スポンサーリンク

過去イベ読めるアイテム1個しかないんだけどおすすめのシナリオとかある?

イベント
No.1309941733
過去イベ読めるアイテム1個しかないんだけどこれは絶対見とけってくらいおすすめのシナリオとかある?
No.1309941931
RA OZ LK
No.1309942132
OZから順番にアニバーサリーイベント全部
No.1309942072
セイレーン周りで言うとOTは外せない
No.1309941974
お主の本編の進行度合いによる!
No.1309942302
今21章です!
今回のイベントはユニが知らない姿になってたから一旦全部スキップした…
No.1309943039
スキップ出来て偉い!
21章に行ってるならどうも厭味ったらしいドロシーとピルグリム達主役の過去編第一弾OVERZONEから行こう
No.1309942395
過去を題材にしたイべ全部重要イべだから全部読めとしかいえない
No.1309942171
OZとRAとNEW swordはやっておきたいところ
No.1309943331
薔花姉さんに割とずっと心が囚われてる
No.1309944038
OVER ZONE
RED ASH
OLD TALES
はとりあえず読んでほしい
本筋とは関係ないけど俺はミラクルスノウが一番好き
No.1309944427
REDASHはゴッデス時代のスノホワが本当にいい感じだぞ
次回作主人公になるんだなって感じでさあ!
No.1309945204
時系列順のRedAsh1→OldTales→RA2→OverZoneもいいけど実装順にOZ→RA→OTも捨てがたい
No.1309945297
通常イベントにもかかわらず重要な設定が出てくるのは
BOOMS DAY
DARK HERO
DARTY BACKYARD
この辺
WISDOM SPRINGも重要だけどまだ復刻してない
No.1309946168
OZとRAとLKとOTからの積み重ねで今回のイベントでも皆かなり戦々恐々としてたんだ
No.1309946358
安心しきってるな
まだハードがあるぞ
No.1309947656
ここからセイレーンが不幸になることはないだろう…
別の地方で不穏な種を撒いたとして今はそれだけでいい
No.1309947033
OZは本当にね……俺の情緒をぐちょぐちょにしてくれたよ
No.1309948043
色々復刻した今でも読み返す気になれない
No.1309948786
段々と崩壊していくマップを見返すと感慨深いし当時はなかったマップの変化通知が追加されたので死体蹴りのようなまだこのガム味があるぜ!みたいな公式の姿勢が見えるのもあるし

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

まずは周年イベントを制覇しよう

コメント

  1. フィールドチェンジを温存したくて
    とりあえず開放しているけれど過去イベを進めていない

  2. アーカイブにチャプター○○ぐらいに実装されたよって表記あると嬉しいんだけどなぁ
    実装順に見るとメインとイベストの両方を楽しめるからオススメなんだよね

  3. OZはいいぞおじさん「OZはいいぞ」

  4. 周年イベントは別格にいいんだけど、新人にはメインシナリオには関わらないミラクルスノーをまずは推したい

  5. ってか過去の重大なストーリーは中国版みたいにデフォで見れるようにしとけと

    • RA→OZの順も体験してみたいなぁ〜。記憶を消して読みたい。
      こんな時NIMPHがあればなぁ… いや、でもこんな正体不明なもの使うの怖いよなぁ…

  6. 流石に1個しか無いのににゃんぱら勧める鬼畜居なくて安心した

    • 実装順にOZ→RA→OTでオスワルドとか言う地獄の猟犬さんを追って欲しい

  7. にゃんにゃんパラダイスでまったりするといいにゃん

    • 言ってるそばから出やがったな!この頭レッドシューズ野郎!

    • 先にワンパラみてほのぼの期待しながらにゃんパラ見るといいにゃんね

      • 古参の通った道とはいえ、そんなに新人が絶望する姿を見たいんか…

  8. 運営がOZをこの季節に出していたことにも意味があるというか、この季節だからこそ味わえる虚無感みたいなものがあるから、今OZを見ておいてほしいな

  9. フィールドチェンジ告知エグいなw
    そういえばFsWRはまだアーカイブ入りしてないか流石に。

  10. わんわんパラダイスだな
    そしてぽかぽかした心のままにゃんにゃんパラダイスに行くのがニケ通の楽しみ方

  11. 周年イベ優先とにゃんパラ

  12. over zoneて日本語だと何て言うの?
    失われた地?

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました