No.1338094257
ドロシーようやく楽園にたどり着いたんだね…
No.1338094396
うつくしいね

No.1338094373
ドロシー様は現実逃避してるだけなんだ
そこでマジレスしてくる奴には殴り合いするしかないんだ
No.1338094644
ドロシーはなんか自分だけ辛い目に合ってるって思い込んでるな
No.1338095018
実際ピンポイントでドロシーだけツラい目に合ってるの多いし…
No.1338095065
全然そんな事無い
No.1338095159
ぶっちゃけラピの方がよっぽどひでー人生だわな…
No.1338094929
レッドフードとの最後の別れから一歩も前に進めてなかったドロシー様
No.1338094995
何ならパイオニアと決別した時から一歩も進めてない
No.1338095837
ドロシーは対等に話せる相手皆に見放されてるから余計にこじらせてる節あるな
No.1338094572
やべーぞキャッt…ゴリラファイトだ!!

No.1338094607
ラピの股に目が行った
No.1338094675
肉弾戦?キャットファイト?
No.1338095029
戦闘力はラピを除けば気絶しっぱなしのその他連中よりエレグが頭一つ上っぽい
No.1338095117
まあセンチは工作部隊だしヤンは商人ペッパーは医療部隊だもの
No.1338097174
多分ドロシーが本気で殴ってたらラピ以外のニケだったら身体バラバラになるんだろうな
No.1336563678
さすがはゴッデスの2代目リーダー
美しい(拳だ)わ
No.1336563978
ステゴロ最強説がまさかこんなところで実証されるとは…まあそうなるかなって
No.1338094632
プロダクト23なら誰でもよかったドロシー様
No.1338094751
100歳超えのお婆ちゃんにお人形遊びの慰み者にされたマオ
No.1338094772
やっぱりプロダクト23軍団で襲えばらくしょーだったんやな…
No.1338094873
普通のプロダクト23なら流石に喋れば何か違うと気付いて現実逃避にのめり込めなくなったろうけど今回話さないホログラムだったから余計症状悪化したんだろうな
No.1338095396
そもそもマオをピナに見立ててる時点でピナにまで泥かけてるからな…
No.1338099842
ピナ「ドロシー様…私の顔をした赤の他人をピナと呼んで楽園でキャッキャウフフしてる…」
No.1336565045
なんでドロシー思考転換しなかったんだこれで
No.1336565581
ラピに言われてるじゃん
ピナピナ言いながらもきちんと状況判断してピナ(ピナじゃないマオ)ぶち抜いて攻撃してきたって
メンタル追い込まれてても冷静な部分があるって
引用元: 【https://www.2chan.net/】

管理人
シリアスだな…って思いながらドロシー立ち絵の股間凝視してましたがなにか?
コメント
狂いたくても狂えなかった常識人の末路
幻覚見ても現実はしっかりと受け止めてる事に悲哀を感じますね
最後まで見てないけど、結局ドロシーって今回のイベントで、ある程度のケジメと踏ん切りは付けられたのだろうか?
まあ自分がラプンツェルに言った「死者ばかり見ないで、今を生きている者たちを見て」って言葉がブーメランになったから
人の話を聞かずに紅蓮ラプを役に立たねえとか吐き捨ててた時のスノホワと酒で現実から逃げてた紅蓮、死人に祈ってた方がマシって言っちゃったラプンツェルの3人を救ったけど、それ全部今のドロシーが引き受けてんだよな
ドロシーは背負うものが多すぎた重すぎた
それなのに1人で平気なふりして抱え続けてるからな…
レッドフードみたいに「おい!それ重そうだな!私がちょっと持ってやっからや!」と助けてくれるような人がいなくなったしいないしな…
ドロシーはチーム内でNo.3だったのが指揮官いなくなってリリスは戦死、気安い仲だったレッフーも死んで紅蓮が現実逃避したらそりゃ自分が背負い込む選択肢取るよ
みんなのドロシーを労るコメントも沁みる
ドロシー様とお酒飲み行きたい
ドロ虐は健康に良い
今はまだ癌に効かないがいつか特効薬になるだろう
ただし、最後はハッピーエンドにしてくれ。さもないと俺の心臓が止まる…
止まったらスタンドで心臓マッサージして再起動かければいいだろ
買い切りゲームならこの水着イベ通らなかったらドロシー最終戦で説得の選択肢出ないくらい重要
今回のイベントはひたすらラピに何だこいつって感じてしまう
苦手だわこういうずけずけと踏み込んできて私が友達になってあげるとかいう女
赤くなったラピ強いけど性格が好きになれない
幼女時代まで戻って(願望)
激しく同意
ニケで1番好きなのはロリラピだわ
決してロリコンじゃないんだけどね()
ドロシーはもう一人の主人公として描かれているように
ラピはもう一人のヒロインとして変貌を遂げる途中なのかね
まっさらマリアンが悪食好色飲酒クイーンに成長したように、コミュ障下ネタ好きのレスバ(物理)強者として育っているということか
魅力的かどうかは個人の好みだろうけど、大分尖っているのは間違いない
ラピの台詞はその通りでドロシーに一番必要な存在なんだけど今のラピには相応しくないなってどうしても受け入れがたい
ただただ図々しく心をかき乱しているようでな
まあゴッデスは戦友で馴れ合う仲ではないから良い距離感なのかもしれん
覚悟決めて覚醒したアニスの方がドロシーと相性もいいし適任だと思うんだよな〜。ドロシーと因縁というか足手まといと示唆もあったから尚更ね。
友達のくだりは不器用ながらも成長感じて感慨深かったかな
最初こそラピの変化に面くらったけど
このセリフについてウンファに意見聞きたい
….チッ!(成長したなラピ…)
不器用?成長?
ドロシーの立場で考えたら無神経で迷惑以外のなにものでもない
ドロシーじゃなくてお前の立場だろ笑
全く他人に寄り添えない人間で草も枯れるわ
ラピの方がってことはないだろ
仮にもゴッデスの看板背負ってアーク守った実績あるドロシーはどうして私だけって言えるくらいの実績はある
ドロシーの心はどれだけ虐めてもいいとされている
散々打ちのめされた挙句いつか勝利の女神として立ち上がる姿が見たいんですよね
ふと思ったんだけど、ニケの中で肉弾戦やったら誰が一番強いんだろう?
本来はニケに素手挌闘は必要ないのかもしれないけど、一応気になった
ミルクも格闘技やってるけど、ガチの殴り合いさせたらどうなるかな?
ミルクは卑怯な手も厭わないだけでガチってもモブ格闘家ニケに負けるくらいだからなぁ
それであんな感じで突っ張ってるから可愛らしいのだけど
ドロシーやろうな
亡き者をありにするならリリーバイス
レッドシューズもワンチャンキックだけは強いのでステゴロ強い枠に入るか
一般ニケ枠でなら地下格闘技場よりミルクとかクレイかな?
ギルティとかガードやテクニックを無意味にする渾身のストレートを決めそう
殴り合いじゃなくて、関節技とか組技もパワーで超越できる
ギルティ確かに強いな…関節技は強いな
ギルティは花山薫みたいなもん
まず出力だけだったらリリーバイスが圧倒的な一番でその次に高いのがドロシー
で、リリーバイスが肉弾戦闘タイプでドロシーはそのリリーバイスそっくりに作られてるからそもそも肉弾戦闘向きなボディなんよね
ドロシーが圧倒的やろな
格闘技でいうところの階級差はひっくり返せんやろ
出力ならギルティじゃね?
あとKのイベストの金庫破り見るに怪力用ボディもラプチャー軽く解体出来る出力はありそう
ラピは何も持ってなかっただけで、自分の才能と努力で得たもの全てを奪われたドロシー様より酷い過去かと言われるとうーん
何も持っていなかった(文字通り何も持っていない)ってかなり酷いと思うのですが
何でもそうだけど知らない虚しさと知っている苦しみだから互いに相性悪い
エレグは腹の肉のおかげで防御力高いんだろう
ラピ…シリアスなときぐらい真面目にしろよ…!
ボケるとこじゃあない!
ボケ方わからんかったらネオンとアニスに特訓してもらいな?あの二人の絶妙に空気読んでないようで空気を読んだ息の合ったボケを習得しろ!
これは本当にそうでやや引いた
ドロシーの悲しみの根源に触れているときにアレはダメ
アニスネオンのボケは駆け引きもあるからな
これはちゃんと”友人”になったドロシーから「あれはないです、真面目な時は真面目なことを言ってください」とマジトーンのツッコミを食らって反省するのがいいと思う
そろそろドロシーは救われてほしい、と本気で思った
取っ組み合いの喧嘩になったからポロリもあっただろうね…
乳房が!こぼれそうです!!
≫まあセンチは工作部隊だしヤンは商人ペッパーは医療部隊だもの
生存者様?私を忘れてませんか?!
ヒヨコさん! アンリミテッドで鍛えてるのに一撃でのされて恥ずかしくないんですか!?
パワハラアリス概念は草
ドロシーの過去全然辛くないとかほざいてるのいるけどストーリー全然読んでないだろ
ラピ以外にも紅蓮やシンデレラでさえ辛い過去があっても大切な人から託された想いや約束っていうささやかだけど確かな救いがあった
でもドロシーだけは失っただけ
想いも約束も救い一つなく只々辛い過去しか残ってない
何も縋るものがない過去の何が辛くないんだよ
壊れることも出来ず、だから怒り憎しみに行き着いちゃったんだよね
ピナ!ピナやんけ!生きとったんかわれ!
一同「人違いです…」
うるせー!
ただのピンク色の暴力ゴリラじゃねーか
ドロシーキック:シンデレラのガラスの靴を破壊
ラピキック:シュエンの肋骨をへし折る
センチ掌底:アニスを気絶させる
ペッパーフォール:メアリーを殺害
中々の武闘派の集まりですな
ゴリラのドロシーを抑えられるまでフィジカル上がったちしかんがやばい
人間だから無意識に手加減しただけじゃない?
何だかんだ勝利の女神としての矜持は残ってそうだし
あと個人的に悪に徹せないドロシーが好き
ドロシーはもうずっとあのままでいいんじゃないかな
周りがどんどん前に進んでいようと一人ずっと止まっていればいいと思う
斎藤千和の演技が相変わらず素晴らしかったのだけは満足だった
今回のイベントで少し前に進めたと思ったけど
プレイヤーがドロシー様に優しくなるのはわかるけど、指揮官は普通によく優しくできるよなとは思う
ドロシー個別の暖かい日差しを浴びているのに凍えるほど寂しそうだったって言うちしかんが抱いた印象を思えばコワレモノみたいに扱いたくなると思うなぁ
ノアが結構おしゃべりなのと世話好きなのもあって
ちしかんにドロシーのことをいろいろ話してるからな
たぶんノアはノアでピナの代わりみたいな扱いされてうんざりしてたんだろうけど
まぁ本当にその通りで
だからこそあの指揮官ではあるw
とんでもなく辛い過去大切な人を失い離れて行った仲間壊れることも出来ず過去に囚われ進む事も出来ずに迷走しまくる
過去に踏ん切りをつけ立ち直ったら離れて行った仲間が集結して前に進むと
最早ドロシー様が主人公やん
去年の夏イベのバイパーが携帯壊した下りを思い出した
思い出に背中を押してもらうって言ってた(うろ覚え)バイパーは案外ドロシー様と良い茶飲み友達になれるんじゃないかしら
パピヨンみたいな応酬しそうだけど
大型イベはちしかんが空気になるからちしドロあまり期待はしてなかったけど…本当に腰掴んだだけだな。ドロシーの手を掴もうとした時や今回もだけどラピくん邪魔なのよなぁ。
ちしドロを進めるためにはラピを置いていかなければならない。
グレイブと会ったらまたPINA発症しそうだな
グレイブは憧れのゴッデスに絡まれて大興奮だろうけど
欲しかったのはドツきあえる友達
ドロシーはやっぱり強引に引っ張ってくれる人と相性がいいんだろうな
思ったことすぐ口に出しちゃう今のラピが相手じゃなかったら、きっと少しも前を見ようとしなかったかもしれない
このスチルのシーンで秀逸だったのは、
最初は顔アップのカットで抜いて
お互い睨み合って罵り合うシーンから
カメラを引いて全景にすることで
お互いが拳握ってるのが映るのうまいよな。
ラピの強引さがドロシーを前に向かせる契機になったっていうコメントを読んで成る程な~と納得しつつ、なんかモヤモヤするのはラピからの思いやりや気遣いが感じられないからかも
こっちの気持ちも知らないで好き勝手言いやがってとドロシーに感情移入しちゃってた
逆にその空気読めなささが良かったのだろうな
どっちかがどっちかを一方的に救う、
になっちゃダメなんだよね多分。
あくまでラピとドロシーは対等である必要がある。
多少のレッドフードっぽさはあってもレッドフードでは無いラピだからね
2人の関係は今回が本当のはじまりだと思うし案外良いコンビになりそうな気はする
ドロシーに必要なのはどれだけ嫌味を言っても蹴り飛ばしても平気で立ってお前間違ってるぜって言ってとことん付き合ってくれる存在でそれは長年の仲間だったパイオニアにもエデンの面子にも出来なかった
でも今のラピの突飛さは嫌っている人も多いけど反対に言えば、あぁ今のラピならやりそうだわって言う気持ちになるんだよね
レッフーを継いだラピが堕ちたドロシー様を立ち直らせるのは
強さ的にも流れ的にも自然でエモいけど期間限定イベでやるなw
今のドロシーには多少強引な方法も必要なのかもしれんけど
多分セラピー的には正論パンチは正しくないからやめたれって気持ちが
ラピも分かったような口聞いて「レッドフードと一つに成れて彼女の証が確かに残ってる貴女に何もかも跡形もなく無くなってしまった私の何がわかるのですか?」ってドロシーからメタクソ重いカウンター喰らってるので痛み分けや
ラピと友達になれば棚ぼたで元ゴッデスの面々とも仲直りのキッカケが出来そう