。
人類が作り出したかどうかはわかんないよ、そもそもリバーレリオが言ってるけどラプチャーも変化してる(変化する)から現代の機械型ラプチャーが元々の姿とは限らない
元々は本当に宇宙人かもしれないし(エヴァのアダムとかFFVIIのジェノバみたいなパターン)
ジョジョのSBRみたいな聖人、神様のパターンの可能性もある
結局何もわからんけど考察するの楽しいよな
うろ覚えなんだけど、遺失物かなんかでラプチャー飛来前に地球環境汚染されとるみたいなのなかった?
地球に住めないからニケみたいなアンドロイドに作って人類延命しようとした
地球に住めないからほかの星をテラフォーミングするためにラプチャーという作業機械を並行で造ったならまぁわからんこともないでしょう
それって温暖化してたのが人口減少や工業ストップとかで一気に寒冷化した話でしょ?
宇宙ステーションがある、ということはあの世界の人類は相当に宇宙進出を果たすまで文明が進化しており。
クイーンやラプチャーを作った理由があるとしたら、他の惑星をテラフォーミングするための尖兵、疑似生命体なんじゃないかとは私も想像したよ。
ただ今回のナユタの口ぶりからするに、なんだか彼らの目指してた方向ってそっち(科学中心の文明発展観)じゃないような?
なぁアークの星が尻が臭いアイドルでええんか?
ミセス・ミス「なにこれクッサ…」
アニス「お゛お゛お゛お゛お゛ん゛!?」
ニケだって💩するんだぜ!!
リバーレリオ、大型スピーカーで爆音出せばすきができて倒せるのでは
ディーゼルさんのジャイアンリサイタルで、リバーレリオちゃんを怖がらせましょう!
ちしかんホエリーから落とされたけどプレイヤーで心配してる人が全くいないの流石に草
男塾での死亡なみに誰も本気にしなくなってるのは良くないな
勝利の女神ならば幸せになろうなどと思うな!
幸せになるのはDOROとギロチンだけでいい
実際誰が助けるんだろうなとは思うわ
イザベルかな?
レヴィはセイレーンが来ないと如何にもならなそうなんだが
肝心のセイレーンがヘングレのイベントやりだしたら次章もレヴィにシナリオ時間取られるんかねぇ
ヘングレとリバーレリオをここで結びつけるんでしょ
無関係だったら流石に尺取りすぎだし
ストーリーのフィールドマップがシンプルで良かった
いつもあっちこっち移動するのも面倒だった
まだ40の途中なんだけど感想として
ラプチリオンが凄い奴過ぎるw
敵も味方も対話対話言ってるのにすぐ銃抜くのほんとやめなよ
草
確かにキチ相手にスピーチスキルが輝くフォールアウト以下だわ
それな!
一応対話できる余地あるのにドンパチした過ぎる奴等で困る
どいつもこいつも指揮官の指揮をする前に武力行使するからホエリーが墜落するし指揮官は空飛んじゃうし……どうなってんねんッ!?
ガチの敵側のリバーレリオですら対話したがってたしな…
まああいつはエデンの槍♂かシンデレラにボコられた後で余裕無いんだろうけど
色々同時進行し過ぎてる自覚はあったのか文章量も多くて一気に進めようとしてる感じはしたけど、概ね良い感じでまとまってたんじゃなかろうか。
微妙だったのはレヴィがヒスり過ぎて大概ウザかったのと、アニスがトラウマ克服するの突然過ぎて拍子抜けした所位かな。
アニバで4B関連の話は終わらせて、マリアンサイドやアークの闇に取り掛かる感じかな。
それはともかく感想読んでると誰もちしかんの心配してないの笑うわ。
でもレヴィがあれだけぐだぐだヒスってた後の
「俺たちと対話してくれようとしてたんだろ? …ありがとな」っていうベヒモスのセリフで痺れただろう?
まぁヒスってた期間が長すぎってのはそう
ヒスリパートが短かったり4B関係の描写が少なかったらこの結末でも全然良かったんよ
長くストーリー続けてこれでベヒモス復活ももっと盛り上がった場面で欲しかったし色々もったいないわ
多分その想定の2割くらいしか話進まない、畳まないと思うぞ
アニバはナユタ実装臭いからナユタとパイオニア周りやって終わりだと思う
4Bはシンデレラ、セイレーン軸だから来年のハーフアニバまであんまり進まないと思う
アニスのスキャンダル最初はフフフ、不倫かい?と思ってたがまさかの暴力とはな
狂犬ばかりのカウターズだから妙に納得性あんのよね実にアニスらしいスキャンダル
ネオンだけだよ暴力振るわないの…爆発するけど
レヴィの癇癪をもう半年も見続けさせられてるんだから流石にうんざりする
ベヒモス出てきてあぁようやく話し合いができるのかと思ったら結局話もせずにどっかいくし
そんなんだからモリーにセイレーン取られるだぞお前ってずっと思ってた
ネオンDEEPのスパイ説はほぼ確定になったな
本人に自覚はなさそうだけど
ネオン(眼鏡)の素性、イングリッドはどこまで知っているのかねえ
バイパーの一枚絵の後のせいで、
お、俺にだってなぁプライドがあるんだぞ
踏みつけられてバカにされたら、一発やり返すぐらいのなあ!
お…俺だって…!やればできるんだぞ!?
というカールソンくんの言葉が違う意味に聞こえてしまって困ってる。
>バイパーが腰をかがめ、カールソンのあごをつかんだ
からいきなりあの絵が出てきて「思ってた『腰をかがめ』とだいぶ違うなあ!…まあえっちだからいっか!」ってなったわ
いいわけないだろ!ホーム画面にさせろ!!
ナユタって結局ラクダのピルグリム関係なく別の奴だったのか
デザインが大きく変更してるけど一緒だと思う
ラクダはまだ未登場なだけじゃないかな
どんなに嫌われようともどんなに否定されようとも
物語が完結するまでレヴィとベヒモスの実装を諦めない
ジズちゃんも欲しいです!
アニバはベヒモスが来ると俺は信じてる!
正直それくらいの勢いや動きが来て欲しいけどな
去年からの4B周りの流れが無駄に尺とることになるからサプライズが欲しいわ
ジズは本当は出来る子だと俺は最初から理解っていたよ
巨大化した姿、かっこよかった
倒したあと、羽根を撒き散らしながら落下していく様を見て心が傷んだよ…マリアンを撃った指揮官もこんな気持ちだったんだろうな
次のシナリオ更新で4B編は一旦纏まりそうだけど個人的にはクイーン(仮)が気になる
接触しても何も起きなくてやっぱり失敗作だったよ…でも良いしバチバチの美少女キャラにしてちしかんのクイーン因子○貞奪ってマリアンにマウント取っても良い…
ミセス・ミス関連、参加者1人あたり1000万払うって話なのに数百人参加して2億クレジットってよく分かんないんだけど俺の理解がおかしいのか?カールソンくん相当値下げしてあげてるのでは?
あと歌はプロレベルなのに振り付けがアイドルをバカにしてるって参加者は振り付け師に頼めばいいんだから合格でいいのでは…?そこはプロデューサーの仕事だろとは思ったよね
多分だけどミセスミスの予定だと10人くらい使えるのが用意できると思ってたんじゃない?
カルソン君も満額貰えるとまでは行かなくても沢山ミセスミスに渡せばある程度は激ウマ報酬貰えると思ってたんじゃないかと解釈してる
結局オフ会0人にして報酬0になったけど
さらに言うなら技術力あって表現力ない子に稽古つければ良かったのにな
基本ボロカス評価だけど数人は残念ね評なのよね
アウターリムでもそこそこのはいるらしい。ま不合格なんですけどね!
酔っ払ったりラリったりしてないからまともに見えるかもしれないが。
ミセスミスは身を持ち崩していて、ム所にぶち込まれるくらい荒んでいる。
(まあ芸能界はデフォでそんな世界かもしれないが)
ようやくムショからでてまたアウターリムの悪所通いで豪遊してると思いきや、
やってたことは金にあかせたオーディションごっこでため息ついては「アークには星がない」だもの。
描いてないことまで推測すれば、プリティーを失ってずっと長い事失意の日々に沈んでいたのじゃないか。
ドロシーもグレイブもメインでヘイト集めてからの周年で大逆転だったから俺は今のうちにレヴィの株買い占めておくぜ!
こういう下がった時に買えるのは素晴らしいわ
完全に分かれて別行動まで描写してないし対話とかあれだけいってたベヒモスが別の道を行くなんてあっさり終わるとも思えんし可能性あるかもしれないな
いや待って欲しい
グレイブがキレたのはそもそも話聞かずにぶん殴ったラピのせい…
そしてラピがああなったのは中にいたレッフーの影響のせい…つまり元凶はレッドフード!
でもいつも話聞かないですよアレ
今回もリバーレリオに何回も真っ先に突っかかるし
レッドフードは気のいいやつだが、世界の状況認識はあくまで100年前で止まってるから。
いや、現代の認識でも主人公の周囲だけ異常事態なんだが。
アニスのオーバースペック化はプリティーのコアとの融合が今の所予想つくかな。
拡張武装「STAR」がプリティーのボディから生み出されたようだからそれにプリティーのコアが残っててアニスと融合とか。
多分ラプチャーコア(レッドフードは侵食末期)じゃないとダブルコアは無理じゃね?明言はされてないけど
後ダブルコアはミハラで技術的にできてるけどダブルコアかつコアの融合はラピだけでDEEPも知らない(できない)技術だと思うぞ
ステラーブレイドコラボの時に
イヴ側から見たらニケとラプチャーのコアの区別がつかないって話があったからありえない話ではないかも…
コアから発信されるものでラプチャーを特定する定義を入れたら、なぜかニケも攻撃しだしたという話。
セイレーンイベでのミハラ・ジエンまわりで、ニケとラプチャーのコアは違うという描写がある。
まあ違うったって”家族じゃないけど親戚”くらいの差だろうけど。
このネオンなら「お前はこのD.K.P.I.のコントロール端末でありカウンターズの動向を探るためのコマなのだ!」ってD.K.P.I.に言われても
衝撃を受ける前に思い切りよく「師匠!私を破壊してください!今すぐに!」ってなりそう
アビスタちゃん厄介ファンで草
正直何しに出てきたのオメーら、ってくらいの役立たずなんでそのくらい話盛るのは許してあげて。
4B製のクイーンってモダニアなんじゃないの?
ダークマターで隠されてるから見つからないって話よね
マリアンの腕にダークマターの文字あるべよ
トーカティブと協力関係にあって、共同開発したとかさ
モダニアがクイーンになってるのを知ってるのは、俺らプレイヤーとクラウン王国とトーカティブだけ
4Bはもちろん、ヘレティック連中や指揮官らカウンターズですら知らない
インなんとかさんはヘレティックです!!!!!
ニヒ「ククク、インなんとかが新クイーンに屈したようだなぁ」
リバ「私たち直系の面汚しだわ」
モダニアってどっちかというとヘレティク側のクィーンじゃね?
4Bのクィーンはリリスのボディ使ってると予想してる
パイオニアがブチギレるやつじゃん…
というかリリスのボディってどうなったんだけ?首が盗まれたのは覚えてるけど
首はOVER ZONEの時点で盗まれてて、ボディはニヒリスターが探してるから現状どっちも行方不明かな
普通に考えたらボディだけでも守護らねば!でパイオニア(スノホワ)がボディは隠してるのかも、だからもし4Bの誰かがリリスの首盗んでるなら4Bのクィーンはボディじゃなくて首から上がリリスかも
(多分みんなこう思ったんじゃないかな)
ラプンツェルの描いた同人誌がアウターリムで一部のニケ達に売買される話はまだですか
アークにもコミケがあったらコッソリ参加してるかもね。多くがナマモノなのが難点。(コミケ106は2025年8月16・17日開催です。みんなも行こう!)
クイーン殺すとか言ってたニヒリスターに前回リバーレリオが釘さしてたのに
今回再登場したらクイーンはずっと不在ってことになったし
このゲームのライターは先の展開なんてなんにも考えてないよ
それどころか自分が過去に何を書いたかも覚えてない
ただのガイジ脚本
盛り上がってるのはこのコメント欄の信者だけ
あるとしたらニヒリスターは先鋒役で長らく前線にいたからクイーンの不在を知らずリバーレリオに騙されたとかかね
まあその場合でもその辺把握してないのかという突っ込みはでるが一応補完にはなる
クイーンの話は重要だから仮にただの設定ミスでもその辺触れないといけなくなるはず(ゴッデスフォール事件以上に)
ある程度納得できる形になることを期待したい
大前提として、ヘレティックにとってのクイーンがいるから「クイーンを殺す」という話が出てくる
そして、そのクイーンはニヒリスターの話から察するに、リリーバイスに関連している可能性が高いし、間違いなく現存している
ナユタは現在ラプチャークイーンは不在とは言うものの、ラプチャーを産めない不完全なクイーン(母性を象徴する存在らしい)が現代に存在していることは前から言われてたことで、別に今回の話と矛盾するものでもない
そして、今回登場したリバーレリオも「あの方」と呼ぶ何かのために行動してることを示唆してるし、ニヒリスターへの警告も、クイーン因子狩りもその存在のため
もっともらしく理由を語ってはいたけど、現在の不完全なクイーンをリバーレリオはそれでも尊敬(敬愛?)していると仮定すれば、変化を恐れるということはすなわち、現暫定クイーンの地位を脅かす本当のクイーンの誕生を阻止すべく狩ってるという解釈もあり得る話
端的にまとめれば
・ヘレティックが認めるクイーン(任意服従対象の「仮クイーン」)は存在している
・全てのラプチャーにとってのクイーン(強制服従対象の「真クイーン」)は現在存在しない
・ニヒリスターは仮クイーンの弑逆のため力を求めており、リバーレリオに警告を受けている
・リバーレリオは真クイーンの誕生を阻止し続けている
つまるところ、これまでとこれからに未だ何ら矛盾はない
自分の考察(妄想)を根拠に「矛盾はない」とか信者脳丸出し
前回クイーンいると言った
今回クイーンいないと言った
それだけが事実だろうに
前回クイーンいると言った
今回クイーンいないと言った
という事実を矛盾ないよう説明するために行間を埋めるのが考察やぞ
書いてあることを否定しなければそれは立派な考察で、考察が好きな人はそういうパズルを楽しんでいるんやで
クイーンいる(宇宙のどこかに)
クイーンいない(地球には)
って意味かもしれない
リバーレリオは宇宙クイーン帰って来るかもしれないから仮クイーンなんかいらねーよ!ってポジかもしれない
宇宙クイーンが爆散した描写なんてないしね、まぁ時戻ってくるのにどれだけの出力が必要か考えられない位間経過してそうだけど
異端者乙!
さて、新章までの情報で直系ヘレティック3人でも情報に濃淡があるのがわかる。
・ニヒ:リリスの首を持っているのがクイーンだと見做して殺害予定
・インなんとか:クイーン因子が強まって覚醒しつつあるモダニアに無自覚に屈服
・リバレ:因子キラーとして元々のクイーンがラプチャーを統制できていないのを理解している。また、別のヘレティックまたはラプチャー勢力と戦闘中で疲弊。
真クイーンはセイレーン情報だと宇宙から地球(あえてこう呼ぶ)を観察しているし、ラプチャーにもそれぞれ派閥が作られて内ゲバしている。今はコレで良いじゃない。
ここの世界設定は相当に荒い、特にSFや社会科学的方面はダメダメだ。
さんざんガバだと私も言ってきた。
ただ一方でストーリーの構成力やテキストライティングの質は高い。
運営側も荒いのは承知しているようで、過去の齟齬も埋めようとして来ている。
エターナルライフとかね、その埋め方がいいか悪いかはさておき。
なのでここのライター陣の能力はだいたいこんなものかという見積もりもある、このくらいはできる・こういうのは苦手なんだな、と。
それだけに今回のクイーンまわりの描写は正直不可解よ。
いくらなんでも過去のクイーンまわりの発言を忘れている訳が無いので。
何かあるんじゃないか……というのが今の時点での心象。
もちろん過去の描写を修正しようとしている可能性も捨ててはいない。
これはまだ仮説ともいえないような思い付きだけど。
そもそもクイーンとは何か?
この世界のラスボス的な存在として語られているけど、不思議なくらい影も形もなかった。
いったいどこにいる?誰が直接会った?
・宇宙ステーションからラプチャーが次々送り込まれているならそこで生み出す奴がいる(そもそもなぜその存在を知っていたのか)、その仮称としてのクイーン
・宇宙ステーションでシンデレラが会った奴
・浸食を受けたシンデレラの心に囁く奴
・ニヒリスターたち直系のボス
・ラプチャーという種族から自然的に発生する女王種とでもいうべき存在←NEW
これらは全部同一の存在なのか、と自問してみるに……そうではないような……
つまり皆が「クイーン」という言葉で語る対象は、実はそれぞれバラバラの対象を指していないだろうか。
何か叙述トリックじみた話だけど。
そもそも100年前のの状況で、どうして宇宙ステーションに「クイーン」がいて、そいつがラプチャーを次々地上に送り込んでいる……という情報を把握できていたのか。
それはあの宇宙ステーションにいた「クイーン」は人間が生み出したものだから、で間違いないだろう。
ならば今回の新章で話題になっているクイーン因子、ラプチャーという種族を統率するために自然発生する女王種とでもいうべきものはどう考えても前者と同一ではない。
ラプチャーという種が独自進化を遂げるなかで獲得したものなのだから。
これを同じ名前で呼んでいるからおかしな話になっているのでは、というのが今のところの想像。
普段英語ボイスでプレイしてるんだけど、追加された新章で全員のボイスが若干ピッチ上がった声になるバグが起きてて未だに改善されていない。ラピの声が妙に高かったからおかしいと思ったら、redditでは「みんなヘリウムガスを吸ってシマリスになっちゃった」ってジョークが飛んでる。
日本語ボイスでは新章は大丈夫だったんだけど、アブソルートイベの一部で声が違う問題があったみたいで。ホントに話題に欠かないなNIKKEは。
なんぞそれ
すげえバグだな
ところでなんで英語音声にしとるんや?
↑の28だけど、昔から洋画が好きで「日本語字幕+英語音声」に慣れてたもんだから、NIKKEは英語ボイス可能と知った時にこれしかないと思ったんよ。OZの頃からずっと英語ボイスでやってる。
時々「これって英語版だとどう表記してるんだろ」と気になる事はあるが、めんどくさくて切り替えはしないなあ。
ミセス・ミス とか。
Mrs.miss ?
正常な指揮官の9割9分はジズのおっぱいに夢中で
防御360%バフ+オートエイム不可で超高速で振動する小さいパーツ4つを一定時間内に破壊しないと遮蔽貫通全体攻撃を浴びせるとかいう
水アンカーでゴリ押す以外に解決方法の無いミラーコンテナ並のキャンプ場が生まれたことに気付かない
そんなギミックあったんか…
一瞬で溶けたから全くわからんかった
ミセスミスのおっぱいとガーターに夢中な俺はなんなんだよ
つまり火力があれば突破できるということですね!?
安心しろ、そのためのアブソルートだ(防御無視攻撃&べスティーバーストでパーツも巻き込んだ攻撃可能)
以前は初日組に合わせて新章の難易度もギリギリに設定されてたけど、それだと後発組が永遠に追いつけないので。
新章の難易度上昇を抑えるようになり、長い事やってる身にはもう追加された新章の敵など鎧袖一触で蹴散らせるのよね。
バイパーに本音を語らせるだけで面白くなるのずるい