
281:   2022/12/06(火) 11:04:22.25 ID:BjzmUywa0
 無課金は年内にほぼ壊滅するのが見えるわ🤔 
298:   2022/12/06(火) 11:09:30.51 ID:NLZkAopt0
 >>281 
13章で停滞を始めて
13章で停滞を始めて
 虚無のまま数日が経過して 
 その数日フレポ以外のガチャが引けずに凸が進んでないことに気付いて 
 youtuberの言うことを信じて漠然と楽観してた160の壁を意識するようになる 
この過剰な不安に耐えられるかどうかだね
322:   2022/12/06(火) 11:14:17.60 ID:3jRg5iGJ0
 完全無課金はかなりキツイだろうね 
適当にやってのんびりストーリーだけでも見れりゃ良いやって割り切れるなら別だが
それならyoutubeで動画でも探したら?となっちゃうけど
適当にやってのんびりストーリーだけでも見れりゃ良いやって割り切れるなら別だが
それならyoutubeで動画でも探したら?となっちゃうけど
333:   2022/12/06(火) 11:15:38.67 ID:NLZkAopt0
 >>322 
そのストーリーが160の壁で止まるから深刻よ
そのストーリーが160の壁で止まるから深刻よ
339:   2022/12/06(火) 11:16:35.77 ID:YtlWJY0Ud
 160に達してないのに160のこと考えてる奴多いな 
347:   2022/12/06(火) 11:17:08.29 ID:60Vm7ejnd
 >>339 
言うてあっという間やぞ
言うてあっという間やぞ
350:   2022/12/06(火) 11:17:41.17 ID:/HO1oBdD0
 >>339 
過剰な不安
過剰な不安
353:   2022/12/06(火) 11:17:53.04 ID:iSiKVkf30
 >>339 
無課金じゃないはずなのに、なぜか無課金のこと心配してるやつとかな
無課金じゃないはずなのに、なぜか無課金のこと心配してるやつとかな
359:   2022/12/06(火) 11:18:43.21 ID:w+PymrgqM
 >>353 
いや無課金おらんくなったら誰がサンドバッグすんねん🤗
いや無課金おらんくなったら誰がサンドバッグすんねん🤗
357:   2022/12/06(火) 11:18:39.55 ID:3jRg5iGJ0
 あっという間と言っても無課金なら160までってまだまだかかると思うけどねえ 
特に今のボリューム層は13章でつまってそうだけど
そこら辺から160って無課金なら1、2ヶ月は先の話になるんじゃないの
特に今のボリューム層は13章でつまってそうだけど
そこら辺から160って無課金なら1、2ヶ月は先の話になるんじゃないの
375:   2022/12/06(火) 11:21:46.87 ID:iutbjySqd
 まあ160なる頃には1キャラか2伽羅ぐらい3凸はおるから 
そいつらだけ160突破して育てていってくれ
そいつらだけ160突破して育てていってくれ
その時に3凸なのに好感度10もなかったら本当にすぐには使えんからな
381:   2022/12/06(火) 11:23:51.07 ID:w+PymrgqM
 早く160突破する方法ツイッターで説明して爆発炎上してほしい🥺 
390:   2022/12/06(火) 11:25:46.91 ID:sXGBiAcC0
 >>381 
頭ラプチャーでもない限りそんなアホなツイートしないでしょ
頭ラプチャーでもない限りそんなアホなツイートしないでしょ
いや、ここ頭ラプチャーやったな
405:   2022/12/06(火) 11:29:35.92 ID:w+PymrgqM
 >>390 
>>391
この仕様は数年緩和されんやろから今から楽しみやね🤗
>>391
この仕様は数年緩和されんやろから今から楽しみやね🤗
391:   2022/12/06(火) 11:25:47.65 ID:giDcaq/S0
 >>381 
クリルピが限定と知って今更驚いてる擁護マンはSR160シンクロでストーリー全部見れると思ってそうよね
クリルピが限定と知って今更驚いてる擁護マンはSR160シンクロでストーリー全部見れると思ってそうよね
398:   2022/12/06(火) 11:27:55.17 ID:Gxna0Ha7M
 >>391 
あーそうか
160レベルでシナリオクリアできると考えてるならTwitterで公式に擁護リプするのも少し分かるわ
あいつら根本的に違うゲームやってるんだな
あーそうか
160レベルでシナリオクリアできると考えてるならTwitterで公式に擁護リプするのも少し分かるわ
あいつら根本的に違うゲームやってるんだな
408:   2022/12/06(火) 11:29:50.94 ID:sXGBiAcC0
 >>398 
擁護マンの頭の中ではやった!新章追加された、早くプレイしたいなぁ(わくわく)
こうやぞ、ノーマルぐらいならストーリー全部見れると信じてる頭お花畑なだけだ
擁護マンの頭の中ではやった!新章追加された、早くプレイしたいなぁ(わくわく)
こうやぞ、ノーマルぐらいならストーリー全部見れると信じてる頭お花畑なだけだ
400:   2022/12/06(火) 11:28:18.56 ID:NLZkAopt0
 >>381 
youtuberがせっかく、
「イベントガチャで天井すれば大体の人が完凸を作れる
だから5回イベントをやればだれでも作れる」ってご安心を拡散してるのにわざわざ否定するわけが
youtuberがせっかく、
「イベントガチャで天井すれば大体の人が完凸を作れる
だから5回イベントをやればだれでも作れる」ってご安心を拡散してるのにわざわざ否定するわけが
382:   2022/12/06(火) 11:24:27.37 ID:Y4diy8zTa
 しばらく寝るから160でシナリオ全部クリア出来るように調整されたら起こしてくれ 
413:   2022/12/06(火) 11:30:18.62 ID:qdWL1Ld9d
 もしかして160の壁あるのにイベントで石割周回しちゃう無課金って負け組!?😭 
415:   2022/12/06(火) 11:30:39.48 ID:paKeD9Ob0
 >>413 
何やっても楽しんでるやつが勝ち組
何やっても楽しんでるやつが勝ち組
418:   2022/12/06(火) 11:30:59.05 ID:iSiKVkf30
 >>413 
これまじでやってる人いたら本当に頭悪い人だと思う
頭悪いてか身の程をわきまえろて思う
これまじでやってる人いたら本当に頭悪い人だと思う
頭悪いてか身の程をわきまえろて思う
455:   2022/12/06(火) 11:35:23.72 ID:M3hsbxMj0
 >>418 
なんで?どうせ160で終わりなんだから好きにすりゃいいやん
なんで?どうせ160で終わりなんだから好きにすりゃいいやん
486:   2022/12/06(火) 11:39:10.43 ID:giDcaq/S0
 >>418 
イベの石割り我慢したら3凸5人にどのくらい近付けるかじゃね
数イベ程度だとまるで変わらんと思う
イベの石割り我慢したら3凸5人にどのくらい近付けるかじゃね
数イベ程度だとまるで変わらんと思う
425:   2022/12/06(火) 11:31:36.08 ID:6ZPNi8Tb0
 >>413 
イベで使う石程度の差でどうこうなる壁ではない定期
イベで使う石程度の差でどうこうなる壁ではない定期
521:   2022/12/06(火) 11:42:54.59 ID:NLZkAopt0
 >>425 
イベで使う石程度でというけど
デイリーとウィークリーの収入が週1000しかないから
2週間で900はでかいぞ
イベで使う石程度でというけど
デイリーとウィークリーの収入が週1000しかないから
2週間で900はでかいぞ
 数少ない収入の大半がイベントに取られる 
 カイジの45組みたいなもんだ 
427:   2022/12/06(火) 11:31:51.06 ID:J2E8EILB0
 >>413 
前回はショップもあったし割ったけど今回はスルーしたわ
前回はショップもあったし割ったけど今回はスルーしたわ
501:   2022/12/06(火) 11:40:42.97 ID:NLZkAopt0
 >>413 
900だからな
一か月で2回やったら1800だから相当デカいぞ
900だからな
一か月で2回やったら1800だから相当デカいぞ
石の収入の4割だし
527:   2022/12/06(火) 11:43:29.54 ID:sXGBiAcC0
 >>501 
指揮官レベルと派遣で石2000-3000の期待値はあるからもうちょっとマシだよ
指揮官レベルの上限あったら知らない🙄
指揮官レベルと派遣で石2000-3000の期待値はあるからもうちょっとマシだよ
指揮官レベルの上限あったら知らない🙄
736:   2022/12/06(火) 12:10:49.73 ID:R2AOnjx0a
 >>413 
俺なんてまだ104レベルだぞ
俺なんてまだ104レベルだぞ
532:   2022/12/06(火) 11:44:00.04 ID:2vZa6sWE0
 イベントで石割っても900しか差が出ないのにそれで160突破出来る出来ないの差が生まれると思ってるの草よな 
548:   2022/12/06(火) 11:45:48.28 ID:J2E8EILB0
 >>532 
というより突破しにくいからこそどうせ停滞するのに素材優先で集めてるのが馬鹿って話じゃ?
というより突破しにくいからこそどうせ停滞するのに素材優先で集めてるのが馬鹿って話じゃ?
723:   2022/12/06(火) 12:09:16.63 ID:2vZa6sWE0
 >>548 
だから900で凸にどれだけ差が出ると思ってるの?
たかが900の使い道に馬鹿とかないからな
だから900で凸にどれだけ差が出ると思ってるの?
たかが900の使い道に馬鹿とかないからな
717:   2022/12/06(火) 12:08:53.34 ID:5fn/M5hwd
 てか無微が160まで残ってたらそれはそれですごいわ 
常人なら140前後で虚無感じて辞めるだろ
常人なら140前後で虚無感じて辞めるだろ
740:   2022/12/06(火) 12:11:10.47 ID:yl+EuJ+H0
 >>717 
140→14Xの上がり幅大きいからまた何とも言えない
でも150位で確実に萎えるだろうなとは思う
140→14Xの上がり幅大きいからまた何とも言えない
でも150位で確実に萎えるだろうなとは思う
761:   2022/12/06(火) 12:14:44.53 ID:7AzrDTvu0
 160の壁が近すぎると思うんだよな 
13章入って停滞しはじめたらどうやったって意識するしちょっと考えたら無課金じゃ詰むのに気付いてしまう
どうせ無理だからそこで辞めよってなったら約一ヶ月でクリアだからガンガン過疎っていく気がする
13章入って停滞しはじめたらどうやったって意識するしちょっと考えたら無課金じゃ詰むのに気付いてしまう
どうせ無理だからそこで辞めよってなったら約一ヶ月でクリアだからガンガン過疎っていく気がする
775:   2022/12/06(火) 12:16:13.28 ID:jLsTqfSYp
 >>761 
近いか…?143あたりで15-12で野営始まってかれこれ1週間くらいだけど、日に2~3人が1上がる程度伸びしかなくて先は長いぜ??
近いか…?143あたりで15-12で野営始まってかれこれ1週間くらいだけど、日に2~3人が1上がる程度伸びしかなくて先は長いぜ??
805:   2022/12/06(火) 12:20:13.98 ID:yl+EuJ+H0
 >>775 
つまり2日に1レベ上がるとして
160までには40日を割ってるわけで
つまり2日に1レベ上がるとして
160までには40日を割ってるわけで
 じゃあそれまでに3凸5人揃うかって聞かれたら 
 普通はいやぁ….ってなると思うの 
817:   2022/12/06(火) 12:21:21.37 ID:sXGBiAcC0
 >>805 
無課金は少なくとも8割ぐらい死ぬ気がするね
そこでどうなるかがターニングポイントやろうね
無課金は少なくとも8割ぐらい死ぬ気がするね
そこでどうなるかがターニングポイントやろうね
823:   2022/12/06(火) 12:22:18.98 ID:3jRg5iGJ0
 >>805 
レベルはどんどん上がりにくくなるから実際はもっとかかると思うぞ
そうなったらそれはそれで飽きて止めるかもしれんが
レベルはどんどん上がりにくくなるから実際はもっとかかると思うぞ
そうなったらそれはそれで飽きて止めるかもしれんが
840:   2022/12/06(火) 12:23:35.74 ID:jLsTqfSYp
 >>805 
バトルデータの要求は加速的に増えてるからこのまま2日で1上がるのだろうかね
バトルデータの要求は加速的に増えてるからこのまま2日で1上がるのだろうかね
906:   2022/12/06(火) 12:30:55.34 ID:yl+EuJ+H0
 >>840 
Wikiの経験値で計算したら141→160の必要経験値は
141→142の21.5回分らしいからそこまで増えないんじゃないかな….
Wikiの経験値で計算したら141→160の必要経験値は
141→142の21.5回分らしいからそこまで増えないんじゃないかな….
846:   2022/12/06(火) 12:24:06.29 ID:GM9gYJWrp
 >>805 
そもそも5人揃えないとレベル上げられないわけじゃなくてシンクロ分が使えないってだけやろ
ウィッシュリスト絞ってれば2~3体はいけるっしょ
そもそも5人揃えないとレベル上げられないわけじゃなくてシンクロ分が使えないってだけやろ
ウィッシュリスト絞ってれば2~3体はいけるっしょ
835:   2022/12/06(火) 12:23:14.24 ID:7AzrDTvu0
 >>775 
いや無課金の話ね
13くらいで石の収入とガチャ引ける回数計算したら160までに3凸5人用意するのは余程運が無いと無理って気付くでしょ
いや無課金の話ね
13くらいで石の収入とガチャ引ける回数計算したら160までに3凸5人用意するのは余程運が無いと無理って気付くでしょ
802:   2022/12/06(火) 12:19:44.01 ID:OuEpeH7K0
 ……すまない、このゲームはLv160までしか無料で遊べないんだ😢 
13章もクリアしてLv160にしたら、そこで体験版は終わり😌
13章もクリアしてLv160にしたら、そこで体験版は終わり😌
 この続きを……製品版を遊びたい場合は数十万円用意してくれれば、きっと遊べるようになる😊 
 少し高いかもしれないが、君達の課金を、僕達は待っているからな!🚬😎 
 それじゃあ製品版でまた会おう!バイバイ!👋👋 
引用元: 【あ】

「無課金が160に到達するのはまだまだ時間掛かりそうだし、160という設定は絶妙な気がする
まぁ自分も3凸SSRいないから怖いけど🥶」
よろしければツイッターのフォローお願いします!

 
  
  
  
  

コメント
>>26
それを心配してどうなんねん
>>29
まあそれはしゃーないでしょ、それが無課金プレイってものだし
微課金はリンクの仕様忘れて、スペア適当に交換しちゃった人が少しつらいかもね
>>28
20ごとやったか
何か勘違いしとったわthx
>>23
何もできずダラダラログインだけしてる間にやりたいこと沢山出てくるからなー。
普通に気移りするよね。
無課金だけど120を目前にしていまだに2凸すら0人なのが怖い
石をどう割るかが要かー。でも回すなら限定ガチャだよなー
>>30
「ゲー厶ごときでくだ巻いてる連中って妙なプライドあるよな」
この発言にプライドの塊みたいな部分があります。さぁ、気づけるかな?(笑
>>35
恒常じゃない?ゴールドじゃスペアボディ取れんから
誰が1、2凸になるか不安定な無課金プレイだと少しでも
恒常マイレージをより稼がないとしんどいぞ
>>29
それはどんなソシャゲでも言えるんよ。
課金は時間を買ってる。放置ゲーなら尚更その色が強いんだと思ってるわ。
>>36
そのあっ晴れな選民意識よ
>>27
つかこのゲームまだリリースして一月だぞ
後一ヶ月で160到達しちゃったら無課金の寿命は二ヶ月しか無い事になるがそんなゲーム速攻で過疎っていく未来しか見えない
>>39
くだ巻いてない俺にすごいホコリ持ってそうだよなぁ
ホコリも積もってそう
>>31
んん?26とちゃうが感想を述べることにどうなんねんもクソもないやろ
>>27
課金者が壁で引っかかって万単位で追加課金してるのになんで無課金はこれから貰えるたった1〜2ヶ月分の石で易々と突破できると思ってるのか
>>32
いやいや、それで人が移られたら嫌やから重課金含め多くの人が160の壁をなんとかしてほしいって話てるのが今の状況やろ
無課金が課金者と比べ制限食らうのが当たり前やがやめてもらったら課金者もきついのはどのゲーム見てもそうやろ
>>37
進行に重きを置くならそうなんだけど
重要なのはやっぱキャラの面談じゃん?
今の緩和されたイベント難易度が続くなら無理して戦力あげなくてもフレポとかでゆっくり放置しながらやればいいかなーって
>>40
逆にリリースして一月だから新規の補充はそこまできつくない
そして無課金勢はそこまで大事な客でもない
ソシャゲで無課金勢の人口を杞憂するには
まだ一月どころか一年早い
>>46
1〜2ヶ月後に無課金の大半が越えられない壁にぶつかる事を危惧してるって話題なのにどこから一年って数字出てきた?
赤字戦力のデバフ緩和なるんやろ?
けっこういけそうやけどな
初イベで石油王にしかたどり着けてないだろってレベルの戦力要求してきて
炎上して速攻前代未聞レベルの大幅緩和しとる運営やぞ
ガッツリ停滞せずにストーリー見れるくらいにはなるんちゃうか
>>44
それなんだよな。
無課金だから仕方ないみたいな事言ってる奴は置いといて、
無課金が居なくなればゲームの知名度は下がるし、過疎れば自慢相手もいない。最悪サービスが終わる。
運営が無課金を辞めさせない程度のテコ入れをしてくれるのかっていうのは、無課金の為だけの話じゃない。
>>44
それなんだよな。
無課金だから仕方ないみたいな事言ってる奴は置いといて、
無課金が居なくなればゲームの知名度は下がるし、過疎れば自慢相手もいない。最悪サービスが終わる。
運営が無課金を辞めさせない程度のテコ入れをしてくれるのかっていうのは、無課金の為だけの話じゃない。