スポンサーリンク

量産型性格悪いの多すぎない?

イベント
No.1305708581
量産型もあんなのなんだな…
No.1305708637
正月寝てたの?
No.1305720087
普通の人間と同じでいいやつも悪いやつもいる
ピナみたいな一部例外がいるくらいで
No.1305712576
まぁでも量産型が気に入らないって思う気持ちもわかる…
No.1305712729
やっぱりモリーに必要だったのはそんな気に入らねえって言ってくる奴を最初に黙らせる暴力だったよなあ…
No.1305712908
つ更生館
No.1305712940
いうてラピはあの時は量産型だったからな…前提が違う
No.1305713510
前提が違うのはそうだけどそういうレベルの問題かなあいつ…
No.1305712988
初手はガツン!が肝心です
ラピパンチ!ラピキック!
No.1305726622
才能やらのせいにして僻んでばっかりで自分自身には理想も誇りも中身もない女だから量産型なんかになるんだよ
No.1305727726
目覚めた瞬間から徹底的に無能の烙印押され続けたんだからそんなレベルの話では全くないんですわ
No.1305728062
理想はないけど意思が強いっぽい量産型は後天的にユニーク化したりしてる事例もあるんだから結局底辺は底辺なりに底が知れたやつだよ
No.1305733548
アークの人類救う価値なくない?と思ってたけど量産型ニケも救う価値なかった
No.1305734000
しかしねぇ…ラピやエイブやピナといった美しい個体もたまにいるのだから
No.1305734742
量産型から昇格したのはあとレヴィアタンと盾ガキか
No.1313716403
量産型性格悪いの多すぎない?
ラピの時といいモリーのカコバナ見て思った
No.1313716693
ラピの時は大体いい奴ばっかだったでしょ!?
No.1313716741
現実世界でも底辺層って性格悪いのばっかだし
No.1313717066
同じ見た目の量産型で実力ある一部の部隊以外はおそらく消耗品扱いだろうしよほどじゃなければ正確歪みそう
No.1313717399
社会の中で「お前らは死んでいいやつだから」扱いをされてる兵隊が「その中でもお前らは最低レアリティな」されてマトモでいなくちゃいけない理由がどこにあるのかなあとは思う
もっとアークの天井に穴開けていいと思いますよ
No.1313717170
量産型いつもヤな奴描写に利用されててカアイソウ
No.1313717274
こういう特例もいるから・・・

引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
管理人

やっぱり環境が良くないよ環境が

コメント

  1. まるで自分達が性格良いと思ってそう

  2. プロダクト23はピナに進化させた方がはがねゴーストの耐性で使いやすそう

    • でもエイブに進化させないと
      リトルマーメイドとヘンゼルグレーテルの
      開発ツリーが解放されないからなあ。

  3. 中学の時イジメられてたからこういうイジメ描写ガチでキツイ

    • シナリオハゲもきっといじめられてたから生々しいんだよきっと、ハゲだし

      • ハゲは関係ねーだろ!!!!

      • こいつ量産型ニケだぞ、性格悪いし

        • ツライって枝で人格攻撃はやめないか?

  4. 安月給で常に不利な戦場に投入され続け、死ななくても大きな損傷したら即廃棄処分、
    運良くアークに戻ることがあっても被差別階層、そんな状況で性格が悪くならないわけないな

  5. まともな量産型は死ぬラピね

  6. 所詮は量産型のニケ

  7. やっぱアークって一回完全にぶっ壊れた方がよくない?

  8. ゴッデスフォール事件を忘れるな⋯(70年前だぞ)

    • よし、もう時効だな

  9. まあ使い捨ての舞台装置だしね量産型は

  10. 記憶はなくても人間だった頃の性格が残ってるんだろ

    ゾンビが生前の活動のマネやるのと同じで

    • 鉄屑呼ばわりより酷いの初めて見たかも

  11. 何かのストーリーであったエリシオンの脱走した量産型はかなり優秀だったみたいだからそのうち絡んで来るのかな?

    • サブクエ方面はねー。
      ジェーンミラーとか、借金を逃れて隠れ住むのとか、ラプチャーを崇める宗教とか。
      活かせそうなネタはいくつもあるんだけど。
      主人公の立ち位置が英雄と化したため、その手の人々との関わりが希薄になってしまったよな。
      アークの人々にとっての地上(過去)とはどんなものか、というのが最近のメイン・サブクエ・遺失物から消えてしまった。
      ラプチリオンが例外すぎる。

      個人的にはあの忍者ちゃん、ハランに認められてエデンの住人あたりになってて欲しくはある。

  12. >モリーに必要だったのは最初に黙らせる暴力
    まあ実際そうではあるwラピさんの場合はそれが出来たのと、ニケになってから人間関係に恵まれたのが良かった。
    モリーの場合、ニケになってからの人間関係が最悪すぎた。・・・エリシオンやテトラならこうならなかった可能性?

    • やはり暴力はすべてを解決する・・・

    • ラピは量産型の時点で戦績おかしかったから…
      あとスカルヘッドの存在も大きい

      • スカルヘッドに入る前もセーラだったり隊長だったりと良いやつが多かったよね。

  13. 貧すれば鈍するっていうしな
    超絶ブラック環境で善人であろうとすればそんな人は真っ先にお陀仏だろう

  14. 今までニケ側は基本的に善良だったからニケの待遇が酷すぎて、クロウの語ってたニケの待遇改善にも多少なりとも理があるなと思うところはあったが、内情がこれではな
    今更クロウのこと考えるやつなんてほとんどいないだろうけど

  15. ラピみたいに拳で解決するんだよ!って思ってたらモリーもやってたっぽい
    しかもさらにドツボになってた

    • ラピと仲良くなれるし友達になれんじゃん

  16. モリーちゃんてウマ娘のシュヴァちにちょっと似てるよね
    同じ食いしん坊さんだし

  17. やっぱミシリスってクソだな

  18. あっちでは性格の悪いモブがデフォだから

  19. 量産型も大変なんだろうな

  20. 量産型と同程度の能力しかなくてもオリジナルの顔と名前あるだけモリーはずっと恵まれてるもんな
    虐めはだめだが量産型の悲哀を知ればああいう性格になってしまうのも頷ける
    つまり全てはアーク中央政府とミシリスが悪い

  21. やはり暴力、暴力は全てを解決するラピ

  22. まぁ量産型からしたら
    個体名あって固有顔あってってそれだけで羨ましい部類だろうし

  23. プロダクト23はイーブイになれる

  24. 我々は知っている
    バレンタインに仲良くメイドカフェに遊びに来て(ジョニーが侵入したケータイを置いていった)量産型ニケのことを
    あの子ら楽しそうだったな

    • アーク内の任務で市民生活に近い場所にいるのであれば。(パーフェクト工場とかじゃなく!)
      量産型の彼女たちも人間やネームドニケに近い感覚と生活を送れているのではないだろか。
      たぶん量産型としてはもっとも幸せな部類。

      • アークのメイドカフェに遊びに来てた量産型は資源採集部隊みたいやで
        現在の量産型たちもラピイベントに出てきた量産型みたいに地上から無事帰還さえできれば休日はアークの店で買い物したり遊んだりはいちおうできるみたいだな
        入る店は選ばないとラピ個別みたいに入店拒否されるかもしれんけどw

        • ラピのは、人間の指揮官がニケを恋人のように扱ってたのがアカンかったような

  25. しかしシナリオハゲは次々に曇らせパターン用意するの本当にすげえよ…
    量産型にいじめられるとかよく思いつくな

  26. 今回の描写で量産型の性格が悪いというのは、アウターリムは犯罪者の巣窟と呼ぶドバンと変わりませんよ。
    事実かどうかではなく、これはヒューマニズムの問題。
    もとより危険かつ重労働であり、感謝も名誉もない資源採集というニケにとっても最底辺の任務で心が荒まないわけがない。
    インキュベーター(授産)というのが建前に過ぎず、実態はただの見せしめなのでは。
    性格的な荒廃は記憶消去でリセットできるのにそれをしないのは文字通りきりがないからだろう。

    とはいえ、サービス開始当初からずっと「ニケとはかわいそうな存在である」というイズムでやってきた。
    人類のためにその身を、脳を、命を捧げたのに、アークはニケを粗雑に扱う。
    人間はニケを虐げるが、にも関わらずニケは人間を愛する。
    量産型は特にその悲哀強め。
    それを思えば今回の描写は……いずれは至る必然とはいえ、一歩踏み込んできたなあという感想。

    • このゲーム始めた当初を思い出した。
      このゲームのレアリティRはモブキャラだから名前と顔が無いのではなく、作中の事実として名前を奪われ同じ顔に作られた存在なのだと気づいたときの衝撃。
      我々はガチャゲーシステムとしてのレアリティになれすぎて、低レアキャラが能力的に劣っていることを当たり前になんとも思わないが。
      作中の彼女たちはそうではない。

       英雄・芸能・成功者のニケ>市民生活を送るニケ>キツイ任務に置かれるニケ>(超えられないネームドと量産型の壁)>リプレイスのようなアーク内治安維持部隊>危険な地上任務>インキュベーター

      ニケの中にも厳然たる身分階層があり、妬み嫉み憎悪がある。
      人と同じ心があるのだから、醜さも人と同じ。

  27. 胸糞や曇らせの引き出し多いのは凄いんだけど、それを浄化するほうのお話ももう少しですね…

  28. 遺失物に娘が顔も性格も他と同じ量産型になったという記述があったのに量産型は随分自我があるんだな
    何より今回の量産型の虐めや横領押し付けのせいでサブクエのトレジャーハンターが部隊のニケに騙されたと勘違いしたのに正当性出たのがクソ
    不要な可哀想過去の為に雑に扱われる量産型可哀想だし胸糞悪い
    キャラが運営の都合いい舞台装置過ぎて不愉快

    • 書いてある通りの、お前を不愉快にさせるための装置だぞ
      そこまで分析できて、感情論で語れるのは、ピュアなままで羨ましい
      おれはもう、NIKKEに限らずどの作品でも、読み手の感情を揺らす作中のガジェット扱いなんだね、としか思わないもの

      • 信者活動おつかれだからさっさと消えて良いぞ(笑)

    • 「ニケ実験反対のプラカード」という遺失物のことだろうが、もう一度ちゃんと見てこい
      顔が同じのクローンになったとしか言われていない
      量産型の性格が同じだなんて言われたことはただの一度もない
      量産型にも性格や自我があって、ちゃんと個性があるから「思考転換」するんだぞ

  29. 何の思い入れも無いモリーさんに悲惨な過去…されても特に感情が動かなかったぜ
    キャンペーン進めたらモリーさん出てくるのだろうか

    • むしろ最初の印象が悪すぎて悲しき過去されてもいじけてセイレーンに当たり散らしていいわけじゃないだろって余計印象悪いよね

  30. 正直また居場所ありませんキャラの話かよって思った

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました